![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58743235/rectangle_large_type_2_89b1f210bd5c913f6135811b1a570125.jpg?width=1200)
ポリ茶瓶
久方ぶりの投稿がこれですよ笑
YouTuberのスーツさんの動画で、
釧路駅でポリ茶瓶のお茶が買えるという情報をゲット。
北海道に単身赴任している父と、そこにちょいちょい遊びに行く母にその情報を共有し、今度買ってみて!!と激推ししたのですが、、、
自分でも買いたい。他にはどこで買えるのか。
ということで調べました。
そして関東近郊ありました!
伊東駅!祇園というお弁当屋さんです。
ここまではネットで調べたら出るんですよ、すぐ。
でも私は
改札内で買えるのか?お茶だけ売ってもらえるのか?
今もあるのか?
下田行きの電車に乗り、途中停車時間5分で買えるのか?
という小さな疑問がふつふつと。
小心者なので買えるかな、、、といちいちドキドキしてしまうんですね。
んで結論から言うと
2021年8月12日現在 改札内から停車5分で買える
前から3両目の前方あたりに乗ると、売り場まで近いと思います。
改札内から改札に向かって左側にある祇園というお弁当屋さんです
ぱっと見のメニューには書いてないのですが、
ポリ茶瓶あります、みたいな感じでひょっこり書いてあります。
激アツなので気をつけてください。
激アツ過ぎてまだ飲めておりません。
中身はぐり茶という伊豆名産のお茶だそうです。
まだ飲めてないけど(2回目
こういう小さい情報、電車旅では重要だと思うんですよ!私はすごく気になる!
そう思ったので思わず茶が冷めるまでの間の突然の投稿でした。