押さえておくべき!川遊びの時の注意点とは?
こんばんは!
三井新一です!
今日は久しぶりに晴れましたね!
日が差して気持ち良かったです。
やっぱりこんな日は海や川、プールで遊びたいと思いますよね。
特に川沿いでBBQなんて、最高です!
今日はこの夏、安全に川遊びを楽しむためのポイントをご紹介します。
■川遊びの良い点
危険が付き物の川遊びですが、当然良い点が沢山あるからこそ皆行きたくなります。
子どもにとっては成長の場でもありますね。
魚や水生昆虫、植物を観察したり、泳いだりと、自然に触れて学びが多い時間にもなります。
大人でも、開放的な気分で仲間とコミュニケーションを取ったり、自然だからこそ協力して何か作り上げることができます!
屋外だと気分も良く、初対面でも打ち解けやすいということもありますね。
■川遊びの注意点
さて、良いところが多い川遊びですが、安全の確保をするからこそ楽しめます!
梅雨明けで遊びたいという方も、このポイントは是非押さえて頂きたいなと思います。
①靴は脱げにくいものを履く
まず、脱げにくい靴を履きましょう。
リラックスしたイメージで、サンダルで訪れる方も多いですが、意外と脱げた靴を追いかけて溺れてしまう方も多いそう。
サンダルにしろ、脱げにくいものを選びたいですね。
②危険な場所を把握しておく
川遊びを始めると気分も上がってきますね。
そのため、事前に危険な場所、流れが速い場所や、川の合流地点などを把握しておくことが大事です。
③天候の変化に注意
今の時代はスマートフォンのアプリなどで雨雲レーダーもチェックできるので、変わりやすい天気に敏感になるのがいいでしょう。
雨が降って川が増水すると、急に流れが速くなるので、こまめに確認しましょう!
■最後に
いかがでしたか?
この夏、安全に注意しつつ、川遊びも楽しめたらと思います!
それではまた!
三井 新一