見出し画像

ここから始めるWS:ブルーアーカイブ【構築雑記】

 こんにちは初めまして"しむ"と言います。そうでない方は再び私の記事を読んでいただきありがとうございます。
 このシリーズは初心者でも始めやすいように、なるべく使用する色が少なくなるような構築を目指しています。
では記事の方へ


デッキレシピ

 今回は原作に疎く、区分けが分からなかったので、使用した高レベルのCXコンボでデッキを分けています。

阿慈谷ヒフミ(8チョイス)

リンク:サンプルレシピ (作成日:2024/02/06)

デッキコード:2DJGU

 「桐藤ナギサ」の効果から8チョイスでの構築がデザインされていると考え、「阿慈谷ヒフミ(水着)」を組み合わせました。
 もう片方のチョイスはパーツを集められ、早出しに失敗したとしても前列を確保できる「白洲アズサ」です。

  • レベル0
     「守月スズミ」や「浦和ハナコ(水着)」でアタックしつつ、レベル1以降で必要なカードを集めます。

    • 先攻
       「守月スズミ」や「浦和ハナコ(水着)」を引けた場合はアタックします。引けなかった場合は、絶対にストックを溜めなければいけない構築では無いので、アタックせずに返しに複数枚でのアタックを目指します。

    • 後攻
       基本は先攻と動きは同じですが、「静山マシロ」を引けていた場合は、2枚以上でアタックを狙います。

  • レベル1
     「白洲アズサ」のCXコンボを使用して「阿慈谷ヒフミ(水着)」を早出しするためのカードを集めます。
     またレベル1の序盤でレベルアップが見込めない時や、「阿慈谷ヒフミ(水着)」の早出しができなさそうな時は、『【リバース】しない』効果を選び、ひたすらビートダウンを目指します。

  • レベル2
     「阿慈谷ヒフミ(水着)」を早出しからのCXコンボ使用で、リソースを稼ぎつつ、相手の舞台を有利に進めます。
     また回復できるキャラを採用していないので、CXコンボや「ティーパーティー」を積極的に使用してキャンセルを狙います。

  • レベル3
     「聖園ミカ」を3枚並べて効果を使用し詰めます。

 

歌住サクラコ(チョイス, 回収)

リンク:サンプルレシピ (作成日:2024/02/06)

デッキコード:24X0Q

 「歌住サクラコ」の1つ目の効果に【起】が必要であり、「古関ウイ」がCXコンボ以外の効果として【起】効果を持っているので、何となくデザイン感があるので組み合わせました。

  • レベル0
     「古関ウイ」のCXコンボを使用してリソースを稼ぎます。
     またCXコンボは後列だけでなく、「静山マシロ」を絡めて前列でも使用し、溜まったストックは「室笠アカネ(バニーガール)」の効果で後続に繋げます。

    • 先攻
       「守月スズミ」の効果で次に使うカードを探しつつ、控え室に「古関ウイ」のCXコンボ対象を作ります。

    • 後攻
       先攻と動きは同じですが、控え室に十分カードがある場合は、「古関ウイ」のCXコンボを狙います。

  • レベル1
     レベル0に引き続き「古関ウイ」のCXコンボを使用して、リソースを伸ばします。
     レベル1からは「伊落マリー(体操服)」も絡めて、相手のキャラを倒しつつ、手札の枚数を維持します。

  • レベル2
     「歌住サクラコ」「朝顔ハナエ(クリスマス)」を並べて舞台を獲っていきます。CXコンボに関しては拘らず、引いた方のCXコンボを使用します。
     また「朝顔ハナエ(クリスマス)」や「朝顔ハナエ」の効果で山札の上を操作して、キャンセルを誘発させ耐久を狙います。

  • レベル3
     レベル2に引き続き「歌住サクラコ」を並べた状態でCXコンボを使用して詰めます。

 

狐坂ワカモ(8トレジャー)

リンク:サンプルレシピ (作成日:2024/02/06)

デッキコード:711TE

 デザインではない気がしますが、同一トリガーで揃えると使いやすいので、「狐坂ワカモ」「久田イズナ」の組み合わせです。
 またトレジャーは手札にクライマックスが溜まりやすいので、「空井サキ」で手札が切れる《RABBIT小隊》を採用しています。

  • レベル0
     基本的には「大野ツクヨ」でアタックをしつつ、後列に移動させることでリソースを維持します。
     仮に「大野ツクヨ」を引けていなくても、「水羽ミモリ(水着)」があれば、1ストックを溜めることでリソースを繋ぐことができます。

    • 先攻
       前述の通り「大野ツクヨ」を基本としつつ、「水羽ミモリ(水着)」があるので、1ストックは溜めるようにします。

    • 後攻
       先攻に加えて「月雪ミヤコ(水着)」を絡めて、リソースを維持しつつ、アタック回数を増やします。

  • レベル1
     「久田イズナ」のCXコンボを使用してリソースを確保しつつ、山札を削りレベル1でのリフレッシュを目指します。
     相手ターン中のパワーは見込めないので、「霞沢ミユ」で補助しつつ、なるべく相手キャラは倒すようにします。

  • レベル2
     相手のパワーラインが低い場合は「月雪ミヤコ」を並べて、舞台を獲りに行きます。
     厳しい場合には、引き続き「久田イズナ」のCXコンボを使用して、レベル3のカードを集めつつダメージを圧します。

  • レベル3
     「狐坂ワカモ」のCXコンボを使用して詰めます。基本はダメージ量の多い、2ダメージの効果を選択します。

 

空崎ヒナ(スタンバイ, カムバック)

リンク:サンプルレシピ (作成日:2024/02/06)

デッキコード:61ZFW

 「連河チェリノ(温泉)」のCXコンボがキャラだけでなくイベントも回収可能であり、赤のイベントが「風紀委員会」のみであったため、8スタンバイではなく、「空崎ヒナ」を組み合わせました。

  • レベル0
     先攻後攻で動きは変わらず、「銀鏡イオリ(水着)」でアタックをしてリソースを維持しつつ、「連河チェリノ」や「池倉マリナ」で必要なカードを探します。
     また「安守ミノリ」の効果で、レベル1にスタンバイで出したいキャラを控え室に置いておきます。

  • レベル1
     「連河チェリノ(温泉)」のCXコンボを使用してリソースを伸ばしつつ、スタンバイで「下倉メグ」を出します。

  • レベル2
     レベル1と同様に「連河チェリノ(温泉)」のCXコンボを使用し、スタンバイで「火宮チナツ」を後列に出します。
     「空崎ヒナ(水着)」の早出しはそこまで狙わず、余裕がある時やトリガーしたスタンバイ程度です。

  • レベル3
     「空崎ヒナ」のCXコンボで詰めます。リバースさせる相手が前列にいない場合は、「風紀委員会」で後列のキャラを前列に引き摺り出しましょう。

  

陸八魔アル(カムバック, スタンバイ)

リンク:サンプルレシピ (作成日:2024/02/06)

デッキコード:7N6ZE

 残った赤のCXコンボ2種を組み合わせました。
 「陸八魔アル」のCXコンボは必ずしも手札から使う必要は無いので、実は手札を維持できる「黒舘ハルナ」と合わせることが、デザインされていたのではと錯覚しました。

  • レベル0
     先攻後攻で動きは変わらず、「牛牧ジュリ」でアタックをしてリソースを維持しつつ、「池倉マリナ」や「鬼方カヨコ(正月)」で必要なカードを手札に揃えます。
     また「安守ミノリ」の効果で、レベル1にスタンバイで出したいキャラor「牛牧ジュリ」や「鬼方カヨコ(正月)」で回収したいキャラを控え室に置いておきます。

  • レベル1
     「黒舘ハルナ」のCXコンボを使用してリソースを確保しつつ、ビートダウンをします。
     また「浅黄ムツキ(正月)」の効果を使用することで、スタンバイ用の後列を空けつつ、ある程度スタンバイを狙ってトリガーできるようにします。

  • レベル2
     レベル1と同様に「黒舘ハルナ」のCXコンボを使用して、ビートダウンを続けます。
     また「伊草ハルカ(正月)」のCXコンボで山札の中の「便利屋68」を増やすことで、「陸八魔アル」のCXコンボも視野に入れます。

  • レベル3
     「空崎ヒナ(水着)」のダメージを狙いつつ、「便利屋68」をトリガーして連続アタックを決めます。

 

小鳥遊ホシノ(8ゲート)

リンク:サンプルレシピ (作成日:2024/02/06)

デッキコード:67U3N

 《対策委員会》である「小鳥遊ホシノ(水着)」「砂狼シロコ」のセットです。CXコンボのレベル帯も噛み合っていたため、流れるように組み合わせました。
 ゲートのサポートっぽい「砂狼シロコ(ライディング)」や「砂狼シロコ(水着)」もあるので、これは流石にデザインされているのではないかと。

  • レベル0
     リソースを能動的に維持するカードを採用していないので、「砂狼シロコ(ライディング)」の移動「白石ウタハ」の5枚集中を使用して、レベル0を流します。

    • 先攻
       舞台に残りやすい「砂狼シロコ(ライディング)」でアタックをして、次のターンに繋げます。

    • 後攻
       「砂狼シロコ(ライディング)」を出しつつ、「黒見セリカ」などで相手キャラを倒すようにします。

  • レベル1
     「砂狼シロコ」のCXコンボを使用してリソースを確保します。
     またリソースを維持しつつ、山札を削りたいので、「白石ウタハ」の5枚集中も積極的に使用します。
     集中コストは2枚レストなので、後列に「音瀬コタマ」と「砂狼シロコ(水着)」を置きつつ前列で使用します。

  • レベル2
     基本的にはレベル1の延長です。「各務チヒロ」も絡めて、レベル3で必要なカードを集めます。

  • レベル3
     「小鳥遊ホシノ(水着)」のCXコンボを使用して詰めます。このCXコンボのコストは手札のみなので、「アロナ」を手札に抱えて、次のターンを見据えることもあります。

 

天堂アリス(8ドロー)

リンク:サンプルレシピ (作成日:2024/02/06)

デッキコード:1FRDS

 今や珍しいトリガーであるドローを2種類も出したということに、何か意図を感じざるを得ないですね。
 なので、当然のように「天童アリス」「生塩ノア」です。

  • レベル0
     基本的には先攻はアタックせずに、後攻以降に2枚以上でのアタックを目指します。「早瀬ユウカ」のトリガーを増やす効果を積極的にしようすることで、トリガーによるリソースを狙います。
     また「和泉元エイミ」を活用することで、「生塩ノア」の効果の成功率を上げます。

  • レベル1
     「才羽ミドリ」「才羽モモイ」を前列に並べつつ、「生塩ノア」のCXコンボ+効果で手札を増やします。
     また可能であれば、「ゲーム開発部」はなるべく手札に抱えます。

  • レベル2
     「十六夜ノノミ」に「ゲーム開発部」を使用して、ストックと手札を一気に稼ぎます。
     また使用可のであればリソースを伸ばすために、「生塩ノア」のCXコンボは引き続き使用します。

  • レベル3
     「天童アリス」のCXコンボ2枚同時に使用して詰めます。

 

錠前サオリ(ゲート, ストブ)

リンク:サンプルレシピ (作成日:2024/02/06)

デッキコード:5KBN8

 上から順にレシピを考えていき、最後に残った2種類のCXコンボである「錠前サオリ」と「美甘ネル」を組み合わせただけです。
 が、なんか凄くいい感じの組み合わせになりました。

  • レベル0
     基本の動きは「飛鳥馬トキ」を出しストックを溜めつつ、舞台のリソースを維持します。
     また「月雪ミヤコ(水着)」「槌永ヒヨリ」の効果を使用し、複数枚でのアタックを積極的に狙います。

    • 先攻
       前述の通り舞台に残りやすい「飛鳥馬トキ」でアタックをします。引いていない場合は、何もせず次のターンに複数枚でアタックをします。

    • 後攻
       可能であれば「月雪ミヤコ(水着)」を絡めて複数枚でアタックをします。

  • レベル1
     「ネバーランドでつかまえて」「槌永ヒヨリ」を使用して「美甘ネル」を集めつつ、1周目の山札を終わらせます。
     リフレッシュ前に「桑上カホ」の効果で「Cleaning & Clearing」を手札に加えておきます。

  • レベル2
     「美甘ネル」を並べてCXコンボを使用しリソースを稼ぎます。
     なるべく続けて使用し、多くのリソースを生み出したいので、助太刀などで「美甘ネル」を守るようにします。
     余裕があれば「秤アツコ」で回復をして、「美甘ネル」のCXコンボ使用できるターンを増やします。

  • レベル3
     「錠前サオリ」を可能な限り並べて、CXコンボで詰めます。
     「錠前サオリ」のCXコンボの条件が《アリウススクワッド》2枚毎なので、舞台はすべて《アリウススクワッド》で埋めるようにします。

最後に

 このシリーズで初めてのブースターですが、カードの種類が多いですね…1色につきレシピ1つ(全4種)でもいいでしょうか……
 このシリーズのレシピは草案レベルばかりなので、どんどん改造してオリジナルのレシピを作ってください。

 図解・解説してほしい構築やカードがあればコメントください。可能な範囲で答えたいと思います。構築ネタのカードなども待ってます。

 最後まで読んでいただきありがとうございました。もしこの記事や構築が面白いと思いましたら、励みになりますのでスキやツイート等々よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!