2020年7月2日(木)行動記録
FUJIFILM X-T4
FUJINON XF80mmF2.8 R LM OIS WR MACRO(XF2X TC WR)
もう一つの梅雨の花、ムラサキクンシランの時期も終わりが近くなってきました。
コードクリサリス 第2期日本語イマーシブコースの
入試締め切り(7月13日)までにすべての試験をパスすること。
明日7月3日(金)17時に5回目の再試験にチャレンジしてきます。
朝〜昼
休暇をもらい、体を休めて心身のリフレッシュに時間を割いた。
夕
5.5kmほどウォーキングを楽しむ。
冒頭のムラサキクンシランはウォーキング中に撮影したものです。
夜
就寝準備とJavaScriptの勉強。
JavaScriptの勉強:2時間
let arrayInObj = [
{a: 1, b: 2, c: 3, d: 4},
{a: "one", b: "two", c: "three", d: "four"},
{a: "ichi", b: "ni", c: "san", d: "yon"}
];
function loopArray(array, arrayIndex) {
return array[arrayIndex];
}
console.log(loopArray(arrayInObj, 2));
// => {a: "ichi", b: "ni", c: "san", d: "yon"}
今日は配列の中の、オブジェクトにアクセスする方法を考えていた。
上に書いたコードでオブジェクト自体は呼び出せるんだけど、じゃあ更に呼び出したオブジェクトの特定の値だけ引っ張り出すにはどうしたらいい? が思いつかない。
let arrayInObj = [
{a: 1, b: 2, c: 3, d: 4},
{a: "one", b: "two", c: "three", d: "four"},
{a: "ichi", b: "ni", c: "san", d: "yon"}
];
function loopArray(array, arrayIndex) {
return array[arrayIndex];
}
console.log(loopArray(arrayInObj, 2["d"]));
// => undefined
これはundefinedになるので考え直し。
楽しみながら勉強しています。
運動
カメラ片手に近所を約5.5kmウォーキング。
ジッとしているよりも身体を動かしている方が、なんだか心地よい気分になれる気がします。
それでは、明日の再試験もがんばります。
まこと