
【FUJIFILM X】ひらくPCバッグMINIは、最高のサブバッグ
中国伝統風水の鑑定人として活動中の『Makoto』です。
メルカリで『ひらP』こと、ひらくPCバッグMINIを買いました。
用途は、小物と愛機FUJIFILM Xを常に持ち歩くためのメイン兼サブバッグです。

¥6,000を切る価格で、使用感の少ない美品を譲って頂いた。

iPad Air、AirPods Pro、財布、カードケース、鍵、アメニティ、モバイルバッテリー等々、常時持ち歩くアイテム満載。
MacBook Airも余裕で入るけど入れすぎると肩が死ぬ。

愛機FUJIFILM Xももちろん一緒。
レンズは愛用のXC16-50mm OISⅡ。
軽くてコンパクト、接写もこなせるお気に入りの一本。

スリムサイズのモバイルバッテリーを、サイドポケットにインストール。余裕の10,000mAh

フロントポケットにはiPhone8とエコバッグを。
入れすぎると見栄えが悪くなるので、そこそこに留めてる。
レンズはどこまで入る?

XF50-140mmF2.8が余裕で入る。
たぶんXF100-400mmも入るんじゃないかな。
重いからあまり入れたくないけど。

モンスターグラス、XF8-16mmF2.8も問題なく入る。XF50mmF1.0も問題なく入るでしょう。

これは流石に無理だった。
FUJINONロゴが素敵すぎる、Xのレッドバッジプライムレンズ。大好きすぎる一本。

入るけどファスナーが閉まらなかった。

X-T4も難なく入るよ。
仕事の時はバックパックで通勤しているので、さっと取り出せる小物は別途スリングバッグへ入れていました。
ただ、スリングバッグだとカメラを入れるスペースがなかなか確保できず、スリングバッグの代わりになるショルダーバッグをずっと探していました。5個試して、しっくりくるものにようやく出会えた。
超広角レンズは風水鑑定時にも役立つので、カメラを常備できる環境が整って一安心です。
よかったよかった。
本日もお読みいただきありがとうございました。
Makoto