ノリノリなヒツダン!12月20日号

見ないうちに納言の安部さんがボアダムズの山塚アイみたいになっててびっくりした。
少し前に「何を隠そうソレが!」を見てたら出てて、久々にテレビで見たら凄い見た目になっててびっくりしましたね。昔はキチンとした見た目だったのに。
安部さんもセメダインで固めてセットしてるんでしょうか。
まあソレはいいとして。今日一週間前倒しでラジオを終わることにしました。
いよいよ長きにわたる活休というなの標準的な生活が始まります。普通に学校行って、普通にバイトして、暇な時企画考えたり物作ったり。たぶん昼間の番組だけ作家やってる人と同じ生活リズムになると思います。
金曜深夜時代から通算して2年9ヶ月。
何も思うことはありません。そりゃそうだよ。リスナーに噛み付いたり、迷惑なリスナーが来たり、夜中に濁声出して翌日声出せなくなったり、7時間喋ったり、一つのコーナーが謎に人気企画になったり、意気揚々と時間帯あげたら誰も聞かなくなって用意した構成が死んだり、五人くらいと縁切れたり、すごく批判したり、すごく罵倒したり、100は99と101の合間にいる、要はパイ○リだといったり、本名を出しかけたり、リスナーの総称を酷いものにしたり。
振り返るだけでゲボ番組すぎる3年弱でしたね。とはいえラジオをやりたい気持ちはピンピンのギンギンのギャンギャンなので、また復活する時は金曜の深夜からやり直すと思います。
おそらく自分はラジオが大好きなんだと思います。これからは動画を撮ってあげることをメインにしますが、その間も人のラジオを聴いて勉強してまたラジオに戻って来れるようになったら戻ります。とりあえずこの2年9ヶ月間の中で生まれた後悔と短所と反省点は全部僕とマンチニールさんで持って帰りますんで、みなさん元気にやっといてください。
↑中嶋元監督じゃねぇかよ。
とりあえず活動休止中もブログはやりますし、あと、何一つ流行してない語大賞に関してはちゃんと発表の場を設けますのでその時はよろしくお願いします。
んじゃまた。

いいなと思ったら応援しよう!