Daily UI #005 自社のアイコンをもし作ってみたら…
ファームノートでUXデザイナーをやっている秋山ウテです。
本日はアプリのアイコンを作る課題です。
もし、自社のアプリアイコンを僕が作るとしたら?ってことで、やってみました。
Dribbleの作品を見て思ったこと
同じ課題作がDribbleにも上がっているんですが、見て思ったのはこんな感じ。
①どうやら黄金比なるものを用いている
②フラットなテイストが多い
③使用している色が多くても4〜5色である
順番に見ていきましょー。
①黄金比でアイコン作るのむずかった
前回の課題でもチャレンジした黄金比。
スマホをイメージしたフレームはきっちりと黄金比に。
中のパーツはなるべく合わせにいこうとしたんですが、動かしきれず若干悔いが残ります。
②フラットなテイストが多い
もう一般的になりましたが、あまり陰影をつけず、ツヤツヤ感も消したテイストが多いです。
こういうテイストにどんどんなっているのは、そういえば下記の本にもありました。
③色は2〜3色でとどめてシンプルに。
見てみるとわかるのですが、色数が非常に少ないです。
少なくしているのは、デザインの基礎らしいですが、一個あるなーと思うことがあります。
おそらく、さまざまなデバイスで見てもそれだとわかるように、抽象的なデザインに流れているんではと思うわけです。
ではでは!
このnoteを気に入っていただけたら、
「♡スキ」を押していただけると非常に嬉しいです。
より良いコンテンツを作っていく原動力になるのでぜひ!
リクエストもお待ちしているので、お気軽にコメントくださーい!