![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8296553/rectangle_large_type_2_7edc93f33606f99ac5ab4c042d045356.jpg?width=1200)
Daily UI #021 スマートリモコンは2つの入力パターンで出来てた
ファームノートでUXデザイナーをやっている秋山ウテです。
今回はスマートリモコンにFigmaで挑戦しました。
”設定”の表現パターンは大きく2つ
同じ課題作がDribbleにも上がっているんですが、見て思ったのはこんな感じ。
選択肢の個数に応じて、表現方法は大きくこの2パターン。
こんな感じで、ONかOFFはこのボタンで表現されていることが多いです。
また、温度などの3個以上選択肢がある場合は、こういったツマミが採用されることが多い印象です。
音声入力ボタンを真ん中に配置しています。
今後、ほぼ音声のみで操作していく時代が来るんでしょうね〜
ではでは!
このnoteを気に入っていただけたら、
「♡スキ」を押していただけると非常に嬉しいです。
より良いコンテンツを作っていく原動力になるのでぜひ!
リクエストもお待ちしているので、お気軽にコメントくださーい!