![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88905359/rectangle_large_type_2_48a564f54c21bb2183aacfd089064549.png?width=1200)
【アパレル事業初心者向け】韓国ファッション仕入サービス運営が教える、アパレルサイト用写真撮影の方法〜第2弾〜
みなさんこんにちは、シンサンマーケット運営チームです!
前回の記事が好評だったので、前回に引き続き撮影方法のブログをアップしたいと思います⭐️
【初心者向け】アパレル事業を始める方へ!韓国ファッション仕入サービス運営が教える、アパレルサイト用写真撮影の方法(韓国風)
ショッピングモール、サイト運営で製品写真撮影は重要な項目の1つ!
単純に商品を紹介する目的もありますが、写真の構図、詳細ページの配置によって購買率にも影響を与える可能性があります!
商品の撮影前、どのように写真を活用するかを考えてから撮影しましょう👀
本日は前回に引き続き!詳細ページに使用する商品写真の撮影時のTIPを詳しく紹介していきます!
TIP1💡アイテムを活用せよ
![](https://assets.st-note.com/img/1665647565797-Fq6cudeKh5.png?width=1200)
全身写真とは別に上半身だけのカットなども撮影するかと思いますが、その際にカバンなどの小物やアイテムと一緒に撮影すると更にお洋服が映えます✨
2次、3次購入へと繋がるので、是非活用してみましょう!
TIP2💡素材を近距離で撮影
![](https://assets.st-note.com/img/1665651912917-xBjM5ZUMGD.png?width=1200)
商品のクローズアップ写真は必須!
オンラインでの購入は特に、手で触って見ることが出来ないため質感を写真にしっかり収める必要があります😄
TIP3💡素材をしっかり見せる
![](https://assets.st-note.com/img/1665652810219-aGzOPhIKyU.png?width=1200)
クローズアップ写真以外にも、スパンやベンディングなどの素材はよく伸びる素材のため引っ張って伸びる様子を写真に収めて見るなど、
特徴を活かした写真、または写真でなかなか表せない場合はGIFで画像をアップするという方法も、韓国でよく取られている手法の1つです💓
TIP4💡商品のカラー別撮影
![](https://assets.st-note.com/img/1665653921274-mvmaJwzwhT.png?width=1200)
もちろんハンガーにかけて撮影するのも良いですが、
色んなカラーバリエーションがある場合は上の写真のように違うカラーの商品を重ねて置いてみるなどしてアレンジを加えるのも良いですよね✋
さて、今回の記事もいかがでしたでしょうか!前回に引き続き写真撮影のTIPでした!
何か役に立てていたら嬉しいです✊
シンサンマーケットでは、事業を始めたばかりの方でも簡単に韓国ファッションの仕入が出来るサービスを提供しております👀
興味のある方は是非上のブログ記事、そして一度ホームページもご覧いただけますと嬉しいです😄
それでは皆様、良い週末をお過ごしください!💓
↓シンサンマーケットを覗いてみる&会員登録はこちらから↓
![](https://assets.st-note.com/img/1720084423189-1SLbMT06mB.jpg?width=1200)