![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100500886/rectangle_large_type_2_aab30c20587548e8e8f2398976875f2d.jpeg?width=1200)
SS熊本ファンミfromSFL熊本:トークショーメモ
※2023年3月11日(土)に熊本県宇城市『うきのば』で開催されたファンミーティング。
こちらのトークショー部分の箇条書きメモです。
情報量が多いのでかなり端折っており、実際の正確な発言内容とは誤差がある可能性があります。
上記を踏まえた上でお読みいただければ幸いです。
※写真はないですが、筆者による選手ファンアートがあります。
オープニング
司会進行:もらおキャスター
出演者:ネモ選手
ひぐち選手
shuto選手
YHC-餅選手
もらおキャスターの大会を髣髴とさせるコールで登場する選手。
ネモ選手、登場するタイミングをあやまってちょっとだけフライングしてしまう。速攻で引き返して再度ネモ選手から一人ずつ入場
![](https://assets.st-note.com/img/1679047721758-YgMnyqQyf3.png?width=1200)
選手挨拶
選手1人ずつ挨拶があり遠い所来て頂いてありがとうだったり、今日はまったり楽しみたいなど。shuto選手は「人多すぎてびっくり。集まって頂いたことやファンの方に感謝しつつ、今日は楽しんで頂けたら」とのことだった。
LEAGUE振り返り
これに関しては群馬会場も同じような話があると思うので割合しようと思う(後から配信みて熊本会場との差分があれば追記する可能性あり)
その中でネモ選手の「ほかのチームよりモチベが高いんじゃないかと思った」という発言に対し、shuto選手がうんうんと頷くような動きをしていたのがなんとなく印象的だった。
更に「このチーム楽しかった」「面白いチーム」「仲良くやれた」というワードが各選手から出てきたのがいちファンの筆者として、聞いていて嬉しい所だった。
質問コーナー
もらおキャスターが「最初に会場の方に聞いてみましょうか」となった瞬間少々ざわついた。多分会場のほとんどが事前質問からだと思っていたので、何も考えていなかった人が多かったと思われる(笑)
ネモ選手が「最初は事前に貰った質問からで…」とパスを出して事前募集した質問から回答していくことに。
箱の中から質問をひく形式でshuto選手が「俺らがひいてもいいですか?」と率先して動く。「(会場が)固い感じなんでここらで…」と会場をあっために行こうとする先陣shuto選手。一発目に引いた質問は「8行くらいある!?」と本人も驚き真面目に”質問”だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1679048368020-3aw8nrE9Qk.png?width=1200)
①体のケアについての質問
長時間座って練習や大会本番も過ごすことの多いプロゲーマーへ体のケアについての質問だった。
shuto選手:途中で立ったりして姿勢をなおす
餅選手:肩や腰が痛くなったりとか特にない。あんまり疲れない。
ひぐち選手:とにかく自分はよく飲み物をとるので、その分トイレに行く。30分に1回くらい立つのでそれがいいのかも(笑)
ネモ選手:SE時代に長時間座ってムレては気になっていたのがゲーミングチェアにしてから改善された。また週1で整体に行ってメンテする。整体最高!最近はサウナも気になっている。
②リーグ期間中「俺ほんとはこう思ってた」こと。今だから言えること
※この質問文が読まれた後、餅選手が「え~?なんかあるかな?」みたいな感じで腕組んで天を仰いで思い返すようなアクションをしていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1679048998987-9gs20gRC3k.png?width=1200)
ネモ選手:結構気を使いすぎたかな。心配しすぎたりしたかも。
ひぐち選手:大学に通いながらで試合日に合わせた授業の取り方をしていたはずなのに月曜授業の金曜提出締め切りですごく困った(2022年は火曜金曜が試合日だった)。試合が終わってから速攻で提出物にとりかかることもあった…。
餅選手:(試合で)誰に出るかをもうちょっと強気に言ってもよかったかも。最初に負けがこんでしまって弱気になってしまった。
※ここでもらおキャスターからガチくんラシードとの戦績の話になりGFの決勝戦で公式戦で初めてガチくんラシードに勝利した話が出た。
shuto選手:餅さんともうちょっと仲良くなりたかった。もっと話したかった。「これ言ったら怒るんかな?」と思ったこともあったりして。来週までには「(餅さんを)怒らす」。
この後、shuto選手が「餅さんから”しゅーくん”と呼ばれたい」話になり、餅さんがついに「しゅーくん」呼びをし何故か会場からは「おおー」という歓声と拍手が(笑)
このしゅーくん呼び、来週までもっているのかどうかは是非とも群馬会場で確かめて欲しい。
③他ゲーの手癖がストVに出てしまう。手癖をなおすにはどうしたら?
shuto選手:他ゲーやってないので俺はわからん!(笑)
ネモ選手:それは仕方ないから気にしすぎない。またクセが出ているなと思ったらその癖を把握することが大事かも。
ひぐち選手:俺もshutoさんと殆ど似てるのでパス!(笑)
餅選手:他のゲームを全くしない。他ゲーを捨てる覚悟で体に覚えさせる。
④嫌いなキャラと対戦したり練習で向き合いモチベをどう保てばいいのか。(どう保っているのか?だったかも)
※この質問の瞬間ばっとネモ選手のほうを振り返る餅選手と、内容が内容だけにネモ選手に注目が集まり回答のトップバッターはネモ選手に
ネモ選手:仕事だからやってる。本当に嫌だったら止めてる。自分のメンタルの方が大事ですからね。”ヤツ”の対策動画は必ず作るので待っていて欲しい。
shuto選手:とにかく相手(苦手キャラ)の苦手な部分を探して見つけていやがらせをする。そのいやがらせが楽しみになる。
ひぐち選手:ルークがあんまり好きじゃないけど、厳しい組み合わせとかは勝つと自分の自信につながるので、そういった部分を目標というかモチベにして、勝った時に「俺すごいじゃん」って(モチベを)上げていった。
![](https://assets.st-note.com/img/1679049935494-aClXylK215.png?width=1200)
餅選手:ラシードやバイソンはきついけど嫌いまではいかないかな。ひぐちくんと殆ど同じで自分は『どう勝つか』を楽しむので。嫌いなキャラがどうしても…というのであればキャラを変える(※相性のいいキャラの用意)のもありだと思います。
トークショー終わり
以上の質問で30分があっさりと過ぎ去ってトークショーは終了。その後フォトセッションの時間へと移行した。
マイクのトラブルなどはあったものの特に滞りなく進行していった。
会場の雰囲気は終始おとなしめというか再春館らしいといえるかもしれない”お行儀のよい雰囲気”で、選手から(特にshuto選手が率先して)会場をあっためようとしてくれていた。
…というわけで私からのレポートは以上となります。
「ここ違うよ」「こここういうシーンがあったよ」などありましたらtwitterなどでご連絡頂けますと幸いです。
次回は群馬会場!餅選手、最後のご登壇
これを書いている時点で明後日に群馬県高崎市で開催されるファンミーティング。こちらをもって餅選手がSS熊本として今季最後のご登壇となります。
群馬会場に足を運べる方は是非仙人とのお別れをしっかりしてきてほしい…。
#SS熊本 ファンミーティング From SFL🎮
— 【公式】Saishunkan Sol 熊本@ 3/19(日)ファンミーティング@群馬開催🎊 (@saisys_esports) March 8, 2023
3/19(日)群馬会場開催分のイベント概要・タイムスケジュールを公開いたしました✅https://t.co/bjcFL4F8CL
パートナーであるGUNMA eSPORTS様での開催✨
今回、配信もあります👀
沢山のご来場・ご視聴をお待ち申し上げております。 https://t.co/5oVfVjhplZ pic.twitter.com/4iXciFknPY
トークショー部分は当日SS熊本TVが配信されているチャンネルにてライブ配信があるようなので、会場に行けない方も是非チェックしてみてくださいね。