
天元水剣豪 ヤチマなしルシなし ルミナスありやる気あり
最初に
はじめまして、そーと申します。
みなさん天元、やってますか?
最高難易度コンテンツとはいえ、最近は野良の成功率も90%くらいはあるんじゃないかと思います。
しかし「水 天元」で検索してみると、出てくる編成は…

僕の持ってない石が2つもあります。
信じられません。
しかし今は多様性の時代、探せばどこかに…

ない
なかったです
しかし僕はガキなので、他の人が持っている武器を自分だけ振るえないのは納得が行きません。
ルシファーヤチマを持ってないと天元に挑む資格はないとでも言うのでしょうか?
そのような理不尽、到底許せません。
弱者なりの戦い方があるはずです。
あと自分が天元やる時に情報が少なかったのでこれからやる人の助けになるといいね
天元の水担当がやるべき事
【簡単】水に求められているのは2つです。
・属性バリア解除を待つ
・40%試練解除後の周りが苦しい時に火力を出す
編成
もっと安い編成は別記事があるのでそちらを参照してください。
この編成は慣れてしまえばあまり考えずに出来るのがメリットだと思います。
武器

終末は非超越OK
防御シュレはリビルド不要
ドラポン、ソフィア杖はリミラン短剣、フィンブルなどと入れ替えOK
オメガ刀は回復上限

回復上限に頼って40%以降を無限に動いて他の色を楽にするつもりでこの編成を使ってます
キャラ

天元ではTA4回が必要な場面があるため、各キャラのTA率も記載。
全員共通TAバフ 72%
神滅の印章 3%
武器 24%
ハーゼ3バフ 20%
剣豪3チェバフ 10%
ヴァジラ奥義バフ 15%
下の3種のバフは奥義ループすると実質永続。
主以外の1人を耳指で確定TAさせるかヴァジラ3を雑に切らないように注意(自分はヴァジラを確定TAにしてます)
・剣豪
メイン黒漆1アビで奥義3連が出来る。
ディスペルは裏にマリアがいるので200万の補助、ミストは予兆解除やデバフ用に、無明斬はTA予兆用なのでほぼ固定。
TA率 72%(共通)+50%(トランスレベル)など
・ヴァジラ(連撃or防御)
3.4アビは開幕撃って奥義ループでバフ永続
TA率 72(共通)+3(基礎)+5(LB)+3(ガルジャナLBサポアビ)=83%
・フェディエル(防御)
1アビ重要 適当に押さない
TA率 72%(共通)
・シャレム(防御)
2アビ 不慣れなうちは使わないように
3アビ 行動阻害
TA率 72%(共通)
・ハーゼリーラ(連撃or防御)
裏から出たら即433押してその後奥義ループ
石

フレンド黒麒麟
ゴブロ→悟OK
グランデ→強い石なんでも
黒麒麟2枚で全てのイレギュラーに対応します
超簡略化天元解説
超簡略化なのでこの編成で必要なことしか書きません
100%〜40%
・基本ハーゼ3押して奥義ループ
・ターン進行時運が悪いor予兆非解除で竜気レベルが上がる
・予兆を解除すると竜気レベルが下がる
できるだけ予兆を解除して後半楽に動こう!!ってことです。
とはいえ水は他の色に比べて竜気が高くても後半動ける利点があるので、9以下だったらまあ大丈夫です。
40%〜0%
・竜気→坩堝(るつぼ)→光輪と名前が変わる
・アビ6回発動で光輪1下がり、そのターンアビ封印+無属性2万ダメージ(坩堝0だと何も起きない)
超簡単ムーブ(ここ見ながらやるといいよ)
100~40
火風竜見えたら奥義ぶっぱor他の竜はバリア割れるまで待機
90% フルチェ(7~8回)+ダメアビ(ヴァジラ1など)
70% シャレム3(orフェディ1効果中)+フルチェ
50% 70%と同じ(フェディ軸はバブ投げ)
HPトリガーは全解除(無理なら黒麒麟使う)
CTMAX 奥義オン殴り
36hit 奥義オフ殴り
奥義5回 奥義オン殴り
TA4回 無明斬orヴァルナ
FC発動 FC発動
アビ5回 ハーゼ33+いらないアビ(ディスペルミストハーゼ12ヴァジラ1234など)
弱体10回 シャレム1連打
40~15
40予兆(ヴィコロールリベラティオ)表示を確認→ハイスタンプ→6人揃ったらゴブゴジョガード殴り
蒼穹の試練 奥義ループ→解除後ハイスタンプ→6人揃ってから殴る
※蒼穹の試練解除後から坩堝→光輪に変化
CTMAX予兆
ディスペル3回 バブ投げorヴァジラやシャレム奥義(2回)+主ディスペル
40hit 奥義オフ(ハーゼ4で多段ダメアビ、不安なら無明やハーゼ1)
2500万 奥義オン
※前述の通りここからアビ6回毎にアビ封印+2万ダメされます
なのでCT予兆に必要なアビは最初に押すように意識
15~0
ここの予兆は順番に来ます
15%トリガー FC
奥義2000万 奥義オン殴り
アビダメ2000万 シャレム3適当なダメアビ奥義オフ→ダメアビ奥義オフ(ハーゼ4はダメアビ扱い)
弱体10回 シャレム1連打
200万10hit フルチェ+ダメアビor召喚
FC
強制全滅
まとめ
黒漆水剣豪は予兆解除ミス以外で基本死にません
なので慣れたら他の属性が苦しい40試練解除後を頑張って削ってあげて下さい
この記事は偉大なる先駆者を参考にしています(いつもお世話になっております)
にありす氏https://note.com/78_78_/n/n5752dd4b2138
くろ氏
追記:安い天元も書きましたhttps://note.com/sskm824/n/nb6cd3e01651f
質問修正などはツイッターまでお願いします