格闘漫画あるある セコンド紹介
今まで陰陽絶命最大トーナメントの選手のランキングや審判までもネタにしてきましたが、未だセコンドネタをやっていないなと思ったので簡単に紹介していきたいと思います。
最新話は以下のリンクから
1. ビリー・ハーリッド
アレクセイ・クラウスのセコンド
スキンヘッドに髭が特徴
初登場時はアレクのミッド持ちをしてました。
2. バルク・ウォーガン
グリコ・オースティンのセコンド
金髪のロン毛に黒いニット帽が特徴。
グリコが復帰したいといった際にはトレーニングに付き合ったり、矢沢戦ではパイプ椅子のブラフを掛けたりと二人三脚な関係がいいですね。
3. 桜井 幸太
矢沢 秀牙の同級生
先の二人とは違い本職の関係者ではなく友人をセコンドにしている模様。
セコンドに抜擢されるということは相当な信頼関係なのだと言えるでしょう。
だとしたら呼ばれなかった1話の男は何者?
4. ナリター博士
エドガー・ドラグノフのセコンド
▢―〇の眼鏡と白衣が特徴。
ロシア軍のPS計画に関わっています。
ドラグノフが笑った時は少し嬉しそうにしてたり、ガーレン大佐によって始末された際は怒りの感情を露わにしたりと二人の仲は良好だったんでしょう。
博士は矢沢に真実を伝えるのであろうか。
5. ユリ―・アツマゴメドフ
マルコス・ジョーンズ・Jrのセコンド
アフロが特徴。
マルコスが黒龍山に負けた際は「f〇cki'n〜」
と英語が出る
6. 伊勢ヶ山親方
黒龍山のセコンド
赤いニット帽が特徴
初登場時は電子タバコを吸っている。
7. 黒田 淳&水堂 敦
大槻独虎率いる喧神会空手門下生
黒田は板(ダンボール)持ち、水堂は針金持ち?
正拳突きを指揮を執っていたのが水堂
8. 坂内 岳
塩見景三郎のセコンド
塩見流合気術門下生
一回戦第四試合を矢沢と観戦していた。
9. 影吉
是空翔のセコンド
長髪が特徴で是空の忠臣。
同じ忍者なので彼も出場選手に引けを取らない強さなのは間違いない。
10. ディープ・上井
ダンテ・李のセコンド
サングラスに黒い帽子、そしてヘッドホンを身に着けており、最も見た目に特徴があるのは間違いなくこの男。
この男は一体何者なのか、頸剛八極拳は使えるのか!?
11. 冥 飛龍
冥一族族長
垓崙を代表に選んだ男
垓崙の実力は「全盛期のワシに匹敵する・・・いや、或いは」と発言があることから飛龍の全盛期は相当強いということが分かります。
試合前に垓崙と小競り合いをしていて、二人から禍禍しいオーラがあふれています。今戦っても優勝しそうですね。
冥一族自体がモデルがケンガンアシュラの呉一族(垓崙は雷庵)なので
飛龍は恵利央かな?
年齢は塩見とどっちが上なんでしょうね。
12. タンゲル・ロペス
ゴルドー・アルバレスのセコンド
大柄で左目に眼帯をしていて出っ歯なのが特徴。
ゴルドーからは会長と呼ばれている。
幼少期のゴルドーをボクシングと出会わせた影の立役者といえるでしょう。
そんなゴルドーを殺めようとした垓崙を必死に止めたのがロペス。
あの図体からは想像もできないような速さ。
実は戦ったら強いのでは・・・
彼の名言といえば
「人類は何百年もかけてただの殴り合いをボクシングという芸術へと昇華」させたは有名ですね。
ボクシングって深いんですね、知らんけど。
13. 都築 龍也
柴田 千冬のセコンド
鬼滅羅所属
黒髪リーゼントが特徴。初登場はアフロ。
矢沢に喧嘩を売ったら秒で倒されてましたね。
柴田の入場時は大応援団を指揮してました。
ドネル相手に防戦一方な柴田を見てほかのメンバーは諦めかけますが、彼だけは最後まで柴田の勝利を信じていた。
その姿はまさに総長の右腕にふさわしい男。
14. フォルヤン
ドネル・バナリオのセコンド
黄色いダウンが特徴
格下のはずの柴田の戦法や精神力には彼も驚きを隠せていない。
彼の口からドネルが武術会に入って性格が変わるまでの背景が語られるのでしょうか。
15. ウリ・ブランパン
マリーガ・グラトドスのセコンド
ラルフとの試合中にマリーガが見た幻想で「一族の誇りだ」という発言から彼もスパルタの一族。
16. マーカス・ルブレ
ラルフ・E・ラムシュタインのセコンド
金髪が特徴
謎が多いラルフのセコンド、彼もまた謎が多い。
このトーナメントに何の目的で参加しているのか。
19話でラルフの電話相手は一体誰なのか?
番外編 大槻 独虎
喧神会空手館長
塩見との死闘の末引き分けとなったため、自身の代わりにリザーバーの祐希を出場させた。
開会セレモニーの際は道着だったが、試合後はスーツ。
イケオジですね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?