見出し画像

アメリカンバーベキュー最強決戦! シーズン1

原題:The American Barbecue Showdown
全1シーズン(今のところ)
エピソード数:8
時間:40分強
ジャンル:バトル系リアリティ番組・フード
時代設定:―
放送年:2020年
舞台:アメリカ
視聴できる動画サービス:Netflix
評価: 8 / 10

概要:
バーベキューの腕に覚えのある8人が、アメリカ最高のバーベキュー職人を目指します。出される課題に参加者が挑戦し、その課題において最も評価の低かった人が1人ずつ脱落していき、次の課題へと進みます。そうして1人ずつ参加者が減っていき、最後の1人に残った人が優勝、つまりアメリカ最高のバーベキュー職人となります。それぞれの課題は趣向を凝らしたもので、様々な角度から参加者の力を試そうとします。

感想など:
各参加者は、特徴のある性格でありながらも、みんないい人ばかりなので、誰が勝っても祝福したくなります。勝負が進むにつれて、参加者が絞られるとともに、各参加者の人となりがより深くわかってくると、全員を応援したくなり、課題が決着するたびに脱落者が決まるのが残念な気持ちにもなります。

戦いが進むにつれて、参加者がコンテストに適応して成長するだけでなく、参加者同士が親交を深め、本来は競争相手という関係であるのですが、競技中でも励まし、助け合ったり、勝負がついた後、脱落を惜しんだりするようになります。単なる競技を超えて、各参加者同士の関係の変化がドラマ的でした。

個人的に気になったところでは、審査員は一応評価に関して説明はしてくれるのですが、評価基準を、点数など、もう少し客観的に表してくれればよかったかなと思わないではありません。

バーベキューで何を競うのかと、視聴する前は思っていましたが、視聴後は、バーベキューは非常に奥が深いのだな、とありきたりな感想を抱きましたが、番組の内容はありきたりではなく、後味もさわやかで、非常に楽しむことができました。こういった番組の常ですが、空腹時に視聴するのは注意しましょう。あと、無性に肉を焼きたくなるかもしれません。

英語学習の教材として:
当然のことながら、料理や調理器具、調味料の名詞は頻繁に出てきます。若干の説明はありますが、基本的には説明は特にありません。料理関連の背景知識を持っているかどうかで英語学習の教材としての有用度は変わってきます。料理関連の語彙を増やしたい方には向いているのかもしれません。

Netflixは字幕切り替え・音声切り替えともに行き届いていて、最初に「日本語字幕・英語音声」で視聴し、次に「英語字幕・英語音声」で復習をして、最後に「字幕なし・英語音声」で完成、という風にもできるので、自身の状況に応じて幅広い対応が可能です。

いいなと思ったら応援しよう!