見出し画像

良質なリストを作るためにビジネスをする

長くビジネスをやっていくつもりなら、

「良質なリストを作る」

という考え方が非常に重要です。

良質なリストを作るよう
意識しておけば、

ビジネスを続けるほど
どんどん良質なリストが作られていきます。

ビジネスをやりやすくなるはずです。

逆に、
良質なリストを作ろうとしていない、

つまり、
どんなリストでもいいから
ただ数が集まればいいや、

なんて考えをしていると
リストの質はどんどん悪化していきます。

ただリストの数だけが
増えていきますが、

自分のビジネスと相性が
よいかは分かりません。

ビジネスはいつまで経っても
それなりでしょう。

例えば、
教材を販売することを考えてみます。

教材を販売したら、
「購入者リスト」
が作られていきますよね。

これが、
良質なリストを作ることを意識して、
「欲しい人、必要な人にしか売らない」
「ムリして買おうとする人には売らない」

という方針だったら
売れば売るほど良質なリストが
作られていきます。

逆に、
「誰でもいいからとにかく売れればいい」
「欲しくさせるようにして、
とにかく買ってもらおう」

という方針だったら
売れば売るほどリストの質は悪化します。

「本当は必要ないのに買われた人」
のリストも混じっているわけですからね。

短期的には
どんな人にでも買ってもらう方が
そりゃあ売上は上がりますよ。

ただし、
すぐに返金要望が相次ぎますし、
ブログやSNSに悪評が書かれてしまいます。

中長期的には
売上は下がります。

「良質なリストを作る」

と思っていた方が
中長期的には間違いなく結果が出ます。

ビジネスを長く続けていきたいのなら
ぜひ「良質なリストを作る」
という考えを忘れないでください。

「良質なリストを作る」
ためにビジネスをやる、
くらいに思っておくのがオススメです。

____________________

【あなただけに特別無料プレゼント🎁】

〜突出したスキル、経験は不要〜
全くのゼロから起業し集客を仕組み化する
コンテンツ販売型ビジネス実践講座

を無料でプレゼント❗️

🔻プレゼントの受け取りはこちら🔻
  https://lin.ee/FTOTXpS
___________________________________________





いいなと思ったら応援しよう!