見出し画像

とりあえずはじめの第一歩

こんにちは、セム(@ssem1622)です。

はじめてnoteにやってきた。
しかもスマホで書いている。
これは革命、いや運命かも。

twitterとブログのあいだ

noteにやってきたのは2つの理由がある。これまで#韓国の会社に勤める枝豆 というハッシュタグでTwitterにぼそぼそつぶやいていた韓国の会社員生活をちゃんとテキストコンテンツとしてまとめたいなと思ったのがひとつ。

そしてもうひとつはnoteの手軽さにあった。今、WordPressでブログをやってて、いろいろなプラグインを入れたりテーマを入れたりといろいろこだわってきた。ただ、こだわるあまりSEOの設定とかアイキャッチとか、記事の内容以上に設定項目がとても多く、スマホだけでの完結が難しいシステムになってしまった。

韓国の会社生活で感じたことをサクッと記事にするにはハードルがちょっと高く、でもtwitterでつぶやいてしまったことは時間がたてばネットの彼方に流れてしまう。ブログにしようとパソコンを立ち上げた頃にはもう話題の温度が落ちてしまうことも多々あった。

noteはそのあいだを埋めるツールになれるのではないかという淡い期待を持っている。また、収益化もできると聞く。メルマガみたいな機能もあるらしい。以前豆ブロで書いた投げ銭機能もあるとのこと。もしよかったらポチっとやってくれるとすごく嬉しい。

豆noteはこういう人に読んでほしい

今名前が決まった。このnoteは豆note(読み: まめのーと)と呼ぶことにしよう。

写真を入れようか、イラストを描こうか。ですます調にしようかである調にしようか。まだ詳しいことは何も決まっていないままだけど、伝えたいことはたくさんある。

10年前の自分が韓国に渡る前に聞いておきたかった話をしたい。韓国で働くという点に関してはあなたよりちょっとだけ先輩だから、先輩風を遠慮なく吹かせていただきます。ですので吹かれたい人だけ読んでください。

今までアイデアばかりで、いや、むしろアイデアに縛られて動けなかったけど、この記事を書いてからなんだか動けそうな気がしてきた。

시작이 반이다. 今日の時点でもう半分くらいいったようなものなので、残りの半分をコツコツ埋めていこうと思う。

最初は不定期でお届けしていきますが、よかったらフォローしてみてくださいね。

また、豆ブロですが、こちらもこれまで通り運営していきます。使ってよかったレビュー記事やイラストのことなど、ブログで伝えたいこともたーくさんありますので。

というわけで今日はこのへんで。
青空のソウルからセムがお届けしました。

読んでくれてありが豆m(_ _)m よりよいコンテンツ作りを目指していきます。