としま編んでつなぐまちアート2024
サンシャインシティとHareza池袋エリアマネジメント[東京建物㈱・㈱サンケイビル]、㈱日比谷アメニスは、としま編んでつなぐまちアートプロジェクトチームとして、編みもので公園の樹木や建築物を飾るニットアート「ヤーンボミング」を通して、池袋に愛着を持つ人々と一緒に新しい池袋のアート&カルチャーを創出する「としま編んでつなぐまちアート2024」プロジェクトを2024年9月より実施中です。
開催4回目の今年度も総合監修に編み師 203gow氏を迎え、「編みふくろうの森」をテーマにみんなで編んだモチーフで池袋をまちごと彩ります!
あなたも一緒に池袋を彩りませんか?ご参加をお待ちしております!
2023年度開催の内容はこちら
【開催概要】
〇開催期間
モチーフ制作期間:2024年9月~11月
編みものアート展示期間:2024年11月30日(土)~2025年2月2日(日)
〇参加方法
①各地で開催しているワークショップに参加
各地でモチーフづくりや飾りつけのワークショップを随時開催!
経験者・初心者問わずご参加いただけます。
下記の★ワークショップ情報★にて随時更新するお知らせをご確認ください!
②自宅で編んだモチーフを提出
「編みふくろうの森」をコンセプトに編み師203gow氏がデザインした編み図を参考に、自宅でモチーフを制作いただき、10月中にイケ・サンパーク公園管理事務所にお持ち込みください。
🦉編み図はこちら
提出期間:2024年10月1日(火)~31日(木)
※受取時間:8時~16時30分
提出場所:イケ・サンパーク 公園管理事務所
(📍アクセス:東京都豊島区東池袋4丁目 42 番)
※郵送での受付は実施しておりません。ご自身でお持ち込みください。
★ワークショップ情報★
🧶東京建物 Brillia HALL パークプラザ 会場
日時:2024/9/17(火)・24(火)、10/1(火)・15(火)、11/26(火)
各日11:00~13:00/14:00~16:00
定員:各回20名
場所:東京建物 Brillia HALL パークプラザ 会場
内容:かぎ針で四角のモチーフを編むワークショップ
講師:横田美奈・山口美和(minamiwa)、minamiwaニットカフェ講師
参加方法:当日受付
参加費:無料
🧶EAT GOOD PLACE 会場
日時:2024/10/15(火)14:00~16:00
2024/10/25(金)14:00~16:00
2024/11/15(金)13:00~16:00
定員:各回15名
場所:イケ・サンパーク内 EAT GOOD PLACE
内容:かぎ針で四角のモチーフを編むワークショップ
講師:編み師203gow、有馬晶子(Frog Studio手しごと部)、野村理恵(Loop)
参加方法:事前予約制
10/15(火)の予約はこちら (終了しました)
10/25(金)の予約はこちら
11/15(金)の予約はこちら
参加費:1ドリンク制
🧶イケ・サンパーク 会場(手編みの日ワークショップ)
日時:2024/11/3(日・祝) 11:00~13:00/14:00~16:00
定員:各回20名
場所:イケ・サンパーク
内容:手芸アイテムを使ってモチーフを作るワークショップ
講師:横田美奈・山口美和(minamiwa)、minamiwaニットカフェ講師
参加方法:事前予約制
11:00~の予約はこちら
14:00~の予約はこちら
参加費:無料
🧶STREET KIOSK 会場
日時:2024/9/18(水)、10/2(水)・16(水)・30(水) 各日14:00~18:00
場所:STREET KIOSK 池袋東口グリーン大通りあおぞら銀行前
内容:かぎ針で四角のモチーフを編むワークショップ
講師:有馬晶子(Frog Studio手しごと部)
参加方法:当日受付
参加費:無料
詳細はこちら
🧶マチノオト 会場
日時:2024/10/6(日)・27(日) 各日13:30~16:30
場所:マチノオト
内容:かぎ針で四角のモチーフを編むワークショップ
講師:有馬晶子(Frog Studio手しごと部)
参加方法:事前予約制
こちらからご予約ください。
参加費:300円
🧶滝野川フレイムス 会場
日時:2024/10/13(日)13:00~17:00
場所:滝野川フレイムス
内容:かぎ針で四角のモチーフを編むワークショップ
講師:有馬晶子(Frog Studio手しごと部)
参加方法:事前予約者優先
こちらからご予約ください。
(終了しました)
参加費:300円
🧶としまっ子フェス2024 会場
日時:2024/11/4(月・振休)10:00~12:30/13:30~16:00
場所:重要文化財 自由学園明日館
内容:好きな毛糸と織用土台を用いて作品を作ります
講師:有馬晶子(Frog Studio手しごと部)、ニッターなお
参加方法:事前予約制
※こちらのWEBページ内で予約開始です。
参加費:無料(制作物を持ち帰る場合は300円)
※入場費用として別途500円かかります。
🧶その他ワークショップ
〇あみけんTOKYO vol.11会場内
日時:2024/11/18(月)14:00~17:00
2024/11/19(火)13:00~16:00
2024/11/20(水)13:00~16:00
※あみけんTOKYO vol.11の会期時間と異なりますのでご注意ください。
場所:池袋・オレンジギャラリー
(西池袋1-9-11-103)
内容:編検オリジナルモチーフ制作
主催:公益財団法人 日本編物検定協会 東京支部
参加方法:当日受付
参加費:500円(編検オリジナル図案の場合)
※他図案は無料
■編み師 203gow プロフィール
風変わりな編み物作品「へんなあみもの」を作り続けている。
世の中の全て編み物に見える。
街中を編み物で埋め尽くす集団「編み奇襲団」主宰。
百貨店・ショーウインドウ装飾、雑誌等の背景装飾、美術館・アートギャラリーで立体造形、空間飾展示、季刊誌連載、編み講師、地域・多世代交流編み会なども手掛ける。
Twitter/Facebook
【主催】
としま編んでつなぐまちアートプロジェクトチーム
(サンシャインシティ/一般社団法人 Hareza池袋エリアマネジメント[東京建物㈱・㈱サンケイビル]/株式会社日比谷アメニス)
【協力】
池袋コミュニティ・カレッジ/オリムパス製絲株式会社/クロバー株式会社/自由学園明日館/ダイヤ毛糸株式会社/DMC/内藤商事株式会社/株式会社日本ヴォーグ社/パピー/ハマナカ株式会社/東日本旅客鉄道株式会社池袋駅/文化服装学院ニットデザイン科/株式会社元廣/ユザワヤ商事株式会社/WACCA IKEBUKURO(五十音順)
【後援】
豊島区
【総合監修】
編み師 203gow
【ワークショップ講師】
有馬晶子(FrogStudio手しごと部)/近藤浩子(パフェプロジェクト東京)/野村理恵(Loop)/横田美奈・山口美和(minamiwa)