
君、仕事ができるよね!
仕事ができる人とは、保有している知識やスキルを効果的に
活用して成果を上げられる人のことをいいます。
一例を挙げると
プロジェクトリーダーとして
チームをまとめ、プロジェクトを成功に導くことができる
営業担当者として
顧客のニーズを的確に把握し、最適な提案をすることができる
エンジニアとして
高い技術力で、高品質な製品やサービスを開発することができる
事務担当者として
事務処理を効率的にこなし、職場全体の生産性を向上させることが
できる
ような人となります。
これらに共通していえることは、
1.目標達成力のある人
課題を正確に理解し、達成可能な目標を設定できる。
目標達成に必要な計画を立て、着実に実行できる。
困難な状況にも粘り強く立ち向かい、目標を達成する。
2. 問題解決能力のある人
課題の本質を見抜き、解決策を論理的に考え出すことができる。
状況に合わせて柔軟に対応できる。
必要に応じて、周囲の協力を得ながら解決策を実行する。
3.コミュニケーション能力のある人
相手に分かりやすく説明する能力。
相手の意見を丁寧に聞き取る能力。
関係者を円滑にまとめ、協力を促す能力。
4. 効率性を考える人
時間や資源を効率的に活用し、無駄を省くことができる。
優先順位をつけ、重要な仕事に集中できる。
常に改善意識を持ち、より良い方法を模索する。
5.自己管理能力のある人
感情をコントロールし、冷静に判断できる。
ストレスを適切に解消できる。
体調管理を徹底し、常に最高のパフォーマンスを発揮できる。
となります。
これらの能力を備えているのに仕事の成果が発揮できていない人は、
明らかに意欲欠乏症、つまり怠けている人です。おそらく仕事が出来
ないのではなく、仕事をサボっている人という事です。
サボり癖のある者に成果を出させ続けるのは、最高に面白いゲームだと
思いながら、日々ステージクリアーを目指しています!