![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99673574/rectangle_large_type_2_8fcc91c23ab3365666becbf5f0c81bef.png?width=1200)
バレットジャーナル始めました
こんにちは。あやめです。
受験が終わり一段落したので、
高1の時から気になっていた手帳術、
バレットジャーナルを始めました!
Instagramで不意に見て、
ずっと興味しかなかったバレットジャーナル。
高1なんて勉強に忙しい訳でもなかったのに、
何故か始めるのは受験終わってからと決めていた
バレットジャーナル。
丁寧な暮らしって感じがする、
とずっと憧れてたバレットジャーナル。
まだ7日目だけど、
私なりにレビューできたらと思います。
まずは
バレットジャーナルを始めるにあたり、
筆記体を練習しました。
初めて見た時に使われていたのが、
筆記体だったからこそ譲れませんでした。
慣れなかったので、
最初はYouTubeやネットで見おう見まねで。
今はだいぶ慣れてきたかなって感じです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99672911/picture_pc_6562cbf1b906db3dbd1b889039dcff59.jpg?width=1200)
セットアップ
お気に入り
key、index、Future log、本のページ、
3月の扉ページ、monthly log、weekly log
を書いた今、
一番気に入ってるページは本のページです。
YouTubeの動画を参考に、
本棚のような絵を描いて、
読了本を書いていってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99674627/picture_pc_97bb053dc96c77e3e6c95f5b3ca80c97.jpg?width=1200)
3月のセットアップ
3月のセットアップは、
お花をイメージしてピンク色。
月末の頃になると、桜も咲きますし、
お菓子などにも桜の味が限定で出る3月は
やっぱりお花のイメージが強いですよね。
だから、全体的にピンクを使って、
優しい雰囲気のセットアップにしました。
なかなかいい感じなのでは、
自分的にはかなり満足な仕上がりになりました!
最後に
まだ始めてから1週間。
三日坊主は避けられたけど、
来月からやるのが面倒くさいなんてならないよう
コツコツ続けていきたいなと思います。
weekly logにはビットトラッカーも作ったから
ストレッチなども習慣化したい!
拙い文章ですが、
最後まで見てくださってありがとうございます!