
一度諦めたが、再挑戦することにした
数年前、
簿記3級の資格を取得しようと
勉強に励んだことがあった
仕事終わりに毎日数時間
眠たい目をこすりながら勉強をした
しかし、残念ながら結果は不合格
努力が報われなかったショックで
資格取得の道を諦めた
それから数年後
つい最近
仕事でとても悔しい経験をした
「もっとスキルを身につけないとダメだ」
そんな思いから、
再び資格取得に挑戦することにした
私は元々勉強が得意な方ではない
「また不合格だったらどうしよう」
そんな不安に駆られたが
”悔しい”という思いが
不安な気持ちを打ち消し
むしろ今
”やってやるぞ”という気持ちでいっぱいだ
”簿記3級を取得しても意味がない”
”今さら勉強したってもう遅い”
ネットではよくこんな風に書かれている
しかし、私はまったくそうは思わない
「学ぶ」という姿勢に意味があり
知識を身につけるという行動が
いつか実を結ぶと信じているから
大人になってからの勉強は大変だ
学生のときよりも脳が働かなくなっているし
勉強時間を確保することも難しい
それでも私は諦めない
絶対に後悔したくないから
自分自身のために
今日も眠たい目をこすりながら
勉強を続けていく
