【実録】3カ月弱でのスタディサプリTOEIC対策で850点を超えられるか - Week12,13

明けました!(喪中なのでおめでとうとは言えない)

そしてついに来週はTOEIC本番です。
年末年始は対策に本腰を入れているかと思いきや、しっかり遊び惚けて参りました!

趣味のボードゲームを年の瀬にやりこんできた中で、面白かったのは「すずめ雀」。
ざっくり言うと「超簡略版のマージャン」なのですが、これのなんとテンポのよいこと。一定以上の役の強さがないと和了れないという特殊ルールがまた非常にいい味を出していまして、ゲームの進行というか戦略判断をちょっとだけ難しくしているのが絶妙でした。僕をはじめマージャン打てない人にとっても、マージャンの面白いところだけをしゃぶりつくせるゲームです。

【すずめ雀紹介記事(すごろくや様のブログ)】
http://sgrk.blog53.fc2.com/blog-entry-4035.html

さてさて本題です。

先週と今週の作戦

・話の展開を予測しながらPart7を解いていく

取り組みの振り返り

作戦が良くなかった。
ある程度は設問文の先読みだけで理解できるし、それ以上の理解をするならとにかく量を解きまくらないと出題パターンは体得できないっす。目標設定が誤ってました。

また「設問から多くのことを読み取ろう!」と足掻いてみたのですが、まあ限界があるなと。設問の選択肢まで目を通せば理解が深まるのだと思うのですが、解き始める前段階での深い設問理解と、万が一読み切るのに時間がかかったときとの焦り(=集中力の低下リスク)とを天秤にかけてどちらを取るか?という話で、僕はリスクを避ける作戦を選びました。

目標は850点を超えるというところで、全問触れたうえでそこそこの正確性を叩き出さなければならないわけです。僕の弱点は集中力なので、それを損なわずに解ききることを優先しようと考えています。

さああと1週間。ぶっちゃけ気持ちはダレまくっていますが笑、あとほんの少し追い込みをかけていきます。反省はまた受験後に!

つぎの1週間の作戦

・全体的な復習。Part2, 4, 5, 6, 7あたりをさらっておく
・体調を整える。試験に向けてコンディションをつくっていく

※次回は2月10日更新、受験結果も晒していきます。乞うご期待!

#curryengineering と称して出張カレー屋をやってます。サポートはレシピ開発費(食材費・名店調査費)として大切に使わせていただきます! スキを押したら、僕が好きなカレー屋が分かります。全10種類。