これぞ「大企業の戦い方」! ソフトバンクの働き方改革
働き方改革を通じた「生産性向上」。
ここまでは誰でも考えられますが、ソフトバンクは違いました。
■IoTの仕組み外販 ビル丸ごとショールームに
(日経記事の小見出しより引用)
自社ビルを実験場にして「ビルのスマート化」ノウハウを蓄積する仕組みがうまい!
警備体制や照明・空調の最適化、エレベーターの混雑回避など、データ収集体制とデータ活用ノウハウをフックに自社製品(IoT基盤やら通信インフラやら)を売り込んでいく。こうしたストーリーがキレイです。マーケティングの勝利感ある。
ただのコストで終わりそうな本社移転を直接的な収益源にしてしまう発想力と、それを実行できる資本体力! これが大企業の戦い方か、と惚れぼれするニュースでした(ベンチャー企業勤務者の感想)。
いいなと思ったら応援しよう!
