見出し画像

RAISE A SUILEN ZEPP TOUR 2024-2025:Zepp Osaka Bayside遠征記録


日程:2025年1月25日(土) 開場17:00/開演18:00(予定)
場所:Zepp Osaka Bayside
公演名:RAISE A SUILEN ZEPP TOUR 2024-2025「PANDEMONIUM」

https://bang-dream.com/events/ras-tour2024-2025

予習

FFさんからRASの動画見ておくとよいと聞いていたので、YouTubeでRASライブを探して見てました!特に「灼熱 Bonfire!」とか「V.I.P MONSTER」のコーレスを何度も見て確認しました(が、しかし、実際にはなんとなくしかできず残念www)
今回は千秋楽ということで直前の開催地のセットプレイリストも何度も聞いて予習!と言いつつ、ほぼガルパで知っている曲ですけど(笑)

事前通販

本当は事前通販でグッズ購入するつもりだったのですが、12月はAveMujica4thがあり、通販のことをすっかり忘れていました(苦笑)

RASライブ遠征記録1日目

高速バスで大阪に12過ぎに到着し、早く行き過ぎても仕方ないため、アニメイト梅田など散策してのんびり行こうと思いましたが、2つほど現地で気づいたことがあり!
1つ目、物販の整理券を12時に配っている。12時に整理券もらえなかった場合は、最後尾整理券なるものがあると!
2つ目、「本好き書籍化10周年記念お茶会」スペースが25日14時30分から開催されること!
ということで、さっさと最後尾整理券をもらって開場待ちしながらスペースを聴くことにしました。ではいざZeppへ!

物販

あっという間に14時30分がきてしまい「本好き書籍化10周年記念お茶会」スペースを聴きながら物販スペースへ向かう!整理券をもらいに行くと整理券は既にはけて、フリー入場になってました(苦笑)
お目当てのライブTシャツとマフラータオル、ラバーバンドは売り切れだったのでリストバンド、それとマグネットライトを購入!

待機

Zepp Osaka Baysideに来たのは2024年3月以来、その時も待機で寒かったので次は開場直前に来ようと心に決めていたのですが物販のために早めに来てしまい、またも寒さのなか待つことに(苦笑)
今回は一般抽選でA2の500番台で、結構待たされることになりました(汗)

ロッカー

先に書いた通りA2の500番台で後方だったのですが、会場内のロッカーは空いていたので荷物入れられました!この点は助かりました!
ロッカー無かったらショルダーバッグを体の前に持ってきて会場入りかな~などと考えてましたが次に書いている通り、そんなことは無理(苦笑)
絶対にロッカーに荷物入れておかないと駄目ですね!
(ちなみに2階指定席は座席足元に荷物置いておけるのでロッカーは気にしなくて良い!)

入場

オルスタの会場へ入り口へ進むと、人人人、全然中に入っていくスペース無し(笑)スタッフは詰めろと言うが前が進まないと入っていくことも無理(笑)後方入り口近くから進むことも出来ずそのままでした(笑)
よくよく場所を確認すると、後方一段上がったことろでした!この段のところを死守したくて皆動かなかったのか(苦笑)しかし結果として一段目の2人目あたりを確保しました!
A2の後方ですけど、さすがライブ会場ですね!舞台が近い!

もしA1の最初の番数なら、外ロッカーに荷物入れて待機しておかないと、せっかくの番数が勿体無いことになるのかな?だから、寒くてもライブ中の服装で待機するしかないということなのかもしれません!

Zepp Osaka Bayside 入場直前

ライブ

RASだからというのもあり熱気が凄い!
チェルさんやツムツムの煽りに会場爆上がり!

今回が初のオルスタだったので
正直大丈夫かな~などと考えてました(汗)
そんな懸念も煽りと会場の熱気ですっかり忘れてました(笑)
もう最高の言葉しかありません!!

11. V.I.P MONSTER
12. 灼熱 Bonfire!
13. EXPOSE ‘Burn out!!!’

セットリスト一部

ライブも終盤で疲れが出てきたところに登場した3曲がヤバすぎました!疲れも忘れてジャンプ&拳を振り上げました!

最後は足が痛いし、汗だくだしで、大変なことになっていました(笑)
ちなみに帰りの電車で座席に座った瞬間に足が釣りました(苦笑)
予習のところでも書きましたが、コーレスはついていけてない状態でノリだけでなんとか、でも、そんなこと、どうでも良く最高のライブでした!
ライブも最高で、そしてFFさんともエンカできましたし、最高の夜でした!

RASのMC&アンコール

最初のMCがRASのキャラでMCを行っていました!!
MyGO!!!!!のライブだとキャラでMCするのが普通なので、
特に気にせず聞いていました。
あとでFFさんに教えていただいたところ
RASはキャラでMCすることが無いそうです。
しかもアンコールもほぼ無いんだとか!
とてもレアなライブに参加できてラッキーでした!

セットリスト

公開されているセットプレイリストから

1. HELL! or HELL?
2. UNSTOPPABLE
3. EXIST
4. Takin’ my Heart
5. Beautiful Birthday
6. Life on the Lotus
7. CORUSCATE -DNA-
8. DRIVE US CRAZY
9. Bad Kids All Bet
10. JUST THE WAY I AM
11. V.I.P MONSTER
12. 灼熱 Bonfire!
13. EXPOSE ‘Burn out!!!’
14. Light a fire
15. WELCOME TO PANDEMONIUM
EN1. Apocalypse
EN2. !NVADE SHOW!

セットリスト

今後の確認用

予習したYouTubeの動画と今回のセットリストを紐づけ!
またRASのライブに参戦する際の確認用にリストアップしておきます。

1.HELL! or HELL?

8. DRIVE US CRAZY

7. CORUSCATE -DNA-

9. Bad Kids All Bet

11. V.I.P MONSTER

12.灼熱 Bonfire!

13. EXPOSE ‘Burn out!!!’

14. Light a fire

EN1. Apocalypse

当日の服装

大阪市、2025年1月25日(土)、最高12度、最低5度

tenki.jp

ライブ会場内は暑いので身軽で
待機時間の寒さに耐えられる服装は何かを考えました。
ただ先に結論を言いますw
後方番手ならしっかり着こんでロッカーに入れる(場所どり諦める)
前方番手なら待機時間は我慢するかな(苦笑)

どちらにしても、場所どり気にしないなら、
しっかり着こんでロッカー使いましょうwww

当日の服装は次の通り、ほぼ全身ワークマンwww
一部GUです!とてもコスパ良い服装ですwww
ちなみに靴も「ハイバウンスウォーク」でワークマンw
でもウォーキングシューズなので立ちっぱなしでも疲れません!

  • インナー

    • TERMOLITEエコモードサーマルクルーネック

      • 汗だくになること前提で保温性と速乾性から選択!

    • ウォームファクトコットン、ロングタイツ

      • ライブ中の暑さを考えるとタイツは無しですね(汗)

  • ミドル

    • カットコールウォームプルオーバー

      • 暑過ぎました!ロンTで十分だったかもしれません(苦笑)

  • アウター

    • ミドルウエイト裏毛フルジップフーディ

    • REPAIR-TECH洗えるフュージョンダウンライトジャケット

      • 実際には着ていません。念のためボディバッグに収納

  • パンツ

    • GUチノツータックバギースラックス

      • ライブ中の暑さを考えるとタイツ無しで

      • 保温性と運動性に優れている「ウォームクライミングパンツ」か「ウォームスラックス」が良いかもしれません

  • バッグ

    • GUソフトナイロンクロスボディバッグ

      • ブレイド、財布、ダウンライトジャケット、モバイルバッテリーなどを収納

      • ロッカー収納できなかったら身に着けてライブ参戦のつもりでした

      • 実際にはバッグ身に着けてたら邪魔で仕方ない(汗)

アウター2点とバッグをロッカーに入れて参戦!
ミドルの上にライブT着て、汗だくになってました!
冬のライブは服装は難しいですね(汗)

遠征記録2日目

永野護デザイン展を見に行きました!
下記ポストにあるように帰りのバスの時間の関係で急ぎ足で見ることになり少し残念でした。ただ、この展示を見て、自分が思った以上に永野護デザインを浴びてきていることに気付きました!
とても良い展覧会でした!

戦利品

#RASTOUR_PANDEMONIUM_大阪
#RAS
#LIVE
#ライブ
#バンドリ
#遠征記録
#RAS_ZEPP_TOUR_2024 -2025
#ZeppOsakaBayside
#Zepp
#RASTOUR_PANDEMONIUM_大阪遠征記録
#永野護デザイン展

いいなと思ったら応援しよう!