![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146581408/rectangle_large_type_2_f6c4cf4fea835468b876067c7da3349f.png?width=1200)
#元教員の転職?記 【フリーター編】
今年3月末に退職しました。
転職も考えていたのですが、一旦フリーター(?)として過ごしております。
こんな経験もいつかの財産になるのでは?と思い、振り返っておくことにします。
退職
ボーナスもらって会社辞めるという方へ。
— うなぎ サイドFIRE生活 (@5inkyosan) June 25, 2024
歯を食いしばって3ヶ月連続で月45時間残業しましょう。
すると自己都合退社でもハローワークで会社都合退職に変更してもらえます。
会社都合になると失業手当は待機7日、期間はフルでもらえます。
FIRE目指す方はおぼえておきましょう
今年三月末に退職!
転職活動など全くしないで退職したので、公務員からいきなり職なしになりました(笑)
▽退職に伴うあれこれまとめnote
#教員メモ
#教員メモ
— 白田🐰筋トレやれ (@srtmsr) November 18, 2022
どうせだから教員時代のノウハウとか、思いついたことかツイートしてこ😌
ニート(仮)期
4月末に応用情報技術者試験が控えていたので、1ヶ月程は貯金で生活しながら、資格勉強をして過ごしていました。
▽応用情報技術者試験
タイミーの活用
わーい!Zoomで話してお金もらえた!
— 白田🐰筋トレやるぞ! (@srtmsr) April 25, 2024
昨日の仕事は短時間&楽ちんな仕事だったし✌️
あと自分は面接めちゃくちゃ苦手だなと再確認!
試験終了後もしばらくはタイミーで即日バイトをする程度でした。
アルバイトをしていくつもりでしたが、どうせなら「自分の成長に繋がる」仕事に繋げていきたいと考えていました。
そのためどんな業種や職種をしていくか考えていく期間でもありました。
タイミーでは、
・リサイクルショップのピッキング
・空港の飲食店ホール
・ベンチャーのプレ面接
・焼肉店の洗い場
などを行いました。
ホール作業でめちゃめちゃがんばったら、バッジ貰えたのはとても自信になりました!
しかし筆者の住んでいる地域の時給相場では、長く続けられるものではないと判断して、メインとして続けてはいません。
フリーター生活
レジやりたくて今日のやつ申し込んだけど、コンビニ研修でやるから意味なかった説あるな🤔
— 白田🐰筋トレやるぞ! (@srtmsr) April 26, 2024
いろいろと考えた結果
・コンビニバイトで身近な生活でのマルチスキルを身につける
・おてつたび/リゾートバイトをして知見を広げる
・金融についての仕事をして資産形成の生きた知識を得る
という個人的な目標に即してバイトに応募しました。
仕事の兼ね合いや時給などから全てを行うことは出来ませんでしたが、今ご縁のある仕事をしっかりとこなせるようになりたいと思っています。
ただアルバイトの目的が「自分の可能性を広げる、成長させる」なので、超長期での勤務は考えていません。
100日なり、100案件なりとりあえず「100」をキーワードにして、それを全力で主体的に取り組んでいきます。
おてつたび
アルバイトの面接時にはおてつたびに応募していたので、事前に許可をとっておてつたびにも行ってきました。
▽おてつたびnote
タイミー
タイミー、マスターになるまでゆるっとやるのもありだな🤔
— 白田🐰筋トレやれ (@srtmsr) July 22, 2024
ざっと見た感じだと
20回程度
120時間程度
でレベル10(マスター)なってる人が多そう
マスターになったからといって何かあるわけでもありませんが、今のフリーター期間を「自己成長」に繋げたいという気持ちがあるので、とりあえずの目標は「マスターレベルになる」に設定しようと思います。
#フリーターメモ
#フリーターメモ
— 白田🐰筋トレやれ (@srtmsr) April 30, 2024
人生のモラトリアムショート日記です🐰
転職?
転職アプリに登録してみたら1時間に一通ペースでスカウトメールが来てうっとおしい!
— 白田🐰筋トレやるぞ! (@srtmsr) April 12, 2024
と思ってたけど、これ案外自分の転職活動のためになるかも?
・興味を持ってもらえる業界
・自分の深層心理のやりたいこと
がわりとわかりやすい!
面白い😌https://t.co/p40orK4vaK pic.twitter.com/JtkNi3y0E3
— 白田🐰筋トレやるぞ! (@srtmsr) March 25, 2024
ホワイト企業で働く先輩に聞きました。
— あふろん (@wakamusya_eigyo) October 23, 2024
会社選びで気を付けるポイントはコレらしい。 pic.twitter.com/SUWb5XhfNg
現在は正規雇用ではなく、自分のしたい(成長できる)アルバイトをしていくつもりですが、転職についてもゆるーく考えています。
▽転職についてnote
いいなと思ったら応援しよう!
![白田|雑記note](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69597361/profile_a71f7c5c8a05eedfea0d3e69f318ecdf.png?width=600&crop=1:1,smart)