241221 「南早紀のドキドキ☆わんにゃーらんど」現地レポ

出演:南早紀
ゲスト:藤井ゆきよ、駒形友梨
会場:杉並区立勤労福祉会館


第一部

第1部はラッキーなことにA列で見ることが出来ました!嬉しい~。会場が結構小さめだったからよく見えたな。地元にある公民館に近い雰囲気を感じた。ずっとクリスマスソングが待機中に流れてた。あとスタッフのお兄さんがトレンド入りを目指してるからハッシュタグの案内をずっとしていてよかった。謙虚で好感が持てた。

うちの子自慢

3人がそれぞれ飼っているわんちゃん、猫ちゃんをトピックなどを用意しつつ紹介するコーナー。

南さん:シェリちゃん
駒形さん:マシューくん
ゆきよさん:まめ大福はちおくん

小さい頃の写真や、今の写真までいろいろ見れて嬉しかったし未公開写真も中にもあったりしてここでしか見れないものだなって思った。Machicoさんとマシューくんが一緒に映っている写真は待ち受けにぴったりになるようなとてもいい笑顔していて最高だった。

ゲームコーナー

〇ねこちゃん(ゲーム名忘れちゃった)
Machicoさんがやったゲーム特番で一回見たボードゲーム。今回は少しルールを変えてにゃんだけじゃなくわんでも表現できるようになっていた。

お題カードに書かれている4つのお題の中から1つ選んで制限時間1分間内でどれだけいけるか。2巡して30問達成したらご褒美が貰える。意外と難しく惜しくも30問正解にはならなかったためにご褒美はなし。

簡単そうなお題から難しそうなものまでたくさんあって面白かった。南さんが暴走しそうな時に駒形さんが止めてくれてありがたかった(笑)配信がないから自由な面を見れている気がする。

南さんが表現した乗り物の名前難しくて駒形さんが「パス」って言ったら、ゆきよさんが「バス」と回答。それがまさかの正解でミラクルが起きてて面白かった。

〇サンレンタン
競馬にかけて、お題の中からベスト3を決めていくゲーム。一番点数高い方にご褒美。

南さんへのお題「クリスマスパーティーにあると嬉しいものは?」
駒形さんもゆきよさんも1位が唐揚げだと思って答えたらまさかの1位は「生ハムメロン」南さん曰く唐揚げはクリスマスパーティーに置いてあるのが当たり前だから、あえて回答には選ばなかったそう。生ハムメロンはあまり日常で出ることがないからあったらテンションがあがるみたいだった。

駒形さんへのお題「おせち料理を食べる順番」
難しいお題だなって思った。おせち料理毎回食べる人はいいけど、そんなに馴染みがなかったら答えるの大変だろうなぁって。駒形さんは黒豆と伊達巻が苦手だそう。

ゆきよさんへのお題「おせち料理に飽きた時に食べたい料理」
ゆきよさんが青二所属ということで南さんがあれしか浮かばないって言った時客席がざわざわしてるの面白かった。こーりーと有名なマネージャーさんがよくラーメンを食べてるからなんだろうけども(笑)実際回答にラーメン入れてて面白かった。


朗読劇

猫耳、犬耳付けて登場。

配役
南さん:飼い主、ミニャミサキ
駒形さん:わたあめ(犬)
ゆきよさん:うぐいすもちみ


様々な境遇の3匹が繰り広げる日常のお話。皆様それぞれちゃんと演じられてて良かった。声優さんってすごい!途中で飼い主の南さんがアドリブを入れて駒形さんに怒られてましたが(笑)


感想

普段よりもゲームだったり、コーナーがなくてただひたすらにわんちゃんと猫ちゃんを愛でるイベントになったために南さんが大丈夫かな?って不安になっていたけど皆さんが話しているのを聞くだけで楽しいので大正解です!


第二部

2部はF列の右側でした。1部の時と反対あたりに居て、思ってたよりは見えたかな?南さんの朗読してるところを集中して見れたの良かったです。

うちの子自慢

南さん:シェリちゃん、モンくん
駒形さん:マシューくん
ゆきよさん:あんころもちくまおくん

第1部に引き続き家族のお話。南さんはつい最近飼い始めたモンくんのお話について話されていました。やんちゃな男の子みたいでシェリちゃんにとびかかるけどシェリちゃんはやり返したりしないみたいで、いい猫ちゃんすぎる。写真見てるだけで可愛いので2匹が仲良くなるのを密かに期待してます。個人的にモンくんとは名前が近いのでつい親近感あります(笑)

駒形さんは2部でもマシューくんの話をされていて、ゲームしていたり映画見ているときにテレビの真ん中にきて邪魔する話可愛くてほっこりした。写真のマシューくんは貫禄がありますけど、まだまだ駒形さんに構って欲しいのが可愛い。

ゆきよさんはくまおくんのお話をされてました。ご自身が作っているグッズの話もあってほんとうにセンスがいい。ゆきよさんに飼われるはっちゃんとくまおくんはとても幸せなんではなかろうか?と思うトピックたくさんだった。

ゲームコーナー

今回はテレビゲームを使って遊ぶことに。コントローラーを持つこともあって、駒形さんとゆきよさんはヘッドセットを使ったのかな?準備のためにはけたのでその間に南さんがルール説明を行っていていち早く戻ってきた駒形さんが南さんに圧をかけながらピッタリくっついてて面白かった。南さんはあえて触れずにスルーしてそのままルール説明続けてました(笑)駒形さんに「寂しかった!」って言われてるし仲良しだなぁってにやにやしてしまった。メンヘラ彼女みたいって言ってたけどw駒形さんツインテールだったしね、それも相まってそう見えているかもしれない。

協力したりしながら荷物を運ぶゲームなのに殴るし、窓割るし割とバイオレンスな感じになってて笑ってしまった。ゆきよさんのゲームの仕方が意外と荒かった!駒形さんはゲームをたくさんしてるだけあって操作が上手で南さんはあまりゲームをされないので、チュートリアルしたのに船乗って次のステージに行っちゃうわ、好奇心でわーって動いてる感じが面白かった。時間がない中でチュートリアルを2回見ることになるのはなかなかないよ?(笑)

ちょっとやってみたいなって思ったゲームでした。実際やると操作難しそうだなぁ。


朗読劇

第一部と同じ設定でそれの続き。3匹それぞれが悲しい過去があり、トラウマを抱えながらも生活をしているからたまに切なくて胸がぎゅっとなるけれどだんだんと3匹でいることが幸せになっていくのが可愛くてよかったな。自分は今ペットを飼えていないですけど、いつかまたペットをお迎えした際はしっかりと愛情を持って接したいなと思いました。


感想

SNSには載せられないけれど見せない写真がたくさんあって今回は配信がないからということでたくさん見せてくれたの嬉しかったな。南さんも言われてましたけど今回の3人だけじゃなく他にもたくさんわんちゃん猫ちゃん飼われてる方いるからその方でイベントをしていくのもいいのかもって思いました!南早紀変態のようなパワフルなイベントももちろん楽しいけど、今回のようなまったりした雰囲気もいいですね。

いいなと思ったら応援しよう!