働き方のヒント

何を着てもいいじゃないか!

どうも、ナザレです。
皆さんは仕事の際、何を着ていますか?
服を着てるに決まってるだろ!と言われそうですね・・・。
いやまぁ、そうなんでしょうけど、私が聞きたいのは、スーツを着ているのか、私服を着ているのかということなのです。

最近は、私服で仕事ができる企業が増えました。IT企業を中心に、普及しつつある気がします。制服がある仕事なんかは、通勤に何を着ていようが関係なさそうなので私服通勤でしょうね。
制服があれば、けっこう楽です。制服は企業負担ですし、場合によってはクリーニングも企業がやってくれます。制服が一番いいかもしれません。

もちろん、仕事内容によりますので、スーツの方が都合が良い企業もあると思います。金融関係や法律関係、自動車販売、不動産関係など、高額な取引が発生したり、信用が必要な仕事はスーツを着る傾向があります。
私は社会保険労務士ですが、これも法律関係の仕事なので基本的にスーツで仕事をしています。

ただ最近、高額取引だからとか、信用が必要な仕事だからという理由でスーツを着るということに疑問が生じてきました。

それで、私もやっと気づきました。
お客様と会うときだけスーツを着ればいいんじゃないか、と。

昔から日本でもTPOに応じた服装をする、という風に言われてきたはずです。
時と所と場合に応じて服装などを選ぶという意味です。

日本はいつから、いつでもスーツで仕事をするということになったんだ!?

スーツを着る明確な理由があれば良いんですよ、スーツ着たって。
でも、盲目的にスーツを着てる企業が多いように感じます。
実際、私も新卒のときはスーツを着ることに疑いを持ちませんでし、本当に最近になるまで疑ってませんでした。

よく考えればわかるはずですが、仕事の成果はスーツを着ているからといって上がるわけじゃないんです。
最近は仕事の成果を上げるために、労働時間や職場環境の改善に取り組む企業が増えています。仕事の成果を上げるためにいろんなことをやっているわけです。
だったら、スーツを着ていることで成果が増えるのかも検討してほしいところです。

お客様と会うときはスーツの方が信用度が高まるし成果が上がりそうだと会社が判断するのであれば、お客様と会うときはスーツを着て、それ以外でオフィスにいるときは自分の成果が上がりそうな服装をして仕事をする、というようにすればいいはずです。
いつもスーツでいる必要はありません。

急な来客があったらどうするのかって?
スーツ一式をオフィスに持ってきておけばいいじゃないですか。
速攻で着替えればいいのです。

めんどくさい?

いや、ずっとスーツよりはマシだと思いますが・・・。

ちなみに、グーグルのドレスコードは「wear something」
直訳すると「何か着る」という意味です。
いや、これはこれで行き過ぎのような気もしますが。
「メガネを着る」と言う人もいると聞きますので、全裸メガネが現れないか不安になりますね。

なんだか話が脱線しましたね。

いずれにせよ、仕事の成果が上がるように、服装も戦略的に変えていく柔軟性が、個人にも企業にも求められていると思います。

いいなと思ったら応援しよう!

ナザレ|社会保険労務士
読んでいただき、ありがとうございました。面白い記事だと思っていただければ嬉しいです。応援として頂いたサポートは、また良質なコンテンツ作成に使わせていただきます。もちろんフォローも大歓迎です!