9月の社労士事務所 営業活動
こんにちは。やっと朝晩過ごしやすくなりましたね。
昼間も日陰に入れば、(蚊の襲撃さえなければ)大丈夫になりました。
さて、9月の営業活動についてご報告しようと思います。
社労士会の開業準備研修に参加してみる
社労士会が開催する開業準備研修に参加しました。
先輩開業社労士の生々しい話?を聞かせていただきました。
開業直後、1年後、2年後、現在というように、その時々に取り組んだことを教えていただきました。
実践しようと思うヒントがたくさん聞けました。その後の懇親会では、大先輩のお話を聞くことができましたし、同じ年次の社労士仲間もできました。横の繋がりができるのは、とてもありがたいことですし、何かあった時に相談できる先を作れる機会を提供いただき感謝感謝でした。
商工会に無料給与計算勉強会開催の打診をしてみる
セミナー開催ではなく、勉強会というところが微妙かもしれませんが…
商工会からのチラシを見ると、セミナー内容が「社労士案件だな~」というものを中小企業診断士の先生が行っていることが多いのです。例えば、助成金。補助金と助成金合わせてセミナー開催していたり、10月からの社会保険適用拡大についての相談を受けていたり…
セミナーや、相談会は開催されているようなので、勉強会形式で給与計算の基本と就業規則の内容を学ぶ需要がないかと思い、打診をしてみました。
受講者には、事業主の家族の方を想定してみました。補助金・助成金にチャレンジしようと思っても、管理ができていないので諦めるしかないといった状況の改善ができれば(売名と、あわよくば顧問に…)と思っています。
10士業が集まる専団連定期大会に参加してみる
士業が集まる会に参加しました。
半導体関連の講演を聞いた後で、立食形式の懇親会がありました。ここで、前月に参加した商工会で知り合った司法書士の先生も参加されていました!
最初に同じテーブルにいた先生方と、開業場所や仕事内容について少しお話しました。前方には、重鎮の先生方が集まっているようで、とてもワイワイガヤガヤしていました。ここで知り合ったから即お仕事につながることは無いので、会合があれば参加していこうと思います。
顧問先に助成金の提案をしてみる
顧問先様が取り組むことができそうな助成金があったので、打診してみました。「やってみましょう」とのお言葉をいただきましたので、助成金の要領要綱・マニュアルを読み込んでいます。
給与計算まで請負っているクライアント様なので、長期的な管理がしやすいので、ご提案することができました。
某中小企業経営者の会に参加してみる
前月に参加したのとは違う中小企業経営者の会に紹介で参加してみました。自社のアピールをしっかりできる会で、好感を持ちましたので、とりあえず1年間がんばろうと思い、会費を振り込みました!
自分の事業を3分~5分でアピールする練習をしています。
「なんでもやります!」と言いたいところではありますが、ターゲット層を決めて、その層に対してどのように私を紹介してもらいたいかを考えて、自己アピールを真剣に練っています。
スポット案件を受注した!
知り合った司法書士の先生から、年金の手続きと、法人の社保資格取得手続きのご依頼をいただきました!
ありがたい!
メルマガを送りたい…
メルマガを準備しているのだけど、過去に名刺交換した方にいきなり送り付けるのも気が引ける…
今後、名刺交換する機会があれば、メルマガを送っていいか確認してみようと思います。メルマガからHPへリンクが貼ってあるので、HPのSEO対策にもなるのかな…と思っている。「●●市 社労士」で上位表示されるように頑張ります。
※HPからの依頼は、ほぼ無いといった声も聴くのですが、取り合えずやってみます。
10月に向けて
9月は紛争解決手続き代理業務試験に向けたオンライン受講がありました。
10月は集合研修があります。準備はまだまだできていないので、判例集やコンメンタール、教材を確認していこうと思います。
経営者の会にもしっかり参加して、アピールしていこうと思います。
皆様、風邪をひかないようにがんばりましょう!