見出し画像

スポットクーラーを検証する。その1

こんにちは、本日も本記事に訪れていただき、感謝いたします。

せっかく購入したのでスポットクーラーについて検証していきたいと思います。

Let's go!

冷風について

冷風については、今は最高気温が低くなってきているので、正直快適さの実感はわいてないです。(なんてこった)

残念な状況ではありますけれども、最高気温が26度、湿度が70%を超えると自分が危険なので、このときは利用するようにしています。

説明書で謳っているように、室温より低い気温の冷風はでせませんので(裏技もありますが)、快適温度を見極めて冷風モードで運転するようにしていますが、使用頻度はあまり高くないかもです。朝晩がいい感じで冷え込むのもあるのと、湿度も70%切ることも多いし、70%でも、23度くらいなら、我慢できるレベルなんですよね。風量も弱で、扇風機か、サーキュレータを回せばいい感じで冷えてくれます。

除湿について

一番、この機能を使っています。風量が弱しかつかえません。というか弱、中、強の違いがわかりません(笑)。一番、除湿を使うと思うんですけど…と思いつつ、朝、夕の湿度が高い時だけ使っています。タイマーモードはつかったことがないので、今度チャレンジしてみます、。ちなみに部屋の温度があまり高くなくても涼しくしたい場合は、このモードで涼をとっています。(使い方間違っていると思うけれども)。

送風について

全くつかってません!(笑)、無用の長物、誰が使うのやら(笑)。送風音がかなり大きいので、サーキュレーター、扇風機で代用した方が早いです。送風機能使っている人いたら、この記事にコメントもらえると嬉しいです。

他の機能

タイマー、内部洗浄、おやすみ、ロックなどありますが、まだ使い始めなのと急に涼しくなってきたため、余り活用されていません。8月は暑くなるのだろうかと疑問に思ってきました。しかし、本州の猛烈な暑さを考えるとポータブルクーラーや窓エアコンは必要だなと感じました。39度なんて、倒れる気温ですから。

わたしのあるある失敗談

使わないときは、窓パネルのシャッターを閉めましょうと記載されていますが、ほぼ100%の確率で、閉め忘れ、開け忘れ、開け忘れたまま、除湿するという阿呆なことをやってしまいます。ここが、エアコンとの違いかもしれませんね。(涙)、夏場はずっと開けたままでよいかもしれません、防虫ネットもありますし、秋の収納時に掃除すればよいかなって思うので。癖にすればいいんでしょうけれども、朝晩20度以下に下がる状況を考えると、使用頻度がへってくんじゃね?って思うこの頃です。

最後まで読んでいただき、感謝します。

それでは、また。

いいなと思ったら応援しよう!

yutty
記事がお気に入りになりましたら、サポートおお願いします。良質なInputをするために本を購入します。よろしくお願いします。