見出し画像

続・手帳の話

 ちょっと前にこんな記事を書きました。

2024年手帳

 実はその後、手帳を買いました。2024年度版。

確認したら8/20から書き始めてた。前の記事書いてすぐやないか。

 やっぱりとりあえずお試しで書いてみるところから始めよう、と思ったんですよね。それで前の記事書いたときに覗きにいった左ききの手帳2024が半額セールしてて、あ、これ今買うべきじゃない? と思ったのです。ちょうどラベンダーもあったし!
 合わせて手帳買く用にボールペンも買いました。ユニボール ワン Pのぶどう色。

 新しいノート買うと筆記用具合わせて買いたくなる人間なんですよね。見かけるたびにころんとしててかわいいな~と思ってたのでついうっかり買いました。とはいえ、ボールペン0.5mmはどうしても私にはちょっと太字だな! というのがあって、中身はエナージェルの0.4mmに入れ替えてます。エナージェル、左利きに優しくて大好き。細字ペンが好きなのにボールペンすぐ詰まらせるから……詰まらないのうれしい……。

 脱線している。

 とりあえず手帳を続けてみること、を目標にしてごりごり書いているのですが、今のところマンスリーに毎日体重測って記録して、ウィークリーに3行程度の日記(ひどいとき1行しかないけど)、あと食べたものをざくっとした感じでウィークリーの隣の方眼ページに書いてる感じです。
 日記を書くことはなくても、体重と食べたものは絶対記録しとくぞ~と思っているので、結構続いている。夜寝る前とかに書きたいなと思いつつ、どうしても忘れるので前日の分を朝書いてる……癖になって夜まあいいかと思って寝ちゃう……。
 手帳持ち歩いても絶対鞄から出さない自信があるので、手帳は常にデスクにあるもの、と思うことにしました。デスクの前には毎日座るから、目に入れば書くかなって。今のところそれも功を奏している気がする。

2025年手帳

 そんな感じで2か月続いたぞ! というのが自信になったので、買うことにした。2025年の手帳。
 さんざん悩んで、買ったの、これ。

何回でも言うけどはは推し

 ほぼ日手帳HON、SPY×FAMILY Ver。
 だって持ち歩かないし。家に置いとくものだし。私がSxFハマッてるの周知の事実だし。はは可愛いし。じゃあいいじゃん。そうだね。みたいな脳内会議で決定しました。

 ちゃんとロフトまで確認もしに行って、いろいろ見たんですよ。あと左ききの手帳さんも新しいラインナップ出たので確認した。
 最終的に候補としては
・ほぼ日手帳 SxF
・左ききの手帳(イエロー)
・EDiTスムースジャケット(ラベンダー)
 って感じでした。
 本当にめちゃくちゃ悩んでて、どうしよーどうしよーってぶつぶつ言ってたんですが、結局決め手は「ほぼ日のSxFコラボは今年だけかもしれないし、私が好きな作品が今後コラボすることはないかもしれないし、これを逃したらたぶん私は一生ほぼ日に縁がない」ってことでした。一度は使ってみたいじゃん、ほぼ日手帳。でもたぶん本当に、来年見たとしても欲しいって思うかどうかわからない。それならヲタク、好きな作品に貢ごうぜ。ということで、ほぼ日に決定したのでした。

 そしてこれも合わせてユニボール ワン Pのはっか買ってる。こいつすぐボールペン買いよるな。はっかは最初に入ってる芯が0.38mmだったので、試し書きしてみた感じ中身入れ替えなくても大丈夫そうだなって印象だったので、おそらくこのまま使うでしょう。

来年に向けて

 今のところ2024年手帳も2025年手帳も同じところに一緒に置いてます。ページの開きが逆なのでそわそわする。2026年には左ききの手帳に戻ってる可能性めっちゃ高い。本当今年の黄色可愛かったな……。
 しょーーーーーじき、2025年1月始まりなので、それまでに手帳書くの飽きない? だいじょぶ? 私ならやりかねんな……みたいな心配はしていますが、使わないとしてもないとそわそわするのが手帳だよなあ、というのもあって。予定書いて眺めるのは楽しい。スマホでもいいけど、だってGoogleカレンダーに予定入れるのめんどくさいじゃん。こいつだめだな。

 そんな感じで私の手帳ライフは細々と続いていくのでした。
 そのうちハマるんかなあ。私本当にめんどくさがりだから……どうだろうね……。

いいなと思ったら応援しよう!