【カントー編】#6「ピッピとつきのいし」
好きなところ箇条書き
・カスミ「あぁそりゃ風流」
・ズバットにリンチされる博士と博士込みで電撃を食らわすピカチュウ
・挟まれピカチュウ
・「感動と興奮の連べ打ち」
・おじさんと言われて普通にムッとするリカオ研究員
・パラスがキノコをパラパラ植える描写
・突然演説モードに入るリカオ「あぁ〜、大宇宙のローマンチック!!」
・ポケモンは宇宙人説とかいう大胆なご意見
・一般通過ピッピ
・スコップとツルハシ担いで登場するロケット団
・しれっとズバットゲットのタケシ
・こっそり抜け出すニャースのモーション(バタバタしててかわいい)
・ナイスコンビネーションで肘ハイタッチのサトシタケシ
・明らかに飛び降りる位置とカスミの位置が合わないけど一緒に川に落ちちゃうピッピ
・川に落ちた後ちゃっかり濡れないようにリカオの上に乗ってるピッピ
・ヒトデマンの水鉄砲を空中で受け止めるニャース(なぜ飛ばされずに飲み込めてるんだ?w)
・カスミ「ばよならさーん」
・ポケモンフーズを普通に食うリカオ
・ピッピとピカチュウの会話(クッソかわいい)
・想像とちょっと違う形の月の石本体
・満月の下で月の石を囲い踊るピッピ(なんか神秘的)
・ピカチュウのジェスチャーゲーム(ほぼ喋ってるw)
・◯札を持ったピカチュウ「ピカチュウ〜」
・ニャースの「見つけたニャー」の言い方
・リカオ「眼鏡…世の中ピンボケだ…」
・イワークとピカチュウの共闘(前回戦ってたのに熱いよね)
・普通に置いていかれるリカオ
・だいぶ原始的な方法てわ石を運ぶロケット団(ブレーキぐらいつけなよw)
・ドガースのたいあたりでやられちゃうイワーク
・大量のピッピによるゆびをふる(かわいいけど怖すぎる)
・自分の技で爆散するピッピたちと月の石で進化するピッピたち
・ピッピと宇宙に行くことを夢見るリカオ
・「そう考えると楽しいわね」ていう締め方(肯定も否定もしない好きな言い回し)
・安っぽい看板とクソガキシゲル
ゲットや進化、ジム戦みたいなストーリーが進展することのない所謂「日常回」は初めてだったのかな?
ピッピの声、かわいかった〜64のゲーム思い出すね笑