![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156861943/rectangle_large_type_2_b18ab27d56390c548e5908af501f1d3d.png?width=1200)
VRChatのイベントを楽しもう
VRChatのイベントは楽しいです
VRChatでは様々なイベントが行われています。
7月以降に入った人は配信者さんがイベントに行っているライブを見て興味を持った方も多いのではないのでしょうか?
しかし、ライブで紹介されたイベントはJoin戦争などで中々入れないのが実情です。
ですが、イベントはライブで配信されたイベント以外にもさまざまあります。
探し方を紹介しましょう。
イベントカレンダーを見てみよう
VRChatのイベントが最も載っているのがイベントカレンダーです。
PC上でそのまま見るのは辛いので、予定リストに変更してみましょう。
配信者さんがライブで行ったサキュバス酒場やイケボカフェなど以外にも様々なイベントがあります。
自分の趣味嗜好にあったイベントを探せますので是非とも確認しましょう。
また、イベントカレンダーはVRChat上でも様々なワールドにあり、見ることが出来ます。
リアルタイムで更新されているのでちょっとイベント行きたいなという時に見てみるとよいでしょう。
WonderNoteで見てみよう
VRChatのイベントをまとめているのは一つのサイトだけではありません。
WonderNoteというサイトでもイベントを紹介しております。
イベントカレンダーと比べると数は少ないですが、こちらでも探してみるとよいです。
X(Twitter)で探そう
X(Twitter)で検索してみるのも手段の一つです。
特定のアバターで集まる集会などはイベントカレンダーに載り辛く、X(Twitter)で開催予定日などを公開しているケースが多いです。
「アバター名+集会」で検索してみたり、「自分の趣味など+イベント+VRChat」で検索してみると意外と見つかったりします。
こういう探し方もしてみましょう。
イベント紹介ワールドで探そう
VRChat内にはポスターが貼ってあるワールドがあり、そこでもイベントを探せます。
代表例なのが、イベント紹介に特化したワールド、イベポスタです。
ここから興味を持ったイベントに行ってみましょう。
最後に
イベントの探し方を紹介しましたが、実際に趣味にあったイベントに会えるかどうかは運が関わります。
しかし、イベントはあくまで有志によって開催されているものです。
すなわち、自分がその有志になれば趣味嗜好にあったイベントは作れるのです。
無ければ作る、VRChatではそのように活動的な方を応援してくれる人も多いです。自分から率先して動くことが大切です。第一歩を作るのはとても大事です。