ポケモンHOMEのソフト図鑑を先手を打って埋めよう
メロエッタの色違いが配信開始されました
条件はHOMEのパルデア図鑑、キタカミ図鑑、ブルーベリー図鑑を埋めることです。
このソフト図鑑は、その作品で捕獲したりタマゴから孵化させたポケモンでしか埋まりません。つまり、ガラル地方で捕獲したマホミルをパルデアでマホイップに進化させてもパルデアの方のソフト図鑑は埋まりません。
また、GOから送ったポケモンでも埋まりません。ピカブイを通しても同じです。
そして
スマートフォン版『Pokémon HOME』の「ソフト図鑑」を完成させると、特別なポケモンをプレゼント!
— ポケモン公式 (@Pokemon_cojp) October 18, 2024
第1弾として『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のソフト図鑑を完成させると、色違いのメロエッタがもらえるよ。
くわしくはこちら!https://t.co/lb1UXkHcWE #ポケモンホーム pic.twitter.com/UWIkndgjxz
第一弾として明記されていますので、今後他のソフトでも図鑑埋めを必要とされる可能性が高いです。
ソフト図鑑を埋めよう
各作品の要注意ポケモン
スカーレット・バイオレット
通信進化ポケモン
ゴローニャ
アローラゴローニャ
ゲンガー
ローブシン
オーロット
ニョロトノ
ヤドキング(原種)
ドサイドン
キングドラ
ハッサム
エレキブル
ブーバーン
ポリゴン2
ポリゴンZ
ミロカロス
ヨノワール
実は基本的にこれらのポケモンはテラレイドバトルにも出ますが出現率が微妙な上、ある程度テラレイドに強くないと勝てないので無理な人も多いでしょう。
実はフィールド上に野生でも出るポケモン
ゲンガー 落合河原 (夜)
オーロット とこしえの森
ハッサム キャニオンエリア
となります。
特殊な進化
イルカマン ユニオンサークルでプレイ中にナミイルカLV38
サーフゴー コレクレーのコイン999枚所持した状態でレベルアップ
イルカマンは星5テラレイドにも出ます。サーフゴーは厄介ですが、実はGOのポストカードを送ると一日大体50枚のコレクレーのコインがSVで手に入るので時間短縮になります。
バージョン違いポケモン
基本的に通信交換か過去作から連れて来てタマゴで埋めましょう。
パラドックスポケモン
こいつらはタマゴが存在しないため別バージョンは通信交換限定です。
コライドン、ミライドン、タケルライコ、ウガツホムラ、テツノカシラ、テツノイワオについては各データにつき一匹しか捕獲出来ないので非常に希少でGTSではまともに交換が成り立たないので、友人間で交換することを勧めます。
Pokémon LEGENDS アルセウス
基本的にソフト内で全て完結するので実は図鑑埋めが一番楽かもしれません。タマゴが無いのは気を付けましょう。
御三家
ヒノアラシ、ミジュマル、モクローは最初の一匹以外はクリア後に博士から貰うか、クリア後の次元の歪みか大大大発生でしか登場しません。
次元の歪みオンリーのポケモン
コイル、レアコイル、ポリゴン、ポリゴン2、ポリゴンZ、ニューラ(原種)※こいつはソフト図鑑に影響しない、マニューラ、ズガイトス、ラムパルド、タテトプス、トリデプス
図鑑埋めで進化させてしまっていた場合2匹目の確保が必要になります。
基本的に面倒なだけです。
ソフト連動の幻のポケモン
レジェアルのソフト図鑑では幻のポケモンも必要です。
要するに他のソフトを買う必要があります。
ブリリアントダイアモンド・シャイニングパール
シンオウ図鑑のみで全国図鑑は埋める必要はありません。
通信進化ポケモン
フーディン
ゴローニャ
ハガネール
カイリキー
ゲンガー
この内ハガネールは野生で出ます。
バージョン限定ポケモン
通信交換するかタマゴを使いましょう。
タマゴが出来ないのはディアルガ、パルキアのみです。
特殊な進化
ミロカロス うつくしさを一定以上上げてレベルアップ
ソード・シールド
通信進化
ヨノワール
カイリキー
ゲンガー
ミロカロス
ギガイアス
ローブシン
ハガネール
パンプジン
ペロリーム
フレフワン
ドサイドン
シュバルゴ
アギルダー
オーロット
フーディン
ハッサム
ニョロトノ
キングドラ
ポリゴン2
ポリゴンZ
エレキブル
ブーバーン
こんなん地獄やんと思われる方も多いでしょうが、ペロリーム、フレフワン、ポリゴン2、ポリゴンZ以外はフィールド上に野生で出ます。
要するに通信交換で気を付けるのはこの4匹のみです。
バージョン限定ポケモン
もちろん通信交換するか、タマゴを使いましょう。GOから持ってきてもいいのですが、コオリッポが未実装でイシヘンジンは地域限定で希少です。ガラルリージョンフォームは通常の姿からタマゴで確保できたはずです。バージョン限定ポケモンはそれで対応するのも手です。
ザシアン、ザマゼンタはタマゴを使えないので交換しましょう。
1データ片方限定ポケモン
レジエレキ、レジドラゴ・レイスポス、ブリザポスは1つのデータにつき片方しか捕獲できません。交換しましょう。GO産やパルデア産に注意。
タマゴが作れないが進化するポケモン
かなりの地雷ポケモンです。タイプ:ヌルとダクマがあたります。
タイプ:ヌルはHOME解禁前に進化してしまった人も多いので希少です。
交換する際は別の地方産にも気を付けましょう。
ピカブイ
タマゴが無い作品です。
通信進化
ゴローニャ
フーディン
カイリキー
ゲンガー
初代なのでこの4匹です。野生は無いので通信しましょう。
バージョン限定ポケモン
ピカブイには過去作のポケモンが送れない上にタマゴが無いので通信限定です。
進化前を確保して進化させるごとにHOMEに一旦送るなど工夫しましょう。
化石ポケモン
ピカブイにはタマゴが無いので進化前の入手や増殖が不可能です。
つまり、カブトやオムナイトの確保は知り合いと通信するのが確実です。
既に図鑑を埋めてしまっている人だと進化させてしまっている可能性も高いです。GTSだとGO産が釣れてしまいます。
補足
エビワラー、サワムラーはチャンピョンロード2F3Fの連続ゲットで出てきますので1つのデータで捕獲出来ます。
通信進化ポケモンの裏の手
「ガラル地方で捕獲したマホミルをパルデアでマホイップに進化させてもパルデアの方のソフト図鑑は埋まりません」と書きましたが、実は逆説的にガラルのソフト図鑑は埋まるので、ソフトを持っている人が少ないピカブイやBDSPの通信進化ポケモンは他の作品に持って行って進化させることで埋めることが出来ます。
またレジェアルなら通信せずにつながりのひもやアイテムのみで進化出来るので交換を必要としません。
最後に
このように入手しづらいポケモンも多くいますが珍しいポケモンを入手するために頑張りましょう。