福岡 Rubyist 会議04 に参加してRubyの仕組みがちょっとわかった
こんにちは。えりりんです。
2024年9月7日に開催された、福岡 Rubyist 会議に参加してきました!
福岡は美味しいものもたくさんあるので、地域 Ruby 会議への参加を口実に、グルメを楽しめるのがいいですよね〜
会議本編
Prism に始まり、Lrama の話で終わるパーサー会議でした。
パーサーの中のことはわかりませんが、パーサーってどういうことをしていて、どういうときに大変なのかみたいなのがちょっとわかった気がします。
そして、Rubyの自由というか書いてて楽しいことを重視している言語デザインと、解析のしやすさは相反するものがあって興味深いと思いました。
先日の、Rubyセミナーで Matz にここについて聞いてみました。ここについては、Rubyの楽しさを優先して解析が頑張る風にする。とのことでした。
松田さん×きしださん×角谷さんのパネルディスカッションはここでしか聞けない感じでとても楽しかったです。
各々がこだわりを持ってそれぞれの言語に携わっているのが感じられました。
松田さんの 「Rubyが衰退しないようにRuby以外のことをやっている場合ではない」というのがとても印象的でした。
私も引き続き Ruby に携わっていきたいと思いました。
食べ物編
あの有名な資さんうどんに行ってみたかったので、前日の夜に行きました
ごぼう天もとてもボリューミーで、テーブルには自由に使えるとろろ昆布があって、とても美味しかったです。
そのあとは締めパフェに行きました。インスタで見つけた、夜遅くまでやっているお店だったのでご飯食べてから行けると狙っていました。
ちょうど福岡産のシャインマスカットが使われているということでこのパフェを選びました。
季節によって違うパフェが出ているそうなので、また福岡に行くときはここのお店に寄りたいと思います。
他の日はラーメンやお寿司を食べました。次はイカやゴマ鯖を食べたいです。
最後に
来年は開催しないとのことでしたが、どうなるでしょうか。
なぜわざわざ福岡に行くかというと、やはりここだから会える人もいるからなんですよね。
もっと福岡の方にも参加してほしいなと思いました(今の会社で福岡の人たくさんいるはずなんですけど、全然参加している方いなかったですね。残念でした。)。
また次回も参加したいです。
楽しい時間をありがとうございました。