![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52221425/rectangle_large_type_2_f83eb80998039a249f2e40c849f1b1f0.png?width=1200)
「日向坂の楽曲に最も登場している動物、猫説。」
うわこのジュース味しないなあ、まだ味覚と嗅覚戻らないのか。
って思ってたらただの水でした。
みなさんこんにちは٩( ᐛ )و
日向坂46の丹生明里です🐸🥕
ある日僕はふと思いました。
「歌に出てくる動物って大体猫じゃね?」
ちょっと前に「猫」っていう歌が流行ったし、けやき坂に「猫の名前」っていう歌もあるし・・
よしじゃあ検証しよう!
流石に範囲を絞らないとキリがないので、今回は日向坂の楽曲(けやき坂時代も含む)で検証しました。
題して
「日向坂の楽曲に1番出てくる動物、猫説。」
様々な動物が出てきたのでランキング形式で見ていきましょう!
ランキング
8位 魚 1回(おいで夏の境界線1)狸 1回(キツネ1)
同率8位で狸と魚がランクイン。狸はともかく、魚が出てきていたことを知っている人は少ないのではないでしょうか。とはいっても日向坂の大正義エース小坂菜緒さんの愛称は「こさかな」なので、楽曲以前に日向坂には魚が在籍しているとも言えますね。
♪前に広がる海が 眩しくてこの手を翳せば 光の魚達が飛び跳ねてる(おいで夏の境界線/けやき坂46)
♪タヌキだってどこかにいる(バレバレよ)(キツネ/日向坂46)
続けていきましょう。
7位 蝉 2回(沈黙が愛なら1,好きということは…1)
7位には蝉がランクインしました。意外な結果です。言われてみれば蝉って夏っぽいですもんね。好きということは…は正に夏って感じの曲です。
♪古い石段上り切ったら 油蝉が一斉に鳴く(好きということは…/日向坂46)
6位 蝶 3回(キュン1,ナゼー2)
6位には蝶がランクイン。これは結構想象できた方もいるのではないでしょうか。
7位の蝉が夏なら、こちらは春といったところ。キュンは春の曲ですもんね。蝉よりも蝶の方が綺麗なイメージありますよね。僕は田舎に住んでたのでそこら中に蝉の死骸や抜け殻が散乱してました。
♪電車の中に紛れ込んで来た モンシロチョウが肩に留まった時 (キュン/日向坂46)
5位 馬 5回(青春の馬5)
5位でゴールしたのは馬。青春の馬はいまや日向坂を体現する曲となりました。馬が登場したのは「青春の馬」のみ。1曲で数を稼ぎました。世間では「ウマ娘」なるものが流行っていますが、「青春の馬」という楽曲はトレンドの先取りだったと言えますね(言えない)
♪どんな辛い坂道さえ 全力で(立ち止まることなく)走ってく 青春の馬 (青春の馬/日向坂46)
4位 猫 6回(猫の名前5,こんなに好きになっちゃっていいの?1)
はい。説立証ならず~。2曲にしか登場しませんでした。もっとたくさんの曲に出ていると思ったんですけれども。でもまあ東村芽衣ちゃんっていう猫がいるので猫が1位です(?)
♪さっきまでそこにいた 猫を探したくなるように (こんなに好きになっちゃっていいの?/日向坂46)
いよいよここからTOP3ですよ!
3位 鳥 7回(Cage 3,やさしさが邪魔をする1,窓を開けなくても1,沈黙した恋人よ2)
3位には鳥がランクイン!なるほど、鳥は結構使いやすいですよね。「自由」を表現できる動物かもしれません。僕の中で「鳥の歌」はCageですかね。推しが2人いるので神です。レッドブル飲まなくてもCageのMV見れば翼が生えてくるよ。
♪傷つく可能性 不安だけで諦めている 篭の鳥よ (Cage/日向坂46)
2位神 20回(僕たちは付き合っている1,My god 19)
2位には神が降臨!神を動物と呼んでいいのか迷いましたが、歌に出てくる神には深い意味はないと思ったのでランキングに入れました。まあ神といえば「My god」でしょう。なんせずっと「My god 」って連呼してますから。英語の「god」も神にカウントしました。世の中結局最後は神頼み。ちなみに僕は神様を信じている派です。
♪神よ 教えてくれないか?神よ 僕はどうすればいい?(My god/日向坂46)
いよいよ1位の発表です!
1位に輝いたのは・・・・・
1位狐 30回 (キツネ)
忘れていました。このダークホースを。(キツネだけど)キツネを連呼する歌がありました。タイトルもそのまま「キツネ」。もちろん狐が登場したのはこの1曲のみ。1曲で30回も登場し、見事1位に輝きました。でもこれはちょっとせこくないですかね。He’s cheating.
キツネがいっぱいです。
♪キツネ キツネ キツネ キツネ (キツネ/日向坂46)
見事狐が優勝しましたが、ここからは番外編です。
よくよく考えると1番メジャーな動物がランキングにいませんよね。
そうです。人間です。ちゃんと人間もカウントしてますよ。ただ、数が多すぎたので番外編にしました。
カウントの基準として、1人称は含めないことにしました。(ex 自分、僕、僕たち、私)
さて、人間は何回出てきたのでしょうか?
気になる結果がこつら!
人間 453(長すぎるので割愛)最多はソンナコトナイヨの18回
1位の狐の10倍以上です。そりゃそうですよね。歌って基本人の物語なんで。
特に坂道グループの曲は「君」という単語を曲中でよく耳にします。
さてさてここからは余計な情報です。
余計な情報局
動物が複数登場したのはキツネのみ(狐、狸)
人間も含め、最も動物が登場しているのはキツネ(狐30,人間9,狸1)
最も少ないのは この夏をジャムにしよう(人間1)
最も多くの曲に登場したのは鳥で4曲(Cage 3,やさしさが邪魔をする1,窓を開けなくても1,沈黙した恋人よ2)
1曲にしか登場しなかったのは狐(キツネ)、馬(青春の馬)、魚(おいで夏の境界線)、狸(キツネ)
いかがだったでしょうか?
僕の予想は見事に外れ、猫ではなく狐が1位となりました。
5thシングルに収録される曲に新しい動物は登場するのでしょうか。要チェックです。
ばいころまる~