![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44827033/rectangle_large_type_2_f2d147fcf08f5c33a066931926ad20d6.png?width=1200)
【どこよりも早い採点】余計なとこまで評価しましょう!#18
「余計なことまでやりましょう!」というタイトルにあやかって余計なくらいに「よけこと」を、というよりパーソナリティを独断と偏見で評価していこうと思います。
10点満点で0.5点刻み、数字が大きいほど高評価になります。
*ラジオの放送された部分を評価するのでシークレットトークは省きます。
プレビュー
いよいよ金村美玖のソロパーソナリティは最終回に。成長ぶりをとくとご覧あれ。
金村美玖
オープニングトーク
完璧の一言に尽きる。過去最高の完成度ではないだろうか。2ヶ月のソロパーソナリティの集大成をしっかりと飾った。結局最後はしっかり締める。金村美玖、大者である。
フリートーク
よけこと史上初めてのリモート収録。スタジオで差し入れを食べるのが楽しみだったお寿司はさぞ残念がっているだろう。
さあさあ、ラストのフリートークである。お寿司のフリートークと言えばみーぱんである。前回のフリートークスペシャルでは5本中3本がみーぱんの話とスパーズがケインに依存しているのと同じレベルでみーぱんに依存しているお寿司のフリートーク。脱みーぱんを目指しての最後のフリートークである。
小さい頃セミ穫りをして遊んでいた金村ブラザーズ。そろそろ逃がしてあげようと庭に離したら飼い犬がパクッといっちゃったらしい。バカ怖い。セミってどんな味がするんだろうか。見事Audee行きを回避。素晴らしい滑り出し。
続いて、ひなあいでも披露した「吹奏楽あるある」で勝負。吹奏楽部しか分からないのでフリートークとして大丈夫なのかと思っていたら見事にAudee行きを果たした。やっぱり期待を裏切らない。最後にAudee行きのSEを聞かせてあげようというお寿司の粋な計らいに世界中のファンが涙したことだろう。
話題はプレバトへ。スプレーアートで見事才能アリ1位を獲得したお寿司。よけことのダサいロゴを変えてくれないかと頼まれた。ノーギャラと言われた瞬間声のトーンが変わった。そりゃそうだ。仕事には対価を払わないといけない。選手をフリーで獲得するなんてあってはならないことだ。いや、そもそもこれに関してはフリーになる状況を導いてしまったクラブが悪い。おーい聞いてるかアーセナルのフロント~お前らのことだぞ~
話が逸れた。「やります」いややるんかい。
実際美術のセンスがありそうなお寿司に頼むのは良いチョイスではないだろうか。
全力パーソナリティ金村美玖のガチンコ曲紹介~!!
そろそろ立派な曲紹介できるでしょってことで日向坂のヒットソングをひっさげてお寿司が曲紹介に挑戦する。初出し情報を入れろという無茶ぶり付き。2ヶ月間磨いてきたトークスキルが試される。
1曲目 アザトカワイイ
最新アルバムのリード曲。
曲名にちなんでカメラに抜かれるとこであざとくウインクをしたが抜かれなかったらしい。ツイテナイネ。
イントロトークのノリで話したが故に尺が余る大事故に。やけくそになったお寿司は最後「おわり~」で締めた。いや、締まっていないか。
2曲目 ドレミソラシド
遂に来た。待っていた。It’s finally coming. The best song ever.
レコ大の時のオーケストラが演奏したドレミが1番のドレミらしい。46000%同意である。
MVの為に顔面のコンディションを整えてきたのに、太陽が眩しすぎて目が開かなかったらしい。
またまた尺が足りない。ドレミソラシドは日向坂の青春感が詰まっている。この言葉に頷きすぎて顎が外れそうになった。これ以上ドレミソラシドについて語ると長くなるので自重しよう。どうでもいいけど、サビのチャールストンはお寿司にしか目がいかない。動きが滑らかすぎる。トテモスキ。
3曲目 キュン
始まり方が独特なキュン。某番組でキュンの「パーン」のところで必ず目が覚めるから目覚ましにしていると、某加藤史帆さんが言っていた。
「キュン」という言葉普及したからこの曲名で良かったと嬉しそうなお寿司。「キュンでぇす」とかいう1軍がポケットに入れて持ち歩いているような言葉、僕にはキツい。
「ポケットからブンデス」いやそれドイツのサッカーリーグやないか。
「キュンは新時代を切り開いた曲」と語るお寿司。過言のような気もするし過言ではない気もする。
遅れてやってきた初出しエピソードはMVの時に露天風呂に入った話。露天風呂行きてえなあ。有馬温泉は高いんだよなあ。
ふつおた
この瞬間を楽しみにしていた。もし僕のお便りが読まれたらお寿司にアーセナルを布教できたということ。著名人グーナーの歴史が変わる。
1通目は某丹生明里さんからのお便り。そういえば丹生ちゃん担当の時はフリートークは全部Audee行きだったな。そしていきなりお便りでフリートークを展開する丹生ちゃん。ニブマネで読むお寿司。バカにしすぎだろ。でも結構似てた。日向のモノマネ枠を狙うしかない。さておき内容は何も分からない。内容はないよう。本当に何を言っているのか分からなかった。確実にAudee行きになっていたであろうエピソードトークをお便りで展開することでカット出来なくする。丹生明里、頭が冴える。
まあ、内容は置いといて、ゆばれたのLINEみたいな感じだったので最高です。ゆばれたは至高。 Name a better duo than Nibu and Miku.
2通目は某ワタナベミホさんからのお便り。ラジオネームの「ウェ」って絶対Lemonのあれだろ。内容以前にまず僕は「東京都の・・」で耳を疑った。この番組は埼玉トリオがパーソナリティを務めるという見出しではなかったのか?まあ、引っ越していたとしても、そこは嘘でいいから埼玉県と書いて欲しかった。バラエティやろうぜ。
内容は私も無茶ぶりされまくってスタジオを凍らせそうで心配。何か気をつけることはありますか?というもの。まずスタジオを凍らす以前にスタジオに行けるのかすら不透明な今の状況。改善されることを願うばかりだ。
トークは持っとけ。以上。僕もお寿司と同じようにミホワタナベは何事も上手くこなせると思っているが、実際は違うのだろうか。まあここからの2ヶ月で分かるだろう。
ええ、読まれませんでした。丹生ちゃんとミホワタナベがふつおたの2枠を取るのは卑怯だろ。お寿司グーナー疑惑は晴れることなく単独パーソナリティは終わってしまいました。どうにかして本人からこの噂の真偽を聞きだしたいところである。っし、ミーグリ行くかあ。名前もラジオネームの通りすーぱーじぇしーにしとくかあ。ラジオ聞いてましたって言ったら多分認知されてるだろ。2回も読んでもらったし。現実は「5軍がよけこと聞いてんじゃねえよ巣に帰れこのド陰キャ」って言われるんだろうなあ。いや、逆にアリじゃね?何だこれ、チャンスか?
フリートーク
正真正銘最後のフリートーク。普段強めに当たられることが少ないお寿司。もっと強めにイジってほしいらしい。それ以上言うと危ない男達がよってきそうなのでやめておこう。
強めにイジっては欲しいが、無茶ぶりとアドリブはやめてほしいらしい。間違いない。この世に「無茶ぶりどんどんしてきてよ!」なんて言う人間はいるのだろうか。
総評
10.0/10.0
満点だ。2ヶ月を通して様々な金村美玖の姿を見てきた。全てにおいてどことなくぎこちなかったが、その未完成さこそが金村美玖の魅力である。丹生ちゃんのときもそうだったが、自分自身の殻を破るのに最適な環境だったのではないか。バラエティは得意とは言えないお寿司にとって、大やけどしようがAudeeに逃げられるよけことは良い番組だったと思う。
このよけことでの経験は確実にバラエティ力向上の糧になっているだろう。
お寿司、2ヶ月間お疲れ様でした!