見出し画像

子どもの上靴問題!!!

こんにちは、RYOKO(@sprittr_ryk_173)です🌼

年度代わりの3月、4月、慌ただしく毎日が過ぎていきますね。
足育として裸足保育が行われてる園もあると思いますが、幼稚園、保育園、小学校・・・上靴の準備が必要になると思います。

今回のテーマは、私が足育に一緒に取り組んでいる方達とよく話題になる内容です。
身近にある隠れた足問題だと思いますので、ぜひご一読ください。


なぜ”あの”上靴??

学校の上靴といえばどんな物を思い浮かべますか?もしかしたら地域の差があるかもしれませんね。

私の地域では、こんな上靴が主流でした。

画像1

実は、ずーっとこの上靴が使われているということを知ってますか?ずーっとというのは、戦後頃からです。50年以上同じ上靴…

この上靴が使われるようになった背景には、日本の産業発展等があったと推測しますが、靴の性能は良くなっているのだから時代と共に変化してもいいと思いますし、足の発達と靴の性能を考えた時、合っていないと感じます。

園や学校に聞いてみると、本来上靴はなんでもいいそうです。ですが世の中で常識的に多く売られていたり周りに使っている人が多いと、流されてしまいがちです。しっかり選びたいですね。

選ぶ基準は前回の記事を参考にしてください☺️


なぜ上靴は”白”なんだろう?

続いて、なぜ上靴は白なんでしょうか?
自分が子どもの頃には特に疑問に思いませんでした。なぜならみんなが白ですから。

これも、昔からの名残があるでしょう。学校の指定がある地域もあると思いますが、多様性を持っている地域もあります。各個人が合った靴を履ける学校社会が来てほしいなぁと思います。

上靴問題の対策

上履き問題を解決してくれるかもしれない、お勧めの上履きをいくつかご紹介します。
お子さんには、マジックテープの靴がお勧めです。

NINTABI
”丸五”というメーカーさんから出ている足袋シューズ

ゆび助
”ビムラム”さんから出ている足袋シューズ。こちらは白色もあります!

マジックテープの靴
asicsスクスクシリーズ。ファーストシューズから子ども靴がラインナップされていて、お洒落な白シューズもあります👟

そして

実は上靴選びには奥の手があります。


ここから先は

1,874字 / 1画像
最低月4回以上のコンテンツを見ることができてかなりお得です!本noteマガジンはCLINICIANSグループの20人以上の臨床家の中でも足のスペシャリストのみが特別に集結してコンテンツを配信するものです!フットケアトレーナーやスポーツトレーナー、整形外科病院のベテランやエコーの使い手、開業療法士など心強い凄腕のみが揃っています。足の素人からマニアになりたいならここで間違いなし。 ※本マガジンは2023年6月をもって終了致します。

本noteマガジンはベテランの足の専門セラピスト(理学療法士)5名が足に特化した機能解剖・評価・治療などを実践に生きる知識・技術として提供…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?