![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91589841/rectangle_large_type_2_e70151fbd58db8594ea25abb8121defc.jpeg?width=1200)
ケータハム スーパーセブン ガスケット集
この記事はクルマが趣味で自ら部品製作を厭わない・多少のトラブルを気にしない方向けの記事です。一般向けではありませんが、あえてご覧になりたい方もどうぞご覧ください。
この記事ではすでに旧車となってしまったケーターハム スーパーセブン(Caterham Super Seven)を維持していくために必要なガスケットの型紙を提供します。
![](https://assets.st-note.com/img/1668930445080-wakLJaKusR.png?width=1200)
型紙の種類は以下の通りです。
・ショートコクピット用ペダルボックスガスケット(カバー)
・4速リジッド車(Live Axle Car)用ハーフシャフトガスケット
・4速リジッド車(Live Axle Car)用デフ×ホーシング部ガスケット
・ウェーバーDCOE40×K&Nエアークリーナー間ガスケット
・ウェーバーDCOE40×インマニ間ガスケット
(ただし、ベークライト製インシュレーターに限る)
エンジンはケントエンジン系になります
キャブの脱着ができない方、ホーシングの脱着ができない方は避けた方が無難です。そもそもスーパーセブン(特に初期の)はキットカーということもあり部品の個体差が大きく型紙が合わない等の可能性も無きにしも非ず・・・ということはご理解ください。
ここから先は
0字
/
1ファイル
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?