正看護学生時代🍀看護師業務をやりながら学んだ時代🌸働きながらだから、続けてこれた😊
こんにちは。springです。
なぜ?過去の話をしてるのか?
はじめたばかりなので、springってどんな人?
が、伝われば嬉しいです😊
簡単に、自己紹介にまとめる予定だったが、細かく伝えたい😊と感じで連載式にしました。
また、看護師ってこんな仕事。
看護師として、働き1番の悩みは、
人間関係。(私も悩みました)
スキルや知識は、教科書などで勉強すればいい。
🌸これから看護師になろうとしてる人
🌸看護師になったけど、誰にも相談できず悩んでいる人
少しでも後押しになれば嬉しいです。
(なるかな?)
(なればいいな…)
と、そんな感じて、お話ししてます。
私は、決して優等生ではないです。
誰もが、直ぐに辞めると思っていたでしょう。
(向いてない。と実際言われたし)
そんな私の成長記が、心の悩み解消になることを信じてます。
とはいえ、文章力はないですが
思ったことを書いています。
おつきあいよろしくお願いします😌
今日は、准看護師~正看護師までの話。
今は廃止方向の准看護師
でも、看護師には違いない。
点滴
採血
注射
リーダー(Drへの報告
夜勤(その時は3交代) などなど
覚える業務が増えた。
私のいた病院は個人病院。
急性期病棟
プリセプターが、常にいるわけではない。
1人1人についているわけではない。
点滴や注射は慣れるまで一緒だった。
夜勤も2人体制だからか、数回ついてくれただけ。
最初からできるわけではない。
点滴や注射、採血は最初は手が震えた。
毎日毎日やって、1ヶ月。やっと震えがおさまった。でも、1度失敗したら先輩に変わる。
だって、患者さんに苦痛だから。
毎日のようにみたり、やっているとコツがわかるようになった。
リーダー業務は、1日のとりまとめをする人
そのころは、各担当に指示をだすのも、Drへの報告や治療内容の確認も、申し送りも苦手だった。
人見知りの私は、先輩看護師と話をすることが苦手。コミュニケーションの取り方もわからない。そして、話しやすい人と話しづらい人と分けてしまっていた。だから、頼みやすい人と頼みづらい人がいた。1度拒絶や否定されると、関わりたくなくなる。それで、自分でかかえこむから、仕事が終わらない。
誰も、教えてくれなかった。いや、
自分が聞けなかった。そんなこと自分で考えなきゃと思った。でも、わからない。
だから、リーダーの仕事が嫌いだった。
学校の授業がある時は気楽に学べた。
でも、淡々と教科書を読む授業は、眠気を誘った。そんなだったから、赤点ばかりで追試が多かった。しかも、追試は有料だから、いくらつぎこんだことか😅
3年の病院実習でも、効率は悪かったから大変だった。どうしていいかわからず、聞くこともわからず。先生には、怒られた。
そして、逃げ出した。仮病を使い実習をやすんだ。
『辞めたい。』
そう思って逃げた。
これが辞めようと思った1度目だった。
車で1人で考えて、その後実家にいった。
母は、様子がおかしい私だったけど、何も聞かなかった。ただ、一緒にドライブへ出かけた。山の滝を見に行った。おいしい物を食べた。
楽しかった。
やなこと忘れて。
現実逃避。
でも、現実に戻ったら、祖母のことを思い出した。やっぱりなりたい❗そう思って、頑張ってみることにした。
なぜやどうして、どうしたい、どうしたらいいかがないから、効率が悪かったことを、先生から学んだ。
もう1年留年して、3年生をやった。
わりと、効率よく学べた気がする。
けど、学校は卒業したけど、国家試験は受からなかった。
学校はないけど、仕事をしながら国家試験に向けて過去問題を繰り返しやった。
夏期講座に行って勉強した。
これで、不合格なら諦めよう。
そんな気持ちで、試験を受ける。
実際、仕事でやっていることが試験に出たから、わりとできた。自己採点は、ギリギリ合格ライン。
そして…合格✌️
ほっとした。
正看護師としての勤務となった。
《まとめ》
☆ コミュニケーションが大切。
☆ なぜ、どうして、どうしたら、どうしたい。看護する上で大切。
☆ 現実逃避の時間も大切。
完璧にできるようになったわけではない。
でも、諦めなければ、報われる。
やりたい。と思ったことは、頑張れる。
勉強のスイッチも入る。
仕事しながらの学生は、大変だったけど、そのおかげで看護師としての仕事を今でも続けているのだと思う。今に、満足してます。
これが、大学だったら、どんな看護師になっていたのか?途中で辞めていたのか?
やり直しはできないけど…
後悔は、ないです😌
長くなりましたが、
観覧ありがとうございました😊