![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19143478/rectangle_large_type_2_63f879283a1ebda41779e593e7d32661.png?width=1200)
みんなのハロウィンワーク 優秀作品発表!
10月10日(水)〜10月28日(日)の期間で募集していたハロウィンワーク、たくさんの応募ありがとうございました!募集についてはこちらのページをご覧ください↓
そして、今日はハロウィン当日!
ということで、応募いただいた作品の中から、優秀作品を発表いたします!
参加してくれた全ユーザーにはもれなく500コインをプレゼントします!そして、ここで発表された優秀作品のクリエイターには公開ワーク数の追加枠※をプレゼント!!
※マーケットに公開できるワーク数を5作品増やすことができるようになります!
ハロウィンにふさわしいおもしろい作品がたくさん集まりました! ぜひぜひSpringin’でダウンロードしてご覧くださいね!
作品名「それはある月の夜…🌙」
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19143660/picture_pc_b582ca11917279c488dddb5d265d88e3.png?width=1200)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19143661/picture_pc_47217009930655a0fde92feaea4fc5dc.png)
コメント
エンディングが2つ用意されていて、それを分かったうえで遊ぶほうが楽しめる作りになっている。主人公のおばけの表情もかわいい。
作品名「お化けの数を数えよう」
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19143737/picture_pc_9d8ef95891fc632a972d0ddfa8624f74.png?width=1200)
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19143712/picture_pc_ec530c584d350714e527db574489ab2a.png)
コメント
進んでいくごとに上がっていくゲームの難易度。後半は特に難しくて集中力を使う。オフィシャルで提供している素材をうまく使っていてくれたのも嬉しかった。もう数えたくない。
作品名「ハロウィンゲームDX」
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19143765/picture_pc_aedf341324c2884be0473a87fb5e7132.png?width=1200)
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19143709/picture_pc_10a050f6fb3266ed4cfb7733ab0ea70f.png)
コメント
キャラクターデザインがとても個性的でハロウィン感満載。初めから遊べるゲームだけでなく、各ゲームの進行中に見つけたパスワードで挑める難関パートという工夫があり盛りだくさんで楽しめる。
作品名「お化け製造ゲーム」
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19143771/picture_pc_855bf812f085ed2d629c80cf9313f4a1.png?width=1200)
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19143705/picture_pc_35c680d429a26e48f9743b80beb18351.png)
コメント
ボタン操作でパーツを動かしてお化けを作る、福笑いをゲーム的に発展させたような作品。デザインされたボタンがいっぱい並んでいて押したらどうなるのだろうとわくわくする。
作品名「ハロインコンサ〜ト《おやつくれ》🎃」
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19143790/picture_pc_f1969ade6f88933fd797b0cd697127fd.png?width=1200)
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19143702/picture_pc_bdc29c9040ebc2089de6ee4a610c1e34.png)
コメント
カラフルな画面とキャラクターたちの愉快な動きと音で見ていて楽しくなる作品。おばけに猫にかぼちゃとそれぞれ動き方、音の鳴らし方を変えている工夫がよい。
作品名「かぎでお化け屋敷」
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19143813/picture_pc_a4b87ca9cc7c0b89d61c1ad2ca79b034.png?width=1200)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19143696/picture_pc_2e0af3eb2a7ad649f316c4f64569b9ed.png)
コメント
かぎを手に入れるためにしかけを動かしていくアクションゲーム。画面がシンプルに構成されていて操作する側も迷わずテンポよく遊ぶことができる。
作品名「Halloween forest」
![画像17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19143842/picture_pc_d4919bf31fe322c5ed3237de23e96387.png?width=1200)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19143691/picture_pc_bbbc4492ecd9611e3a62dd5a86484d75.png)
コメント
ゲームの導入とルールをストーリ仕立てで丁寧に見せていてよかった。開発者はミスに気づいているようだが、そこが意図せずに演出のようになっていたのがおもしろかった。マーケットに修正版が上がっているのでそちらもぜひ。
作品名「お化けレスキュー」
![画像18](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19143860/picture_pc_b27418f819fc2719152bddf76d7e7d90.png?width=1200)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19143688/picture_pc_0d1859ee213b6087c5bfff77d51fc408.png)
コメント
操作ボタンを連打できないしくみを用意することで、ゲームの難易度があがり壁を蹴るように登っていくアクションにも意味がでている。お化けの願い(ジュースほしい)がかわいい。
作品名「どきどきハロウィンめいろ」
![画像19](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19143879/picture_pc_259b6a5ad05735279e51d5ceccfe01e1.png?width=1200)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19143683/picture_pc_54a85c77297fe34c9a95c7e8067d17eb.png)
コメント
キャラクターだけでなく、BGMもクリアした時の音もかわいい。迷路もシンプルなように見えて操作してみると意外と難しい。
作品名「ハロウィンゲーム集」
![画像20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19143891/picture_pc_380c7ca7d8dae7b5e6f32312e19636ec.png?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19143680/picture_pc_bf55c5e028bf7951494420d52a1e0e92.png)
コメント
好きなキャラクターを選んでゲームが遊べるように作っているのがすごい。ゲームを楽しませる工夫として他の作品にはない要素だった。
いかがだったでしょうか?
ハロウィンという共通のテーマの上で、それぞれのクリエイター達がいろんな工夫を見せてくれました。キャラクターのデザインや配色、遊び方に表現と千差万別でとても楽しませてもらいました。たくさんの応募ほんとうにありがとうございました!
今後もキャンペーンを実施する予定です。またお知らせしますので、ぜひご応募くださいね!