ミニチュア生花の会④(noteリスペクト)
てると様のミニチュア生花の会、マイペース参加の4回目でございます。
河原雑草である、ママコノシリヌグイ(多分)。少しだけ採取して持ち帰り。ふくらませたビニール袋に型崩れしないように入れて帰り、自宅で水揚げ。その後活けてみました(引用:ウィキペディア(Wikipedia)。
それではいってみましょう。どん!
これは偶然ムーディに撮影できた1枚。
最初、シソ科?ハッカ科?と迷いまして違うかなと。そして同じ時期に咲くミゾソバとも違うかなと。もしかしたらママノコシリヌグイも違うのかもしれません。。。もし「これだよ」と同定出来る方、教えていただけると嬉しいです。
てると様の「ミニチュア活け花の会」は、楽しければいいんですという主旨。お花を習ってなくても全然大丈夫。小さな小さな花器に、小さなお花を活けてみませんか?興味ある方はてると様の記事をご覧くださいませ。会員さん、ちょこちょこ増えているようです。
いいなと思ったら応援しよう!
サポート頂けましたら飛び上がって喜びます。活動への精進のために大切に使わせて頂きます。