![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59511724/rectangle_large_type_2_46dc3cf4ee00006f5c237f4901eb52c0.jpg?width=1200)
東京マルイ 次世代電動ガン MP5A5 エアガンレビュー
久々に新品で買ったぜ…いやむしろアマゾンの争奪戦に勝ったぜ…
発売日より数日見守った限りでは特にマルイ初期ロット特有の不具合が確認されてないみたいでよかったよかった…買った…
さる元警察官の親戚が「使わせてくれるなら半分出すよ」と言ってくれたので購入しちゃった…
HKスラップが出来ないことに心を痛めていた親戚なので今回は大喜びですぜ
ということで本編となる
因みにハイサイクルのMP5はこっちとなる
これとどれだけニコイチできるかも一種のコンテンツということで最後辺りにやる
ホンペンペン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59395662/picture_pc_a706c0e3fb828f0de0e761985fdd3eea.jpg?width=1200)
戦いっていうのは……もともと意味はないのでしょう?
でも、何かを守るためには、やっぱり戦わなくちゃ……
マジで新品なので開封の儀までお見せしよう(マジで新品一発撮りじゃーい!(テープは住所が貼ってあるアレを剥がしたら一緒に撮れました))
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59511747/picture_pc_42560341635817827c78f226d43d1cf3.jpg?width=1200)
Amazonからでっかい箱届いた…なんだろうな~
…めっちゃガタガタ言ってる…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59511775/picture_pc_183bbb8da09a1e02748544d413bf34c8.jpg?width=1200)
Amazonさん適当じゃないっすか…くしゃ紙2つで守れるわけないでしょ…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59511879/picture_pc_d79903a8a8c5875e586bd23ae56499fb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59511914/picture_pc_f601e93af5d706c7dbe5efec0d620e0f.jpg?width=1200)
微妙にへこんでる…微妙に引っ掻き傷がついてる…仕方ないか…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59511926/picture_pc_2958a324187429b1d503ff4baf20f2ac.jpg?width=1200)
とにかく来たぜ!開けるぜ!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59512040/picture_pc_30608db62d9c34f519f026f22a1131d4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59512053/picture_pc_2691e15c112848aaabd827b8a2e519c6.jpg?width=1200)
デェェェェン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59512086/picture_pc_328da9b5825db9715cf928047af3710d.jpg?width=1200)
下手したらこっちのダミーマガジンの方が気になる…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59512111/picture_pc_219ed20fabce4a6ecb66e9686a61ab36.jpg?width=1200)
えむぺーふんふ!!
H&K MP5A5 次世代
次世代電動ガン
おすすめ度
80/100
このテキストデータの作成意義
リアル!すごいリアル!
操作!見た目!性能!最高!
カチッとしたセレクターが溜まらん
セミオートのキレがすごい
だがリアルな分操作が面倒くさい
試験環境
屋内 7m(廊下から部屋の端から端)
使用BB弾 (屋内)S2S0.2gプラスチック
弾速計 XCORTECH X3200 MK3
数値関連
初速
[92.53][92.76][92.72][92.87][93.11]
割と安定性がある上マルイにしては珍しい(次世代ではよくある)90超え初速
カスタムする必要性を感じないが、Firstさんのツイッターの情報によるとコン電と通常の電動ガンのハイブリッドで互換性が無いとか…
射速
732.4RPM(8.4v ニッ水)
824.8RPM(7.2vリポ)
公式リポが発売となる為その実験を兼ねて今回はリポとニッ水二つを分けてみた
9.6vニッ水はまだ試してない(念の為破損が怖い)
実銃は800RPM前後の為どちらも個体差という感じで考えても良いだろう
実銃の簡単な解説とか
G3のサブマシンガン…?
所感
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59512538/picture_pc_6c981b33f893a9d7e9896a83ea29438c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59512544/picture_pc_71955d6899ee7d0b98951c77e1b8e3bb.jpg?width=1200)
う~ん…セクシー…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59512376/picture_pc_05f2d8e4c5ab767e3a693baeb7a3ab91.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59512320/picture_pc_bac7c25664bbb8f5057066404fb3d97a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59512355/picture_pc_20366ee67a04109d8137f96a9a0c5af5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59512364/picture_pc_45bd8e09d6d2aa179d3b071989808dd0.jpg?width=1200)
アイアンサイトはまぁ普通にMP5のサイトピクチャ
数字が無くなったのが少し悲しい
精度は文句なしによく当たる
本体も軽量故か地味に反動が強い
ガスほどではないが結構揺らしてくる
その為連射時には反動を抑え込む必要がある
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59514178/picture_pc_2aa09cc6213d7aa1c1a0e1f0219fa727.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59514183/picture_pc_77405ba3e98d00d8ab609bdc181ecdb5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59514195/picture_pc_578dafe816b8169a681e9260ff16c010.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59514200/picture_pc_f5b3f29e0c8ca77ab37818be1002dc5c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59514202/picture_pc_5b86253e3119308e0909e9fa93129446.jpg?width=1200)
アンビセレクターなのにフルオートにしても3点バーストにしても指が当たらないナイスデザインに変更になったセレクター!!マジでフルオートの時は邪魔だったからなこいつ!
あと操作感覚も カチッカチッとガスブロみたいなクリッカブル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59512564/picture_pc_a9bf6da4081b335c8575ac323be120e3.jpg?width=1200)
速攻剥がすキズ防止シール
とはいえ新品の証よねぇ…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59512615/picture_pc_0356f91f90a992edf76aab8f910eb642.jpg?width=1200)
やっぱりそうなるがっかりポイント ちょっともうそろそろこれを止めてほしい気もするが自主規制でもあるからなぁ…
KSCはその点しっかりしてるが…
この辺りはマルイが悪いというより自主規制団体のASGKが悪い気もする
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59514244/picture_pc_43c75ffc9bb6a130bb9c7600f4c309cf.jpg?width=1200)
ホップチャンバーはドラムタイプに変更されている
レバー外出しだとちょっとしたことで触ってしまうからナイス変更
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59513512/picture_pc_6d5d9721725221a6e1c29baafcc091a4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59513524/picture_pc_f3a10766e37edfcb753c05ff6a054e2d.jpg?width=1200)
バッテリーの為にインナーバレルが見えてるのちょっとえっち
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59513551/picture_pc_06fc4f4afd2b073fa5ae5f8370154d71.jpg?width=1200)
刻印いいよね…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59513572/picture_pc_ec73c6302518a359da8ca3f5a9254e46.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59513578/picture_pc_a0d47df32d6b58ea91c378756e5b2856.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59513582/picture_pc_890f0ad3b9c949ec97739741522861d3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59513590/picture_pc_ffad076dc06138a08f6a7d9b48129146.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59513601/picture_pc_fd54fa30dd28d08696bdeab6506130e8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59513609/picture_pc_6d18b54ed2426a0344eaa159807cf91b.jpg?width=1200)
マガズィン
ボルトストップは楽しいけどサバゲではやっぱきついんじゃないかな…
操作面はリアルに初弾を撃つときはチャージングハンドルでのローディング動作が必要になる
HKスラップも有効な為マガジンを入れるときはリアルにチャージングハンドルを固定位置においてHKスラップで行うのが一番楽…
なのだがローディング作業は毎マガジンごとに行う必要がある
リアルさを楽しめるときは楽しいのだがサバゲでテンパってる時にリロードするとなるとかなり天手古舞なことになる
これはリアル派には最高だがゲームユーザーとしてはかなりのマイナスポイントとなるだろう
マガジン無しの空撃ちも一発のみ可能でそれ以降は残弾無し状態となる
M4ではマガジン無しなら空撃ち可能だったのに…(モーター位置調整に必須だし…)
なおチャージングハンドル固定位置は強制的に手動セーフティとは別にセーフティが掛かるが手動セーフティを掛けなくても良いという意味にはならないのでサバゲ初心者は注意
どっちもかけておくとサバゲでは楽になるだろう(フィールドに入ってセーフティオフマガジン入れてスタートコールと同時にスラップ かっこいい)
互換性とか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59513698/picture_pc_098c2e7f1b5ff434473a5791189683f2.jpg?width=1200)
上が今回のMP5
下がスタンダード+ハイサイクルのMP5J
ストックの大きさが段違いだ
マルイノーマル系
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59513733/picture_pc_b5af726d3370ac6d8d5dd83ce619c9ec.jpg?width=1200)
PDWハイダー君はあと少し入りません!!!!11!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59513747/picture_pc_b598bb5c273a2b9c70b6ee0f26df8fa5.jpg?width=1200)
ストック基部が違うのは聞いてたけどワイヤーストックのレール部分も規格が大違いで入りません!!!111!!!!!!11!!MP5!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59513804/picture_pc_1aa944ec993a57081b50d629010c5f07.jpg?width=1200)
サイトマウント…かっちりついた…
ほぼ不可
PDWハイダーも!ストックも!ハンドガードも!何もかもつかない!
ただしサイト用のレールは使用可能 むしろプラフレームのMP5やG3よりもかっちり感がある
逆に次世代ハンドガードを通常MP5+リアルハンドガードアダプター
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59514399/picture_pc_dbb91682a0d25fd8f800df5052d9a038.jpg?width=1200)
つきません
CYMAのKACレールハンドガード
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59513790/picture_pc_8a3136f295e5227215cf3b231e48e4ae.jpg?width=1200)
完璧
多分これからあまりお金は掛けたくないけどKACレールを付けたい人はこれを付けることになると思う
他ネットでの確認
マルイの電子トリガーはモーターを変えたり高圧バッテリーは使えないらしい
EG1000 8.4vでおよそ耐久できる電圧の最大値の6割くらいらしくEG30000だとギリギリ
サマコバだと余裕でオーバーするらしい
やはりもう日本は中華ですら後塵を拝している時代か…
現在の状態
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59513849/picture_pc_49b22cc7cfcb8fd5d72dc0d733030213.jpg?width=1200)
(もともとついている14mm逆ネジアダプターでKM企画の40mmサプレッサー装備)
これから望む展望
マルイリニンサン……VFCリニンサンでもいいから
フランス式ストックくだち…
PDWハイダーくだち…
いいなと思ったら応援しよう!
![郭公](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57836727/profile_6965a439f8c02e1f7644edcc2f26ae43.png?width=600&crop=1:1,smart)