![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141618010/rectangle_large_type_2_e33b2254fba4ff0f3bc087e5661bc734.jpeg?width=1200)
ハイキャパ カスタム作例 究極のハイキャパ VS 至高のハイキャパ VS ダークライのハイキャパ VS ?
関連記事
ハイキャパはいいぞ委員会の物です!
究極のハイキャパ
![](https://assets.st-note.com/img/1716477625449-cBsUwqHGBA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716477625702-9h5EyXG5yG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716477626107-fQ78WvCkAi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716477624884-BHGPPeFxec.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716477625556-kHlCn8eXrs.jpg?width=1200)
BATON CO2コンバットマスターをベースにした扱いやすさと安定性
あえて未カスタムタイプのグリップやクラシカルなパーツでこの武器は極みを探求する
操作性も 実際の狙いやすさも そしてシルバーとブロンズの煌めきも 敵を打倒するために選ばれたパーツである
これぞ究極のハイキャパである
ベース BATON CO2 コンバットマスター
トリガー マガジンキャッチ ライラクス
グリップ ハンマー 5KU
至高のハイキャパ
![](https://assets.st-note.com/img/1716477649212-f31332EdcO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716477648692-eu2weK2h58.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716477649613-fCXrKYxhZQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716477648371-ZtfMCCzJv9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716478875287-AC2axUNJBu.jpg?width=1200)
戦場はどのようになるかわからない…
腰に吊る重さは軽く…取り回しやすさから短い方がいい…だからといって性能は断じて譲れるわけがない
どことなく未来を感じるようで…むしろオールドスクールを詰めた
これぞ至高のハイキャパである
ベース ハイキャパ4.3
バレル スプリングガイド デュアルステンレス
スライド一式 ヤフーフリマの3Dプリンター品 最高
ピストン GUARDER ライトウェイト ノズルハウジング
シャシー アーマーワークス リムキャット
グリップ ライラクス
ハンマー ストライクウォーリア
トリガー AIP
ダークライのハイキャパ
![](https://assets.st-note.com/img/1716477670177-6RYKixzuJT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716477669333-pOxmyspz04.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716477670833-IshdvXg0QL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716477670576-lgrTRtVffe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716477670998-ITDGHuy9ro.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716477669458-RtW3RyN2qB.jpg?width=1200)
これは一種の闇の武器(日本兵)
戦いは変わる 戦さ場は互いを撃ち合うのではなく紙の的に向けて撃つ
平和といえるか あるいは血が出ないだけで今よりも過酷といえるか
様々な装備に身を包んだその銃は単なる戦闘用よりはるかに重いがその精度はピカ一だ
これが二つの神々の戦いを収めた銃だ
ベース アーマーワークス リムキャット
グリップ シャシー等ロアほぼ一式 ICSハイキャパチャレンジャー
マウントベース 5KU?グロック用
サイト AMAZONの安物
またしても何も知らないハイキャパさん(チャレンジャー)
![](https://assets.st-note.com/img/1716477686928-PYjDeVRLoJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716477687026-YT9mDXoVAQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716477687533-YtCdKqopkc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716477686638-ZLBtjh8qmj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716477685802-9kL7FUVGZD.jpg?width=1200)
藤村くぅん
君の肉親に 俺はどぉんどん おみまいしていくぞぉ
選べよ
名古屋か? それとも君の家か?
いくぞぅ俺は バイオBBが腐らねぇうちに
どーも奥さーん
知ってるでしょう~?
ハイキャパで ございます
おい タ マ 食 ら わ ね ぇ か
子供達もおいでぇ
BB弾撃つぞぉ
痛いかい?
おじさんはもっと痛い銃を君のお父さんに撃たれてるんだよぉ
残さず食らえよぉ
そうだよぉ お前も食らえよぉ
そしてそれが終わったら俺は 名古屋に飛ぶんだぁ
お母さーん
知ってるでしょう~?
キャパでぇございます
タ マ 食 ら わ ね ぇ か
ぶっちゃけ内部のリーフスプリングを途轍もなく固いガーダーの物にしてトリガーを引く練習をするための銃
ハンマースプリングもかなりがちがち ハンマーもメーカー不明だが落ちるぎりぎりまでシアが長い仕様
ネタと練習用を組み合わせて出来上がった銃
意外と端正な見た目をしている
ベース ICS チャレンジャー
シャシー 不明 多分アーマーワークス イベントのジャンクで単体購入
グリップ アーマーワークス リムキャット
トリガー マルイ
内部部品 不明
サイト 不明
いいなと思ったら応援しよう!
![郭公](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57836727/profile_6965a439f8c02e1f7644edcc2f26ae43.png?width=600&crop=1:1,smart)