![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147746794/rectangle_large_type_2_127def5d6d01a3585a0d0e98c23c0704.jpeg?width=1200)
S&T M4 FF3.5inch SD PDW チャレンジャーライン G3電動ガンBK(COLT刻印) エアガンレビュー UFC 2024夏1.5万 電子トリガー 福袋
7月18日事件が起きた
![](https://assets.st-note.com/img/1721323098547-WYuOfTHn9r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721323098578-L4ztjfgU7A.jpg?width=1200)
1万5千円 夏の福袋が着弾した
電子トリガー福袋だ
冬の奴はこの前書きの最後に置かせてもらう
![](https://assets.st-note.com/img/1721323098670-YnIcklrIp8.jpg?width=1200)
箱を開けるとぶっちゃけ雑な紙の置き方という感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1721323098809-7nzBwA0msA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721323098947-DfZUJTlxfr.jpg?width=1200)
謎のバッテリーケース
M-LOKレール
S&Tスチール連射マガジン
S&Tスチールスプリングマガジン
S&TPMAG連射マガジン
ぶっちゃけしけてる
![](https://assets.st-note.com/img/1721323099123-z4k3r3pEc8.jpg?width=1200)
入っていたのはチャレンジャーラインのM4PDWだ
同店の価格 セールのもので17556円 一本限定で16940円
個人的には外れだが、価格としてはプラスではある
ヤフオクではバラ売りのみが出品 ストックのみなかったため別の同じ商品と合わせて17000円行くかどうかとカスタム済みが15500円だった
まぁ価格から見れば悪いって程ではない
![](https://assets.st-note.com/img/1721323099365-OhzGFZNBtv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721323099582-TVpBYUE1f4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721323099771-KW2jdjAOi4.jpg?width=1200)
S&T M4 FF3.5inch SD PDW チャレンジャーライン
電動ガン 電子トリガー
おすすめ度
70/100(どちらかというと好みの問題)
正月の1.5万福袋発掘品
このテキストデータの作成意義
夏の1.5万電子トリガー福袋からやってきた
価格から見れば悪くはないが外れの部類に入ると思われる
チャレンジャーラインの為メタルハンドガードが特徴的
冬の奴と違ってストックもメタル性能は割とよい
試験環境
屋内 7m(廊下から部屋の端から端)
使用BB弾 (屋内)S2S0.2gプラスチック
弾速計 XCORTECH X3200 MK3
数値関連
初速
[80.52][80.25][80.33][80.70][80.88]
最高81.79 最低79.65
この5発は奇跡的にすごいいい数字が出たが実際のところ79.90~81.20の間を行ったり来たりしており見た目の数字が大きく変わる…
だが待ってほしい つまり1.30の間という意味だ
つまり5発は特別だが実際のところ普通に安定している部類に入る
ただこの小ささで普通のカービンサイズ用の加速ポート位置を考えるとわかるのだが…結構強いばねが入っている
射速
[610.7][617.8]RPM
とても遅い
トルク重視…ではない
トルクもない スピードもない カスみたいな机が入ってる
ぶっちゃけEG1000を入れたら変わったのでマジでゴミ
その上結構硬めのバネが入ってるのだからそりゃそうだという感じ
実銃の簡単な解説とか
軍用でこんなに小さくするかな…
民間用SBRとして販売するにしてもかなり法的な壁がありそうだ
ストック無しでピストルの方がリアルな部類じゃないかな…
リアルさよりサバゲユースとしてみてもバッテリースペースの小ささが苦
所感
サイトピクチャ
![](https://assets.st-note.com/img/1721323126186-1Tx9azl307.jpg?width=1200)
ごく普通のKACタイプだが
サイトラディウス(サイト間の距離)はかなり狭いのでサイトピクチャは普通でも実際の運用としては劣悪なものになっている
これがあるからショートバレルが苦手なのだ 9インチは欲しい
ドットサイトはほぼ必須と言える
近影
分解して分かった
近影取り忘れ~~~~~~!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1721323157181-6sIYll1L1u.jpg?width=1200)
上からの図 ぶっちゃけ短すぎる
![](https://assets.st-note.com/img/1721323157376-o1FdUlpy5I.jpg?width=1200)
ストックはいわゆるPDWタイプ
![](https://assets.st-note.com/img/1721323157639-AtwuF8vBy6.jpg?width=1200)
伸ばせられる
![](https://assets.st-note.com/img/1721323157891-jiKJfnMOcY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721323158195-WXA3vK5nKG.jpg?width=1200)
バッテリースペースはこのようにネジで回して外すことが出来る
![](https://assets.st-note.com/img/1721323158265-WrOYCxq84m.jpg?width=1200)
ヒューズは無し
MINI-Sコネクタ
![](https://assets.st-note.com/img/1721323159998-S2vHTikVrQ.jpg?width=1200)
サプレッサー
![](https://assets.st-note.com/img/1721323159077-XsBHZdPEYc.jpg?width=1200)
14mm逆ネジで外せる
サプレッサーは本当にサプレッサーで延長アウターバレルではない
![](https://assets.st-note.com/img/1721323159153-GPsuDRxxW5.jpg?width=1200)
インナーバレルも3インチで泊まる
こんなに短くて80m/s前後の初速は速すぎる
![](https://assets.st-note.com/img/1721323159343-3Xk7EMsWhl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721323159515-GhczfsiLSq.jpg?width=1200)
サプレッサーはダミーでもない 本当にサプレッサーだ
![](https://assets.st-note.com/img/1721323159612-CgRjyfoJCV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721323159777-XXah0Pjg9Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721323161739-eNxSTBLTjQ.jpg?width=1200)
一般的なサプレッサーの仕組みとなる
短く、細いので消音性はないよりはまし程度だろうが
マガズィン
![](https://assets.st-note.com/img/1721323160650-R474LG77Qk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721323160018-e8PISrb6Xv.jpg?width=1200)
ごく一般的なスチール連射マガジンだ
![](https://assets.st-note.com/img/1721323160838-FmcCq7ZGsZ.jpg?width=1200)
ついでに福袋のマガジンも開封
バッテリースペース延長
![](https://assets.st-note.com/img/1721323249843-qp2K53X9WM.jpg?width=1200)
これなんだと思ったらバッテリースペースの延長である
![](https://assets.st-note.com/img/1721323162185-HaW8WdPkXJ.jpg?width=1200)
後部をくるくると回す
![](https://assets.st-note.com/img/1721323162763-hzDNu6u5jR.jpg?width=1200)
そして取り付けた後でまたふたをつければ完成
![](https://assets.st-note.com/img/1721323163059-tSrV8T6VZe.jpg?width=1200)
微妙に閉じれなくなる
小ささも犠牲になる
ぶっちゃけ普通のストックにした方がいいだろう
自作PDWカスタムと比較
![](https://assets.st-note.com/img/1721323163642-ZuaJlXFgpl.jpg?width=1200)
好きだから~
好きなのに~
稚内~
上下が自作のPDWだ ドットサイトはまだつけてない
上は先ほどの奴を無理やり小型化したもの フロントはCAのPX9 ストックはマルイのM4CRW
下はパトリオットHCに中古で買ったメーカー不明のPDWストックをつけたものとなる
アイアンサイトの捜査官が劣悪なのも共通の弱点となる
![](https://assets.st-note.com/img/1721323445205-V2MmBOLzMD.jpg?width=1200)
本銃
2040g 結構重い
![](https://assets.st-note.com/img/1721323445117-DcTxV7rtsA.jpg?width=1200)
固定ストックの個人カスタム
1879g 結構軽い
![](https://assets.st-note.com/img/1721323445021-me1g6S8HaD.jpg?width=1200)
マルイパトリオットHCカスタム こいつだけやけに左右の重心が悪く 立てた方が安定した
2291g かなり重い
もう切れました 粉砕します
![](https://assets.st-note.com/img/1721323164813-x1uIscpMVk.jpg?width=1200)
ハンドガードはネジを緩めることなくそのまま回して外れました
![](https://assets.st-note.com/img/1721323165127-O7iDUlBOPn.jpg?width=1200)
ちょっと加速ポートは普通のカービンスタイルの位置
グリスもべったり
![](https://assets.st-note.com/img/1721323165412-rv3iVaKHXr.jpg?width=1200)
ストックは普通にネジ固定
![](https://assets.st-note.com/img/1721323166188-NG41EaaWID.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721323168202-7NybCByhCA.jpg?width=1200)
ちょっと強引な気がする配線
![](https://assets.st-note.com/img/1721323167040-xQF9hRnDnl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721323167347-O6skLq0ebE.jpg?width=1200)
机じゃねーか!全くシールとかなし!
![](https://assets.st-note.com/img/1721323167428-vPSs9RrqdB.jpg?width=1200)
二つネジになってる…
ネジ穴すらない…
![](https://assets.st-note.com/img/1721323168005-mscFQ7PhcP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721323168205-x5Zoib8opD.jpg?width=1200)
上 冬のURX4
下 今回の
ミニコネになっている(多少劣化)のとちょっと材質が変わった(亜鉛は変わらないと思うが)
![](https://assets.st-note.com/img/1721323168550-ClTahVWEcW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721323168652-zMA58ji5Kr.jpg?width=1200)
トリガーの塗装も微妙に灰色に変化した
いいなと思ったら応援しよう!
![郭公](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57836727/profile_6965a439f8c02e1f7644edcc2f26ae43.png?width=600&crop=1:1,smart)