見出し画像

東京マルイ SIG SG552 SeALs エアガン レビュー 電動ガン

結局大昔に売ってまた買ってますわ

なお写真は全て後述するカスタム後に撮ったものの為ご容赦願いたいわ

因みに一緒にSIG551SWATも購入したのでそちらも後日レビューしますわよ

東京マルイ SIG552 SeALs(SIG SG552)
電動ガン
おすすめ度
60/100(近接用として超お勧めだが内部電装が弱く発射不能になることが多い)


このテキストデータの作成意義

  1. 小型軽量!軽快に戦える

  2. バッテリースペースにやや難あり ちょっと狭い

  3. 割とトラブルが多いので対策を学ぼう

試験環境

屋内 7m(廊下から部屋の端から端)
使用BB弾 (屋内)S2S0.2gプラスチック
弾速計 XCORTECH X3200 MK3


数値関連

初速

[80.24][80.54][80.23][80.90][80.42]
割と安定している
最低で79.63 最高で81.11でほとんどで上記のような80代をうろうろする程度でかなり安定している

インナーバレルとかパーツ変更
内径は不明だがSIG552用として売っていたステンレスインナーバレルと
シリンダー、シリンダーヘッド、ピストン、スプリングガイドが入ったメカボを一気に変更!
実店舗でメカボ(しかもカスタム済み)が売ってるの初めて見た…
店員によると元々組みあがっていたのがこれで元パーツも一緒に売られたので元パーツに戻して販売したとのこと …つまり元の所有者のような状態に戻したのか…?
[94.57][96.58][96.57][96.38][96.13]
WTF なんという初速… 法的にはある程度の余裕はあるものの少々屋内戦で使えるような初速じゃねえ
スプリングが強いと予想 弱めのスプリングに変更するか

射速

初期
757.8RPM

カスタム後
863.2RPM

あっこれ強いスプリングをちょっとセクターカットとかでやってるわ
ちょっと弱めのスプリングにすれば一気に連射力がハイスピードになるな


実銃の簡単な解説とか

SIG SG550のコマンドカービン(超短縮銃身)
リコイルスプリングをガスピストンからボルトキャリアの後ろに配置したが何故か後継のSG553ではガスピストンに戻された
やっぱり互換性は重要なんだ


所感

サイトピクチャは良好
フロントサイトのナイトサイトに蓄光塗料を塗れば本当にナイトサイトに出来る できればドリルで穴をあけて白塗料、乾いたら蓄光塗料を流し込むと良い

フロントサイトのナイトサイト
ナイトサイトを折りたたむと本来のフロントサイトが出てくる
やや細めで制度の良い射撃ができる
リアサイト1
オープンサイトで左右の所を塗装すればナイトサイトに出来るはず
実際某オークションでそういう塗装が出品されていた
リアサイト2
一般的なピープサイト
リアサイト3
代り映えしねえ… 使ってみると多少の穴の大きさの違いが判るが写真だとわからねえ
リアサイト3 4
リング状の部分のあるピープサイト…これ蓄光塗料塗る為の奴か?

非常に小型で扱いやすいが電装系に多少不安がある(後述 気になるなら目次から電装系の云々から飛んでくれ)

SIG ARMS inc. Exeter-NH
(SIG)
Made in Switzerland
Cal. .223 Rem
SG 552-2 Commando 0531

スイスはあくまでも永世中立国家なので5.56mmNATO弾と同規格を採用していてもあくまでも.223レミントンと言い張っているんですな

RESTRICTED FOR LAW ENFORCEMENT/GOVERNMENT USE AND/OR EXPORT ONLY

小型カービンの宿命として法執行機関や政府機関にしか輸出しないし使用させないよという話ですな

ストック辺り

ストックのボタンを押すと

折りたためます ボタンとボタンを通して上にもフックがあります
ダブルの固定なので頑丈なんですな

そしてハンドガード株の突起とストックの雌が合わさることで

折りたためるんですな ダイナミックですな

ハンドガード辺り

ハンドガードはフレーム前方のピンを外して下部をスライドさせると上部が外せるようになる
下部にヒューズボックスなどが入り上部にバッテリーが入る
MINIやミニ互換くらいしか入らない
モノによってはストックパイプインバッテリーも入る
インナーバレルは露出

因みにさっきから違和感がある人が多いと思うが実は左側レールはこのように無理矢理穴をあけてつけられている 男らしいというかなんというか
前使用者はあっぱれぞ 是なら高いRASを買わずに済む…まぁサイドレールはあまり使わないけど

マガズィン(イチロー語)

ダミーカートがかっこいい

底面のネジを外して頭から押すと

出てきましたな
バネはケース越しで見るとリアルでしたが実際見るとシール丸出しですな

現実の姿
ダミーカート君もこういう風になっていたんですな

SIGマガジンと言えば連結!

まず上の奴を軽く取り付けてから

回転させてカチッと

ジャングルマガジンスタイルで使えますわ

電装系の不具合の多さ

  • 接点不良によるセミオートかフルオートの不良
    セレクター側接点を切り取りハンダで直接貼り付けることで回復することが多い
    それで治らない場合はメカボックスを完全分解してから清掃を行うと割と治る
    頻発はしないが個体ごとの発生率は高く定期的なメンテナンスが必要
    スイスらしさをここで出さなくても…

  • モーターの端子が外れる
    突然の不動の原因で一番多い
    両方動かない場合にヒューズが切れてなければ大体これ
    グリップのスペースに余裕があり過ぎる為モーターの配線を長くし過ぎた(グリップ側に引き過ぎた)場合簡単に外れる
    そうでなくても外れやすい
    ビニテなどで軽く押さえつけるとマシになる

いいなと思ったら応援しよう!

郭公
あれも欲しい!これも欲しい!もっと欲しい!もっともっと欲しい!