![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160727220/rectangle_large_type_2_6b078d85d6a760f0291e229fff557d75.jpg?width=1200)
「いつもありがとう」と本当は言いたい人
高校からの仲良い友達がいる
その人が秘めてるパワーってすごいんだよ
ってことをどこかで発散したくて、ここに書きます
高3が同じクラスで
その人はどちらかというと
いじられる側でのムードメーカーで
詳しくはよく覚えてないけど(笑)
クラスの一員として沢山笑わせてもらった記憶はあるし
上京してからも、何人かでのもー!となった時は
すぐに名前があがる人だった
みんなが知ってる範囲でのその人のパワーは
盛り上げて空気を作ることができる
いたらすごく助かる
みたいな部分だと思う
でも
その人のパワーって本当は他の部分にもあって
人の気持ちが痛いほど分かる
困ったときにうざくないくらいに手を差し伸べられる
そんなところが本当にすごいと思う
私は
正しい、誤っている が全てじゃないし
人なんだから感情があってあたりまえ
どんな人だって、なにか考えて悩んでもがいている
感情を踏まえなきゃいけない、人間なんだから!
って思うことが多いタイプなんだけど
その友達もほぼほぼ同じ思想なはず
意外とそう思う人が少なくて
(正しくはそう強く思う人が少ない かもしれない)
だからこそその人のパワーに感激するのかもしれない
困ったときに話を聞いてもらって
うざくないくらいに助けてもらって
都度都度ありがとうとは言っているけど
改まって、いつもありがとう と本当は伝えたい
いつもありがとう
この文章送ろうかな!