![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119627012/rectangle_large_type_2_83d0de50e33b988e9cb51373f754e48d.jpeg?width=1200)
シティリーグ参加レポート【全文無料】
シティリーグに参加したのでそれについて書いていく。
第1章 大会開始前編
11時前に会場に到着した。11時から試合開始だと思っていたら11時から受付開始で大会は1時開始であることに気付き、2時間ほど暇になってしまった。何も食べずに家を出たので空いた時間で食べたのがこちら
チェックインできたため富士そばに行った pic.twitter.com/9wsCXdxBis
— すぷりんた✈️ (@381spr) October 22, 2023
富士そばは増田順一さんがよく利用する店なのでポケモン勢なら行くべき!!増田さんはわかめそばが好きらしいが僕は鴨南蛮そばが好き。
1時まで暇だったのでショーケースを眺めていると70円のNがあるではないか!!
![](https://assets.st-note.com/img/1697996378453-TqGCwXASIv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697982807546-PeXJh1JTN2.png?width=1200)
買いました。
なんやかんやあって1時になって試合開始!!!
がんばるぞ!!!!!
第2章 試合内容編
1戦目:試合結果とデッキについては画像をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1697983287742-MfFa0enZ7S.png?width=1200)
1戦目が終わった直後にツイーヨしたかったけど時間が無くてできなかった内容をここに書くことにする。
ごめん、カードシークレットにはいけません。
いま、シティリーグ会場にいます。
このシティリーグで優勝するための試合を、私はしています。
本当は、あの頃が恋しいけれど、でも…
今はもう少しだけ、知らないふりをします。
私の作るこの戦績も、きっといつか、誰かの青春を乗せるから。
2戦目:負け→ドロップ
という感じで全く勝てませんでした。
※すぷりんたは初戦から2連敗したらドロップしてカードシークレットに行って友達の練習に合流することになっていた。
第3章 アート編
2試合目が終わった時、ある言葉を思い出した。
「ポケカは、アートだ。」
![](https://assets.st-note.com/img/1697983553155-myaOwdnh5I.png)
こうしてこのアートは作られた。
![](https://assets.st-note.com/img/1697983287742-MfFa0enZ7S.png?width=1200)
当初は「まけた」と書きたかったけど「た」を書くにはデッキのリソースが足りなくなってしまったため「まけでいいです」って言いながらこうなった。
ドロップして仲間の練習に合流。
第4章 カードシークレット編
2戦ほどシティリーグと同じミライドンを使って対戦した。
その結果は以下の画像をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1697983287742-MfFa0enZ7S.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697983287742-MfFa0enZ7S.png?width=1200)
アレ?すぷりんた弱くね??
悔しいからルールを変えるしかないと思いました。なのでお友達のウランにXYレギュでの対戦を挑んでみた。
なんか始まって草 pic.twitter.com/MhfSiqZ00Q
— しそちゃ (@siso_card) October 22, 2023
使用したデッキはこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1697994118613-dgg2h2qfeC.png?width=1200)
ジャッジマンが良い感じに仕事したこともありなんと2連勝!!!!
シティリーグではこっちを使うべきだったのでは???
というわけで最後の章ではデッキについて書くこととする。
第5章 デッキ編
デッキ構築の問題点について挙げていく。
ジャッジマン
サンムーンの500円デッキ(SMH)のものを使いましたが、友達のりざぁどんによると500円デッキ産は仕事をしない傾向にあるらしい。白熱のアルカナは良い感じに仕事をするらしいので次回からはそちらを採用したい。ボスの指令
インテレオンVMAXのスターター産(sGI)2枚とVMAXクライマックス(s8b)産1枚を採用したが、カメックスVMAXやフシギバナスターター産(sEK, sEF)の方が欲しいときに引けるらしいので次回はそちらを採用したい。
第6章 さいごに
次回はもっと勝ちたい!!
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?