見出し画像

若年アスリートにおける統合的神経筋トレーニングと傷害予防リスク要因の特定

若年アスリートの怪我

最近のデータによると、米国では6~12歳の約820万人の青少年が組織的なスポーツに参加しています。しかし、最近のデータによると、組織的なスポーツ活動に参加しても、青少年が身体活動(PA)の推奨事項を満たすとは限らないことが示されています。青少年のスポーツへの参加率の高さには、怪我のリスクが内在しています。青少年の怪我の多くは外傷性によるものですが、怪我の30~50%はスポーツ参加中の過度の使用によるものと推定されています。したがって、スポーツ活動中に誤った運動パターンが形成され、実行されると、スポーツ傷害の潜在的なリスクが高まる可能性があるため、青少年の参加結果を改善するには、スポーツスキルの正しい発達とトレーニングを強調することが重要かもしれません。

成人に比べて、青少年アスリートのスポーツ傷害率は低い が、その結果はより悪影響を及ぼします。そのため、青少年のスポーツ傷害は生涯にわたる長期身体活動の障壁となる可能性があります 。不十分な身体活動は、高い罹患率と長期障害に関連し 、身体活動を妨げる傷害は相当な社会的、経済的負担となります 。さらに、青少年の以前の傷害は、傷害または再傷害への恐怖から身体活動への熱意を喪失させる可能性があります 。たとえば、9~12歳の児童の体育、余暇時間の身体活動、スポーツ参加に起因する傷害に関連するリスク要因の調査では、性別、年齢、そして最も重要な以前の身体活動レベルがすべて傷害と有意に関連していることが示されました。したがって、研究者らは、身体活動促進の取り組みには傷害予防に焦点を当てるべきであると結論付けました 。

青少年の傷害は急性期にも生涯にわたっても悪影響を及ぼすため、悪影響を避けるために傷害予防戦略を早期に実施する必要がある。青少年アスリートのスポーツ傷害は、成長と発達、体力の低さ、不十分な身体的準備、運動能力の低下、基本的な運動技能の欠陥と関連している。したがって、特に状況スポーツやチームスポーツにおいては、最適なレベルの身体コンディショニングと神経筋協調が青少年アスリートにとって重要な対処因子である。
さらに、青少年アスリートの最も修正可能なリスク因子のいくつかは、スポーツ技能遂行中の異常な運動パターン(例:着地動作中の膝の動的外反)である。望ましい運動パターンからの逸脱は、通常、神経筋制御戦略の欠陥と関連している。現在の研究では、スポーツ関連の傷害に関連する神経筋のリスク要因は、効果的な統合的神経筋トレーニング(INT)プログラムを通じて修正でき、若いアスリートの傷害発生率を直接減らすことができると示唆されている。INTには、傷害回復力を改善し、スポーツおよび運動パフォーマンススキルを強化することを目的とした、一般的および特定の筋力およびコンディショニングタスクを組み込んだトレーニングプログラムが含まれます。
最適な神経筋トレーニング プログラムについてはコンセンサスが得られていないが、怪我の予防にはそのようなプログラムの使用が効果的であるという証拠がある 。若年アスリートの神経筋リスク要因に関するこのレビューは、INT プログラムの設計を最適化する柔軟なアプローチを提供できる可能性がある。

若年アスリートの怪我のリスクを軽減する統合的神経筋トレーニング

研究によると、神経筋および生体力学的な危険因子は、INT プログラムによって修正できることが示されている 。これらのプログラムは、アスリートの傷害発生率を直接的に減らすことが示されている 。さらに、INT プログラムの実施と前十字靭帯 (ACL) 損傷の減少との間には、加齢に伴う関連性が確立されている 。この関連性は、神経筋系に対する思春期の影響を軽減できることを示している。思春期は、通常、十分な対応する神経筋適応を伴わない大きな筋骨格の発達を特徴とし、これがスポーツ動作中に異常な力学を発達させる可能性がある 。したがって、思春期前のアスリートに INT プログラムを開始して、思春期に起因する可能性のある運動障害の発達を制限できる運動パターンを確立することが最適な場合がある。

スポーツ動作中の神経筋制御は、感覚運動システムが適切に機能するかどうかにかかっています。この複雑なシステムには、求心性および遠心性の神経系信号、ならびに動的関節安定性の維持に関与する中枢統合および処理コンポーネントが組み込まれています 。定義はさまざまですが 、このレビューでは、神経筋制御を、協調的で効率的な動作を可能にする正確な筋肉の活性化と操作的に定義します 。トレーニング、感覚運動システム、関節安定性、神経筋制御の関係と、それぞれが傷害リスクに及ぼす影響を示した。
タスク固有のトレーニングによる感覚運動システムの改善は、神経筋制御の向上につながり、激しいスポーツ動作中の動的関節安定性を改善します。神経筋制御と動的関節安定性の同時改善は、傷害リスクの低減につながります。

若年アスリートの神経筋損傷リスク要因の分析

若年アスリートのINTプログラムの最適化は、その後のスポーツ傷害の根底にある神経筋リスク要因のメカニズムの知識から始まります。このレビューでは、若年アスリートの身体の中で最も一般的に傷害を負う部位である足関節と膝に焦点を当てます。現在の文献では、傷害の以下の神経筋リスク要因が強調されています:筋肉疲労、筋肉活動のタイミングと大きさの変化、筋力不足、前頭面制御戦略の優位性(動的外反)、四肢間の神経筋アンバランス、不適切な筋肉の硬直、姿勢安定性の欠如、固有受容覚の変化、およびフィードフォワード制御。

筋肉疲労

筋疲労は、筋肉の最大筋力と出力容量の進行性の低下と定義され、これは筋疲労の発現後も最大下収縮が持続できることを意味する 。疲労は、スポーツ課題中の神経筋制御戦略の変化や下肢の動的関節安定性の低下と関連している 。さらに、疲労は協調性の低下、固有受容覚の変化、膝と股関節の屈曲の低下、膝の動的外反の増加、地面反力の増加、関節安定までの時間の増加など、下肢のバイオメカニクスの変化と関連している 。疲労による神経筋制御の低下は、ACL断裂  や足関節の捻挫 などのスポーツ傷害の危険因子の増加と関連している。重要なことは、性別によって神経筋疲労に対する反応が異なることである 。女性アスリートは男性アスリートに比べて怪我による影響が大きいため、INTプログラムを作成する際には性別を考慮することが重要です。特に疲労状態下での神経筋タスクの高強度トレーニングは、スポーツの状況を模倣し、疲労中でも安全かつ効率的に機能するように神経筋系を訓練するために重要であると考えられます。

若年アスリートのトレーニングにおいて最後に考慮すべき点は、筋疲労に抵抗する能力と、高強度の間欠的運動中に回復する能力である 。思春期前の子供は、1回または数回の高強度運動を繰り返した場合、青年や成人よりも急性疲労に抵抗することができる 。正確なメカニズムは不明であるが、子供は成人よりも筋肉量が少ないため、高強度運動中に発揮する絶対的なパワーが低い可能性がある。さらに、思春期開始後の高強度の間欠的運動中の疲労抵抗については、成熟度と性別の間に有意な相互作用がある。青年期の男性は成人男性よりも疲労抵抗が高いが、青年期の女性 (思春期中期 14~15 歳) と成人女性の間には違いが見つかっていない 。したがって、青年は疲労状態にあるときに、INT プログラムにおいて成人よりも高いレベルの神経筋制御でパフォーマンスを発揮できる可能性がある。しかし、疲労度の高い状況でのトレーニング中に適切な運動制御戦略を確実に使用するには、若者は大人よりも長い回復期間が必要になる可能性があります。また、子供は大人に比べて急性疲労に抵抗する能力が高いものの、若者の蓄積疲労の潜在的なリスクはまだ完全には理解されていないことにも留意する必要があります。

筋肉の活動のタイミングと大きさの変化

スポーツ特有のタスク中の筋肉の活性化能力の変化は、傷害のリスクを高める可能性があります。筋肉の活性化能力の変化とは、筋肉の活性化の強度と最大活性化に達するまでの時間の変化を指します。主に筋電図検査を用いて行われた調査では、傷害の危険因子と特定の傷害の間に以下の関連性が示されています。

腓骨筋の反応時間の遅れ

科学文献ではコンセンサスが得られていないものの、機能的足関節不安定性(FAI)は腓骨筋反応時間の増加と関連している。最近のレビューでは、腓骨筋反応時間が、負傷した足関節または以前に負傷した足関節と比較して影響を受けるかどうかを評価した。著者らは、負傷した足関節の腓骨筋の反応時間に有意な遅延があることを示した。逆に、最近の別のレビューでは、FAIに関連する感覚運動障害を研究し、FAI足関節の腓骨筋反応時間は健康な足関節と比較して影響を受けないと結論付けた。しかし、著者らはFAIを姿勢制御および足関節関節の位置感覚の障害と関連付けた。

大腿四頭筋とハムストリングスの内側と外側の間の筋肉の活性化の不均衡

筋肉の内側部分と外側部分の不均衡は、特に大腿四頭筋 とハムストリングス の両方において、損傷の危険因子であると説明されている。男女ともに ACL 損傷を引き起こすことが知られている高リスクの動作パターンにおける大腿四頭筋の活性化パターンの調査では、女性は男性と比較して大腿四頭筋の外側部分の活性化の割合が高く、これが動的膝外反に寄与し、ACL 断裂を促進する可能性があることが示された 。さらに、この損傷メカニズムは、ハムストリングスの外側部分の活性化が優位であることによって複雑になっている 。PF症候群に関しては、初期の証拠から、外側広筋と比較して内側広筋の活性化の程度が低く、活性化が長いことが、この症状の発生率の高さと関連していることが示されている 。

主動筋と拮抗筋の筋活動の減少

主動筋単独の活性化と比較して、主動筋と拮抗筋の共活性化は、関節の剛性の増加による関節の安定化と靭帯負荷の軽減に関連付けられています。大腿四頭筋とハムストリングスの共活性化の低下は、ACL損傷に関連するリスク要因に関連付けられています。さらに、カット、着地、または減速中にこれら2つの筋肉の共活性化は、膝関節の安定性を提供するだけでなく、過度の脛骨前方変位と動的膝外反からも保護します。ただし、現在の文献では、腰痛の予防と治療のための機能タスク中に腹横筋と多裂筋の両方の共活性化の重要性も強調されています。

股関節の筋肉の活性化の低下

股関節の筋肉の活動低下は、前十字靭帯断裂 および同時発生しているPF症候群 に関連する危険因子と関連付けられている。研究によると、片足着地時に女性の方が男性よりも股関節の筋肉の活動低下と大腿四頭筋の活動増加がみられることが、女性アスリートの非接触性前十字靭帯損傷に対する感受性増加の重要な要因である可能性が示唆されている 。疲労状態における股関節の筋肉の活動との関係についてのデータは限られているが、パトレック  は、片足着地中に疲労が生じても中殿筋の活動低下はみられなかったことを観察した。しかし、この筋肉の活動はプロトコル後に遅れた。この最後の点に関連して、また傷害の観点からは、活動のタイミングが活動の大きさよりも重要である 。逆に、PFのある女性は、膝痛のない女性と比較して、ランニング中に中殿筋の活動が遅れ、活動時間が短いことがわかっている 。

体幹の安定性と筋肉の活性化の欠陥

過去には、体幹(脊椎、股関節、骨盤)の感覚運動系の障害が下肢損傷の増加と関連していることが報告されている。体幹の神経筋制御の変化は膝外反の増加と関連しており、これにより、より高い負荷が伝達されるため、膝関節が損傷するリスクが高まる。同様に、Zazulak らは、体幹の固有受容覚と神経筋制御の低下は、女性では膝損傷のリスク増加を予測できるが、男性では予測できないことを観察した。さらに、この性差は、男性と比較した場合、女性で神経筋制御の障害が高いとされる前述の問題と関連している。
また、思春期に関連する股関節と体幹の筋肉の活性化の障害が、損傷リスクを高める可能性も示唆されている。前述のように、思春期の年齢層は神経筋障害に対して特に脆弱である。

筋力不足

関節の動的安定性は、関節の受動的拘束(靭帯と関節形状)と能動的拘束(筋肉と神経筋制御)に依存します。能動的拘束が損なわれると、傷害のリスクが増加する可能性があります。筋力不足は神経筋制御の低下につながる可能性があり、これは傷害の前兆です。研究によると、筋力不足は急性(例、ACL断裂またはハムストリングスの緊張)と慢性(例、PF)の両方の下肢スポーツ傷害に関連している可能性があります。

これまでの研究では、筋力不足は拮抗筋/主動筋および反対側の筋力不均衡の両方に関連していることが示されている。膝周りの筋力不均衡に関する文献は豊富であるにもかかわらず、それがACLおよびハムストリングスの損傷に寄与しているかどうかについての証拠は依然として決定的ではない。
研究によると、ハムストリングスと大腿四頭筋の比率が60%未満の場合、アスリートはACL損傷を起こしやすい可能性がある。着地やカッティング動作中に大腿四頭筋の強度と比較してハムストリングスの強度が低いと、脛骨の前方剪断応力が増加し、ACLへの負荷が増加します。ACL損傷のもう1つの主要なリスク要因は、四肢間の筋力の非対称性である。研究によると、ハムストリングスの求心性および/または遠心性動作の両側の差が15%以上あると、これらの筋肉の損傷リスクが高くなる。同様に、ハムストリングス/大腿四頭筋の収縮力比(少なくとも片脚)が0.47~0.45未満、および遠心性ハムストリングス/収縮性大腿四頭筋の混合比が0.80~0.89未満(等速度性装置で測定)の場合も、サッカー選手のハムストリングス損傷のリスクが高くなります。ただし、アンバランスに加えて、絶対的な強さと相対的な強さの両方を考慮する必要があることに注意することが重要です。アスリートの強さが劣っている場合、ハムストリングス/大腿四頭筋の比率が適切であるかどうかは関係ありません。逆に、拮抗筋の働きを発達させずに絶対的な強さを獲得すると、固有のリスク要因を増やすアンバランスがさらに広がる可能性があります。
このような欠陥に加えて、遠心性筋の強度低下が傷害につながる可能性があることに注意することが重要です。この主張は、大腿四頭筋の遠心性筋力の欠陥とアスリートの腱障害を関連付ける研究によって裏付けられています 。最大スプリント中に膝の伸展に抵抗し、股関節の伸展を開始するために必要な力は、ハムストリングスの強度不足のためにこれらの強度比が達成されない場合、筋腱ユニットの許容範囲を超える可能性があります 。これまでに報告された脚間の決定的な差の閾値は、等速度性強度と垂直ジャンプのデータを使用して測定された 10~15% です 。
膝の筋力不足は重大であるが、股関節筋力不足とスポーツ傷害の関係にも留意する必要がある。股関節外転、股関節外旋、股関節伸展と組み合わされた筋力不足は、PF症候群、前十字靭帯損傷、腸脛靭帯症候群に関連する危険因子である。さらに、サッカー選手の鼠径部傷害の治療と予防には、遠心性股関節内転/外転筋力比を90%以上にすることが重要な役割を果たすことが示唆されている。
最後に、パワー不足は傷害率の増加とも関連している。パワーレベルが低いと電気機械的遅延が増加する可能性があり、これがスポーツ動作における筋肉反応速度の低下を引き起こす。

前額面膝関節コントロール:動的外反

膝関節のバイオメカニクスの変化、特に着地、カッティング、減速中に膝の前面で制御戦略の欠如につながる変化は、ACL断裂 や膝蓋大腿痛  などの膝損傷の主な危険因子であると考えられています。膝のバイオメカニクス異常の影響は性別によって異なります。女性アスリートは男性アスリートに比べてACL損傷の発生率が4~6倍高くなります 。男性と女性の若年アスリート (11~19歳) を対象としたその他の研究では、着地などの損傷リスクの高い動作中に、主に動的膝外反が起こることが示されています 。ただし、動的外反と年齢の関係を切り離すことが重要です。思春期前の人口では、若いアスリートは体重が少なく、関節のてこ腕が短く、それほど多くのパワーを出さないため、成熟したアスリートほど動的外反負荷を示さないため、傷害の数は少ない可能性があります。その結果、若いアスリートは年長のアスリートよりも低いパワーでスポーツ動作を展開します。これが若いアスリートの傷害率が低い理由である可能性があります 。また、アスリートが十分なパワーを発揮して傷害のリスクが高まる前に、適切なテクニックを確立するために、思春期前にINTプログラムを開始する必要があるという考えを再確認します。

四肢間の神経筋の不均衡

下肢の神経筋非対称性は傷害と関連しており、傷害または再傷害のリスクがある可能性のあるアスリートを検出する予測ツールとして使用できます 。
下肢の非対称性は健康なアスリートでは正常ですが、研究では、両脚間の筋力とパワーの差が10~15%を超えると、傷害のリスクが増加すると想定されることが示されています 。同様に、片脚垂直ジャンプでは、両脚間の差が15%未満の場合、青少年の生理学的基準と見なすべきであることが示されています 。筋力、協調性、姿勢制御における下肢の非対称性は、特に思春期に、男性アスリートよりも女性アスリートに多く見られることに注意することが重要です 。リスクのあるアスリートを検出するために、神経筋の非対称性を特定して追跡する検査手順を実施する必要があります。また、INT プログラムは、非対称性に対処し、怪我のリスクを軽減するための修正戦略を導くのに役立ちます。

筋肉の剛性が不十分

筋の硬さは、伸長に抵抗し、コンプライアンスに反する能力として定義され、関節の安定性の維持  とパワーを生み出す能力  の両方にとって不可欠です。この概念をよりよく理解するためには、能動的な硬さと受動的な硬さを区別することが重要です 。適用された負荷が低い場合、関節の受動的な構造 (例: 靭帯、関節包) は十分な安定性を提供します。しかし、スポーツ活動中は、関節の力が関節包の安定化能力を超え、靭帯と筋肉が動員されて関節を安定させます 。能動的な筋の硬さは、機能的およびスポーツ活動中の関節の安定性に不可欠な要素であり、筋骨格系の損傷を防ぐと考えられています 。さらに、能動的な筋の硬さは、筋肉の動員を通じて自発的に制御できる能動的な関節の硬さに関連しています 。

アクティブスティフネスと傷害の関係は、研究不足のためまだ明らかではありません 。「最適な」スティフネスの量があることを示唆する証拠はいくつかあります。スティフネスのレベルが低いと、軟部組織の傷害につながると言われています 。しかし、スティフネスが高すぎると、ピーク時の力や負荷率が高くなり、骨の傷害につながる可能性があります 。パフォーマンスの点では、下肢の筋肉のスティフネスが高いアスリートは、ストレッチ-ショートニングサイクル運動 (ジャンプ、ランニング、ホッピング) 中に、蓄積された弾性エネルギーをより効率的に使用し、再利用します 。

最近の研究では、女性は同年齢の男性に比べて筋剛性が軽減していることが示されています。筋力トレーニングは、運動単位の動員を改善し、結果として筋剛性を改善するために必要です。筋剛性をさらに改善するために、若者の神経筋トレーニングでは爆発的なパワーと遠心性負荷を重視する必要があります。さらに、筋肉の剛性は成熟/発達の状態に依存します。前述のように、思春期にはホルモンの変化が伴い、特に男性では筋肉の剛性が増加します。この場合、筋肉の剛性とコンプライアンスを改善するための同時トレーニング方法を適用する必要があります。

姿勢の安定性の欠如

姿勢の安定性は動的バランスとしても知られ、動的作業中の体の重心の安定性を調節するための知覚情報と神経筋制御戦略の統合に依存しています 。
現在、バランスと下肢損傷のリスクの関係は不明です。いくつかの研究では、この2つの間に関係がないことを示していますが 、ほとんどの研究では、姿勢の安定性の欠陥と損傷の発生率 の間に有意な相関関係が見られ、特に損傷の履歴のある個人では相関が顕著です 。姿勢の安定性を評価するために使用される方法の大きな変動性は、既存の研究における対照的な結果を部分的に説明できる可能性があります。

若年アスリートの場合、静的および動的タスク中に姿勢の安定性を制御および維持できないことが、特に足関節  と膝 の負傷や再負傷のリスクと関連しています。Plisky  は、バランス能力が高い (スターエクスカーションバランステストで前方および側方距離のスコアが優れている) 高校生の選手は、下肢の負傷の可能性が 2.5 倍低いことを示しました。この結果は、若年アスリートの筋力およびコンディショニングプログラムにバランストレーニングを取り入れることの重要性を示しています。

固有受容感覚の変化

固有受容覚システムは、求心性信号と遠心性信号を統合し、機能的な関節安定性の維持中に感覚運動制御を統合するための導管として機能する感覚運動システムの一部です 。視覚と前庭入力は運動動作のパフォーマンスに寄与しますが、末梢機械受容器は通常、損傷の影響を最も受けやすく、そのためトレーニングの観点から最も修正可能です 。現在、文献では固有受容覚の正確な定義に関するコンセンサスはありません 。このレビューでは、さまざまな筋肉と関節組織の圧力、張力、長さの変化を検出することで達成される動的関節安定性の維持に寄与する感覚運動感度のタイプとして固有受容覚を定義します 。

固有受容覚の低下は異常な生体力学と関連付けられており、その結果、アスリートが負傷しやすくなります。固有受容覚の低下は、ACL損傷、PF症候群、慢性足関節不安定症 など、多くの損傷の危険因子であることが示されています。さらに、以前に負傷した関節の固有受容覚が低下すると、アスリートが再び負傷しやすくなります 。適切なテクニックを確立し、若年アスリートの負傷リスクを減らすために、固有受容覚トレーニングはINTプログラム実装の最初のステップである必要があります。固有受容覚の強固な基盤は、アスリートをより困難で激しい、スポーツ特有の動作に進歩させるための基礎を提供します。

フィードフォワードメカニズム

スポーツ活動中の関節の動的安定化は、フィードバック(反射反応)とフィードフォワード(事前活性化または予測)の両方の神経筋制御メカニズムに依存しています。フィードバック制御は、求心性情報の継続的な処理によって特徴付けられ、瞬間ごとに反射的な筋肉反応を提供します。スポーツ活動中、特に状況が絶えず変化するチームスポーツや状況スポーツでは、フィードバック制御は傷害予防に限られた役割を果たします。ペースの速い状況での傷害予防のプロセスとしてはあまり理解されていませんが、フィードバック制御は、より遅く予測可能な動作中に姿勢を維持し、関節を保護するために必要です。

逆に、フィードフォワード(すなわち、予測的)制御は、恒常性の乱れを感覚で検知する前に取られる予測的行動として説明されている。つまり、筋肉の事前活性化は、関節構造を潜在的に傷害を与える可能性のある負荷から保護する能力を持っている。この神経筋制御メカニズムは、以前の運動経験、外部ストレス因子への以前の曝露、および学習された知覚運動関係に依存する。フィードフォワードメカニズムを介して提供される継続的な情報は、運動学習プロセスを促進し、傷害を回避するための調整を行う機会を提供する。

フィードバック制御は、変化した支持面の機械受容器による検出に関係しているが、フィードフォワード制御は、過去の経験やアスリートと環境との学習された関係からの予測動作に関係している。これは、フィードフォワード制御によって、怪我をする前に、運動の準備段階で関節を安定させる筋肉の必要な活性化が可能になることを示しています。このため、フィードフォワードは、着地、減速、カット動作中の動的安定性を維持する上で最も重要な要素であると考えられています。

現在の研究では、着地やカッティング動作などの傷害を引き起こす可能性のある高リスクタスクの実行中に適切なバイオメカニクスの維持を促す機能を持つ、予期しない動作の重要性が強調されています 。十分な計画なしに実行されるカッティング動作 (予期しない動作) は、事前に決定された動作と比較して、非接触型膝靭帯損傷の危険因子を増加させます 。これらの危険因子には、膝にかかる外反および内旋/外旋トルクの増加が含まれます。さらに、Ford ら ( 31 ) は、同様の男性アスリートと比較して、思春期の女性アスリートの運動学の変化が大きいことを示し、運動学の違いが、女性アスリートで記録されている ACL 損傷の割合が高いことに寄与している可能性があると示唆しました。予期しない動作に関するその他の研究では、カッティングおよび着地動作中に対戦相手が関与すると、膝の機械的負荷が増加することを示しました 。さらに、研究によると、腓骨筋のフィードバック制御は慢性的な足関節の不安定性の存在下では影響を受けないことが示されており、負の影響の負担は主にフィードフォワード制御にかかることを示しています。したがって、INTプログラムを設計する際には、特に神経可塑性が高い若年アスリートの場合、フィードフォワードシステムを訓練するために予期しない反対のタスクに進むことが不可欠です。

まとめ

このリスク要因のレビューは、各アスリートやスポーツに適応できる神経筋タスクを設計するために必要な重要な背景情報を提供し、コーチ、筋力トレーニングやコンディショニングの専門家、理学療法士にとって役立ちます。

研究によると、神経筋のリスク要因は INT プログラムを通じて修正できるそうです。特定の集団ごとに適応した最適なトレーニング方法はテストされていませんが、特定の下肢損傷後の若年アスリートの予防、治療、またはスポーツ復帰のための介入の実施を裏付ける証拠は存在します。若年アスリート向けの INT プログラムを実施する際は、スポーツ特有の動作中の関節負荷を最小限に抑えるために、正しい下肢のバイオメカニクスを重視しながら、運動の強度と難易度を段階的に高めることが重要です。INT 開発中は、INT プログラムを作成する担当者が各アスリートに適切なタスクを選択し、アスリートが各運動をどのように実行しているかについて継続的にフィードバックを提供することが重要です。最後に、現在の証拠によると、有効で信頼性の高いテストによる事前スクリーニングは、対象を絞ったトレーニングから恩恵を受ける神経筋のリスク要因を特定し、若年層の INT プログラムの効率と有効性を最適化するのに役立ちます。


いいなと思ったら応援しよう!