見出し画像

#1 焦点距離について

こんにちは。
スポーツコンテンツの制作を行っているSportGraphWorksです。

今回よりサッカー写真撮影講座として、note投稿を行っていきたいと思います。

2025年4月以降にセミナーを開講する予定ですが、noteでも広く発信していこうと思いますのでよろしくお願いします。

セミナーでは地元サッカークラブと提携し、実際に撮影しながら学べるものを実施する予定です。
ご興味ある方はSNSでお知らせしますのでフォローをお願いします。

SportGraphWorks(@sportgraphworks)さん / X
Instagram


さて#1の講座としては【焦点距離】をテーマにしようと思います。
各焦点距離別に撮れるものや、そもそもサッカー撮影に必要な焦点距離とは?
といったテーマでお送りいたします。
機材購入の参考にしてください。

もちろん被写体の大きさや状況に応じて適正な焦点距離というのは変わるので一概には言えないのですが、あくまで参考にここまでなら届くという目安にしてください。

前提条件としてはカメラはフルサイズセンサーです。
なのでAPS-Cの方は1.5倍。マイクロフォーサーズの方は2倍で換算してください。
(300mmのレンズをフルサイズに付けるとそのままですが、APS-Cに付けると450mmになります)

あと撮影場所については広角以外がゴール裏からです。

黒丸あたりから撮る場合を想定しています



ここから先は

1,475字 / 16画像
この記事のみ ¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?