9月から玉川村でダブルダッチのスクールを始めます。(地域おこし協力隊11か月目)
ども黒木です。
地域おこし協力隊になって早一年が経とうとしております。
地域おこし協力隊の活動にもだんだんと慣れてきたので9月から自身のスクールをスタートさせることになりました!
手探りの開校
「卵」が先か「鶏」が先か?
スクールを開校するのが先か、体験会をするのが先か。
玉川村にきてからというもの福島県内でたくさんの体験会を開催してきましたがどれも「単発」で次が無い施策となっていました。
ダブルダッチをやったことのない人にもダブルダッチを体験してもらう活動としては良いと思いましたが、やはり体験してくれる人の幾人かは「ダブルダッチはどこで出来ますか?」と聞かれることも多く、心苦しい回答をせざるを得ないことも多々ありました。
9月には玉川村地域おこし協力隊になって一年経つということで
新たに福島県石川郡玉川村初のダブルダッチスクールを開校することにいたしました!
チラシ配りなどは村内イベントにて行っていったり、
二学期からは学校にていろいろな授業の補助も出来るようになるかと思いますので私の認知度もうなぎ上りしていくことでしょう!(希望的観測)
スクール概要
ここで自分のためにもスクール概要などを整理していきます!
未来の自分にどういう感じで決めたかを残してあげることにしました。
ダブルダッチスクールを開校したいけど何をどうしたらいいかわからなかった私の苦悩もにじみ出ていますw
名前
名前はクロスクールです。
黒木だからということもありますが、ダブルダッチはダンスとアクロバットとジャンプロープの三つを掛け合わせてカッコいいパフォーマンスをすることが最大の魅力ですので、それらをCrossさせて、みんながCoolになることを目的としてクロスクールという名前にしました!
コンセプト
コンセプトはズバリ「失敗はあれど間違いはない。『出来た』を重ねるチームスポーツ」です。
ダブルダッチのパフォーマンスはクリエイティブなスポーツです。ミスをしていてもそこから新しい技が生まれることもあるため、必ずしも失敗する=間違いではないです。つまり「失敗はあれど間違いはない。」
沢山の失敗を積み重ねて練習していき、最終的に「出来た」という成功体験を積み重ねることが出来ます。またターナー(回し手)がいるので成功したのは自分の力だけではないことが非常に感じやすいチームを重視したスポーツでもあるので出来たことをチームで喜び合える団体にしたいと思いました。
価格
悩んだ末、月額8,000円にしました。
玉川村だけでみると少し高額ですが、施設利用料や見込み客数などを考えたうえで須賀川のダンススクールも参考にしてこの価格にしました。
最大で1コマ10名しか教えられないのも価格を上げざるを得ないポイント。
私が生きていくには月に10万円は必要なのです。(つまり足りないw)
まぁ日中は別の仕事をしながらになるかと思うのと、他の場所でも開校する予定なのでギリギリ妥当かなというところ。
場所
場所は基本的にはいつもいる玉川村公民館のたまかわ文化体育館にあるクラブハウスにて行うことにしています。
机などがあり兄弟で来ても暇な子は図書館や宿題をすることが出来るのでここにしました。他の場所で行う際にもこのポイントは気にしたいところ。。。
送迎
村は車社会なので無料送迎サービスも行うつもりです!
一軒一軒の家まで送迎したいところですが流石に負担が(;'∀')
なので小学校から公民館までの送迎を考えています。
それだけでも親御さんの送迎負担が減るかなと思いますので。
だからハイエース欲しい。(クラファンでもしようかなw)
内容
内容はダブルダッチなんですが、アップとして短縄でリズムジャンプロープをしようと思っています。おうちで練習する際にも有用だし、学校でも手軽にできるのでこれは必須で取り入れたい。
また余裕が出来てきたり、夏の短期教室としてアクロバットの教室も行いたいですね。
簡単なブレイクダンスも教えていくのでクロスクールに通えばアクロバットやダンスや縄跳びが他の友達と比べて少し出来るようになるかなと思います!
球技が苦手な子には最適なスポーツとなることでしょう!
かくいう私も運動神経は良いのですが、球技が苦手でドッチボールでは逃げに徹してボールを投げると女の子投げになるような人間ですがダブルダッチでは全国大会で三位になったことがあります。
球技が苦手だけど体を動かすのが好きで、面白いことや新しいことに挑戦したい人が参加してくれるのを願っています。。。
参考
公式Web