ロレックス購入エピソード9(スカイドゥエラー)
スカイドゥエラーはドレスラインであるものの、SS/WGモデルの入手困難レベルはスポロレ並み!
1、2回の訪問で購入出来る秘策はあるのか!?
【購入モデル】 スカイドゥエラー SS×WG 黒文字盤 No. 326934
【購入者】 What is 塩?
【コネ】 なし
【外商】 なし
【マラソン期間】 1ヶ月?(2日?)
【訪問店舗数】 2回
【訪問店舗】 関東/正規店
【購入時期】 2020年9月
【購入曜日】 平日でした。
【時間帯】 午後14-16時頃
【同行者】 奥さん
【ロレックス購入歴】 以前にプロフェッショナルモデルを1本購入歴があるお店でした。
【購入時着用時計】 オメガのシーマスター
【店内の状況】 覚えていませんが、自分達だけでは無かったと思います。
【服装】 襟付きシャツ・短パンの様なラフな服装でした。
【職業】 秘密
【性別】 男
【年齢】 30代前半
【名刺】 貰ってません。
【店長】 お若い方だったので、店長ではないと思います。
【個室】 個室でご案内頂きました。
【在庫確認実績】 ありません。
【塩対応実績】 ありませんが、当日も笑顔で談笑ではなく淡々とご案内頂いたかたちです。ちなみに、マスクしてましたが美人さんでした(笑)
【完走の感想】
海外渡航が多い仕事をしているので、SSモデルのGMTかスカイが欲しいと思い、スカイ(金無垢ですが)を正規店で試着させてもらいました。
その後1か月ほど悩んで購入を決意し、同店舗を再訪問してスカイが陳列されているケースに直行すると、試着時とは別の方でしたがすぐに店員さんがお声掛けくださいました。
青が超人気のモデルながら、暖色系の服に合わせにくいかな等を考慮し、黒文字盤の購入希望を単刀直入に伝えました。
すると1度バックヤードに在庫確認に行かれた後、戻ってきて返答無いまま、カタログを見ながら欲しいモデルの指差し確認、スカイを知った切欠・思い入れや、私の仕事内容への質問等、いわゆる“面接”が始まりました!!
そこで私は..
私が大ファンのスポーツ選手が着用してるといった熱意や、ほんとにその仕事してないと分からない内容を伝えて、売らずに長く愛用したいことをアピール…
その後、再度裏に在庫を見に行って頂いて、青文字盤への交換不可等の説明等の後に、
「丁度今日入った、検品中のものがあるのでよろしければ…」
と個室案内という流れです。
購入手続き前後も「検品の続きが」ということで、前回の別モデル購入時よりも検品・手続き時間が長かったので、本当に当日入ってきたのかなと思いました。
個室にて本物と対面した時は、カタログやWebで見るよりも遥かにカッコよく、指示されるより前にクレカを渡しそうになったほどです(笑)
ブレス調整と、「ネットで散々見て憧れたので知ってます」という想いを抑えながら操作方法の丁寧な説明を聞いた後、そのままウキウキで着用して帰りました。
自分には派手かな? いやでもやっぱりカッコいい、と思いを巡らせられる素晴らしいモデルに出会うことが出来ました。
日本人には合わないとよく言われますが、私服での存在感は勿論、ジャケパンやスーツにも合わせられます。
若々しいプロモデルに対し、歳を取っても、いや歳を取るほど似合っていく時計なのかなと、これからの日々が楽しみです!