
NEXT RADIO STAR インタビュー | Vol.11 わらしさん
みなさま、こんにちは!🙋🏻♀️
NEXT RADIO STAR インタビューの連載
11回目の本日は、二次募集合格者
人気の曲の歌詞を朗読!
「LyricRadio」のDJ、
わらしさんにお話を伺いました!

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
「まず、ラジオが私はとても大好きなので、」

Spoon「本日はよろしくお願いします、まずは自己紹介をお願いいたします!」
活動名はわらしと申します。
Spoonは2018年の12月頃からやっております。ほとんど配信はせずに、朗読とか声劇とか、そういうものをCAST投稿しておりました。
番組の紹介としては、LyricRadioというのですが、こちらは歌詞を朗読して曲をご紹介する番組となっております。
普段聴き流している曲でも歌詞に注目して聴いてみると、新たな世界観とか何か気付きがあればいいなーと思って番組をやっております。
Spoon「実はNEXT RADIO STARに応募される前からLyricRadioを発信されていたそうですが、日付を見ると少しお休みされていた感じですよね?これをまたラジオとしてやってみよう・応募してみようと思ったきっかけは何かありましたか?」
そうですね、まず、ラジオが私はとても大好きなので、このNEXT RADIO STARというラジオの企画を見た時に、やっぱりちょっと参加してみようかなと、まあすごい軽い気持ちだったんですけども(笑)
まあそれで、どんな番組を作ろうかなと思った時に、やっぱり一から出すのが大変だ、というのと、私自体が舞台をやっていて、演劇とか朗読とか、そういうものを趣味でもやっているような感じだったので、この歌詞を朗読するというのがすごく好きだったんですね、なのでまあちょっとお休み期間はあったんですけども、それをやっていた時間は私にとって楽しいものだったので、また、こういう機会があったので、やれたらいいなーと思って。
でもまあ、こういうのに応募するのってきっと対象者とか誰にどんな風に伝えるかっていうことは明確にした方がいいのかなと思ったので、それがやっぱりすごく考えやすかったというのがありますね。
やっぱりやっていたものだったので、形としてもう私の中にこういうものっていうのがあったので、カチッとしたものが。それを今まではCASTでは10分程度で上げてたものを1時間に伸ばすというのは、コンセプトは変わらないので作りやすいのかなと思って、このLyricRadioで、歌詞の世界をみなさまにお伝えできたらなと思いました。
やっぱり1時間って長くなるので、ずっと多分歌詞朗読ばっかりやってると、ちょっと飽きてきてしまうところがあるのかなーと思ったので、やっぱりね、ラジオ番組なので、ラジオと言ったらコーナーがあるので、そういうのを交えながらやれれば1時間持つかなという(笑)そういう感じですね。
やっぱりね、なかなか歌詞朗読だけで、もっと私が言語化がすごく上手な人だったら、それも可能かなとも思うんですけど、あんまりそういうのが上手くないので、なんかこうみんなとね、わちゃわちゃしながらできるコーナーも交えながら、まあそれも歌詞に注目してできるというコンセプトはずらさずに、できるものを考えてやれたらいいかなーと思ってやっています。
Spoon「ご自身の配信の中でも、歌うのが苦手だから朗読をやる、とおっしゃられていましたが、元々朗読に目を向けたきっかけってありますか?」
そうですね。元々ラジオ番組みたいなものもSpoonの中で自分の考えたものを作りたいなと思っていて、その時に私にできることはなんだろうっていうのを考えてみたんですね。
すごく曲を紹介したいってのはあったんですよ、でも歌えないし。もうこれは積んでるなと、思っていたんですが、なんかその時、ちょうどSpoonがJASRACと包括契約をしたっていうので、多分堂々と弾き語りもできるようになって、その中の一つに歌詞も朗読できるっていうのも書いてあったのをみて、「ああ、歌詞を朗読して曲を伝えるって方法も、できるかもしれない」と思って。
で私は朗読とかそういうものをそもそもやっていたってのもあったので、多分私ができるもの、というのを考えて、朗読はできるだろうと思って、それを歌詞を読むというのを掛け合わせて、それを番組っぽくやってみた、というのが最初ですね。
「なるべくフラットに、でもあんまりフラットすぎると歌詞の世界観も伝わらなくなってしまうので、そこまで大袈裟には、やらない、というのは自分の中では気を付けてることかなーと思います。」

Spoon「毎回1回の配信で複数の曲を紹介されていると思いますが、曲を選ぶ基準とかって何かありますか?」
そうですね〜、まず季節感は大事にしたいなと思っているのが一つと。
今回11月は秋の夜長に聴きたい曲、とかですね、そういうテーマでお送りしてたので、やっぱり自分の内面に対して語りかけているような、なんかそういうものを中心に選んでいたり、もちろんリスナーさんからリクエストいただいたり、これを秋には聴きたくなるよというのがあったらそういうものも取り上げたりして、お届けしていますね、今のところ(笑)
Spoon「朗読をする上で、改めて曲の良さを知れると思うのですが、最近それを実感した曲とかってありますか?」
そうですね、曲の良さというか、私が気付いたことなんですけど。
岡本真夜さんの「Tomorrow」を朗読したんですけど、これってオリコンチャートでも結構上位の曲で売れた曲だし、その時当時テレビでも流れていたし、おそらく自分自身も歌ってた、と思うんですよ。
なんですけども、歌詞の中に「涙の数だけ強くなれるよ」っていう歌詞があると思うんですけども、この曲のね、本当に根幹の部分の歌詞かなと思うんですが、すごく寄り添ってる曲だなって当時も思ってたんですよね。
でも最後の最後に「涙の数だけ強くなろうよ」っていう歌詞になってるんですよ。全然気付いてなくて、あ、なろうよって言ってる!って思って。
すごく寄り添ってる曲だなと思ってたんですけど、と同時に叱咤激励をしてる曲なんだっていうのに気付いて、いやこれはすごい曲だったんだなっていうことに改めて気付きました。
結構ヒット曲ほど、なんか気付いてない部分があるっていうのが私の感覚的にはありますね。
Spoon「ヒット曲ってヒット曲として打ち出されているので、一部分にフォーカスされがちだったりとか、曲全体としてこれの曲はいいっていうイメージを埋め込まれている感じがする気がします。」
そうなんですよね。だからもう歌詞とか細部まではあんまり感知していないというか、気付いていない部分がきっといっぱいあるんだろうなと思って。本当おもしろいんですよ。
Spoon「曲への思い入れだったりとか、曲への捉え方って人それぞれじゃないですか。同じ曲でもいろいろな想い出があると思うので、それをあえて朗読で表現するって結構難しいんじゃないかなと思うんですが、朗読する上で何か意識していることとかありますか?」
そうですね。今回のNEXT RADIO STARに多分限ってると思うんですけども、多くの人のところに、目のつくところに載せていただいていると思うので、いろんな方が入ってくると思うんですよ。
以前CASTでやっていた時は、私の知り合いとか、そういう周りの人が聴いてくれてるっていうのがあったので、朗読する時に、私の思いを全面に乗せてるものとかあるんですよ、もっと感情的に読んでるものもあるんですけど、今回のものに関しては、そこまで乗せないようにしています。
なるべくフラットに、でもあんまりフラットすぎると歌詞の世界観も伝わらなくなってしまうので、そこまで大袈裟には、やらない、というのは自分の中では気を付けてることかなーと思います。
人前でやる時は私の読んでる表情とか、私の身体から出ているであろう何かしらもね、一緒に感じてもらえてると思うんですけど、音だけっていうのを本当に音声に乗せなきゃいけないっていうのもあるので、そこはちょっと違うかもしれないですね。
「やっぱり好きなことをね、ずっと続けていけたらいいなと思ってます。」

Spoon「これからの目標とか成し遂げたいことってありますか?」
成し遂げたいとか大きなことはないんですけど。
やっぱ好きなことを続けていくって、簡単そうで簡単じゃないっていうところがあると思うんですよ。
それができる環境だったりとか、仕事が忙しくなってできなくなっちゃったとか、体調が悪くてできないとか、人それぞれあると思いますけれども、やっぱり好きなことをね、ずっと続けていけたらいいなと思ってます。
Spoon「そうですね、それが一番だと思います!ありがとうございます!それでは最後に番組の宣伝をお願いいたします!」
LyricRadioは歌詞を朗読して曲をご紹介している番組です。
みなさまにね、何か新たな気付きとか、いろいろな歌詞、言葉一つとっても見方が、聴き方というか、そういうものがあると思うので、そういったものを伝えていけたらいいなと思っています。
とりあえず12月はですね、ちょうどこの時期なので、クリスマスソングをちょっと多めに、伝えていけたらなと思います。
この世の中にはすごくたくさんのクリスマスソングが存在していますので、まあね、悲しい歌があったり、すごくHappyな歌があったり、いろいろなね、ドラマが詰まっていると思いますので、ぜひみなさんとその歌詞の世界を味わえたらいいなと思っておりますので、お待ちしております!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
わらしさんの声で、伝えてくれる曲は
知っている曲でもまたちょっと違う感覚が味わえます。
この冬、懐かしい曲や想い出のある曲の歌詞を振り返って
新しい発見を探してみてはいかがでしょうか?✨
好きなことを続けていくって、簡単だけど難しい。
だからこそ、それができますように、全力で応援しております!
